
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>これは通常通り一つのコネクタに一つのドライブの接続というのに比べて違いはあるのでしょうか。
あります。
トータルでの電源容量を超えていなくても、1本を複数に分岐させ、1本当たりの限界容量を超えると、電圧降下を引き起こし、ドライブの物理的な破損、データの損失を発生させます。
とある電源ユニットでは、SATAのコネクタが8本あって、8本合計で70Aまで、1本当たり10A以内、と言う仕様になっています。
SATAが「合計70A」だからと言って、この電源で1本を分岐して50A分を使うと壊れます。HDDが。
電源の仕様書を見れば、1本当たり何A(アンペア)まで繋いで良いか書いてあるので、無茶はしないで下さい。
No.2
- 回答日時:
電流の許容値=電線の太さ、です。
電線の断面積に反比例して抵抗勢力が増し、電圧が降下する。許容範囲は+/-10%位。HDDの5Vのラインは0.7A位なので、2分岐が限度でしょう。安全、安定が第一、今やHDDは大容量で容量単価が最も安い記録メディア、そもそもHDDを一杯同時に動作させるべき理由は何もないでしょう。
ありがとうございました。
>そもそもHDDを一杯同時に動作させるべき理由は何もないでしょう。
そうなんです。そう思いまして、電源のトグルスイッチを作ろうとしていたんです。
No.1
- 回答日時:
電源ケーブルといえど、
耐電流値は存在します。
ひとつのコネクタからあまりにも大量に分岐すると
トラブルの元かと。
分岐数は可能な限り少なくなるようにするのがベストです。
例:
電源からのケーブルに2本空きがあり、
HDDを4台接続するなら、
1本を3~4に分岐するのではなく、
1本を2分岐する構成を2本分用意するようにするのが
良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- ドライブ・ストレージ デスクトップPCの内臓HDD複数台がよく認識されないです。。。汗 6 2022/07/09 03:22
- アンテナ・ケーブル コンデンサーマイクからの音声分岐につてい 4 2023/05/12 10:53
- CPU・メモリ・マザーボード SATAコネクタ増設ボード PCE6SATA-A01が認識しない 2 2022/10/27 21:27
- CPU・メモリ・マザーボード pcについてですが、hpプロデスクの マザーボードを使ってgtx660ti ddr5 2gb を動か 1 2023/03/31 17:23
- バッテリー・充電器・電池 5v のモバイルバッテリーについて 出力USBが2個ついてます。 これにモバイルHDDで、電源供給す 3 2022/09/05 14:58
- その他(パソコン・周辺機器) ATX電源の仕様について教えてください。 2 2022/11/03 17:54
- 電気・ガス・水道 ACとUSBが付いた一体型のコンセント分岐タップについて。 ACとUSBが付いた一体型のコンセント分 6 2022/07/30 04:52
- 国産車 オーディオハーネスの常時電源のみ通電しない 4 2022/10/17 21:21
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードの電源?で 1 2023/01/14 00:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IG、ACC、+B、ILL
-
リバース信号って電源として使...
-
ETCとドラレコの電源の取り方 E...
-
車のエンジンをきってもオーデ...
-
ウーファー載せたいけどバッテ...
-
シガーソケットの12Vを安定させ...
-
手持ちのスマホ用のシガー電源...
-
インバーター装置無しのエンジ...
-
電動自転車って頻繁にモード切...
-
カーステレオの電源ノイズ対策
-
常時電源って...
-
ACC電源が入ったり入らなか...
-
FMトランスミッターは 夏でもシ...
-
CDを入れたままカーステレオを...
-
サブウーファーから急に異音
-
ワンダースワンカラーの電源
-
+B電源はプラビー以外に呼び方...
-
カーナビが走行中に画面が消える
-
電力不足?切れるオーディオ
-
ETCのプラス電源はACCからでな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IG、ACC、+B、ILL
-
車のエンジンをきってもオーデ...
-
カーナビの電源が一瞬だけ落ちます
-
リバース信号って電源として使...
-
トヨタ純正ナビ NSDN-W60について
-
手持ちのスマホ用のシガー電源...
-
ウーファー載せたいけどバッテ...
-
ETCとドラレコの電源の取り方 E...
-
エンジンルーム内で「ACC」また...
-
カーオーディオが毎回初期化
-
インバーター装置無しのエンジ...
-
シガーソケットの12Vを安定させ...
-
ETCのプラス電源はACCからでな...
-
エンジンオフ時にアースに落ちる線
-
SW電源の出力の +S -S の意味を...
-
+B電源はプラビー以外に呼び方...
-
ACC電源が入ったり入らなか...
-
電力不足?切れるオーディオ
-
オーディオハーネスの常時電源...
-
キャンターのACC電源の取り方を教え...
おすすめ情報