
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
これかなぁ。
日本法令索引
http://hourei.ndl.go.jp/SearchSys/index.jsp
上記ページの「制定法令」から検索して、「被改正法令」を見ます。
右の「関連情報へのリンク」の「衆議院_制定法律」で表示されるのがたぶん原文ではないかと。
((定期借地権)第二十二条辺りの記載が現行と違うからたぶん元のだと)
日本法令索引から、衆議院HPの制定法律へ移動して見る方法ですね。
改正法令なんかもれます。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_housei.nsf/html/ho …
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_ho …
いくつかのサイトをご紹介いただき、ありがとうございました。
借地借家法について、いつ、どこの箇所が改正されたかがわかるようなものは見られたのですが、残念ながら、平成17年時点の借地借家法(平成19年12月21日の改正前)の条文全体をズバリ掲出しているものは、見つかりませんでした。(わたしの探し方がまずかったのかも知れませんが)
しかし、一番上に記載していただいたサイトに平成3年に制定されたときの条文全体が出ていましたので、そこからどこの箇所が改正されていったかを調べていって、平成17年時点の借地借家法(平成19年12月21日の改正前)の状態になんとか自力でもっていきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
田舎の土地貸し出し
-
契約切れの契約書
-
隣人のせいでハチが大量発生し...
-
朝、6時開店のマックに20分...
-
大東建託で家賃を遅れて支払っ...
-
家賃3ヶ月滞納しています 全額...
-
民家家賃無職でも借りれるでし...
-
登記簿
-
土地を買う時、家を建てる時
-
姫路市の田舎のほうに住んでい...
-
24時間サポートサービスがつい...
-
土地を購入した不動産屋の様子...
-
不動産、修理の請求について・・・
-
賃貸中の庭に大家が入ってくる
-
長文失礼します。 土地賃貸契約...
-
無職で家賃借りる時の内定で堅...
-
民間の賃貸
-
賃貸の契約更新に関して
-
家賃5ヶ月滞納していて今月の26...
-
民家家賃物件を借りれる基準は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グループホーム、借地借家法も...
-
利息制限法1条と4条の関係
-
期日
-
古い借地借家法の条文が見たい
-
自分より広い大きい家に住んで...
-
賃貸している甲土地上に所有す...
-
土地がある家ら無い家。
-
A賃借権は 移転するか
-
戦後焼け野原になった後、土地...
-
旧法賃借権の中古マンション、...
-
寝てても毎月100万くらい入って...
-
外壁塗装をするために足場を組...
-
14条地図と17条地図の違いは?...
-
本家・分家・新家???
-
買った家の隣がヤクザだった
-
屋敷と邸の違いは?
-
借地内の立ち木の伐採費用負担...
-
地積測量図と現地境界立会での...
-
電線の越境についての補償
-
電線を移動する際の費用負担は...
おすすめ情報