
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
戦前の民法での本家、分家、新家の説明をします。
本家と分家は相対的なものです。分家もそれから分けられるとき本家となります。昔の一家は戸主を中心に親や兄弟、叔父、叔母あるいは従兄弟を含むその家に住む家族の一団を意味しました(典型的なものとして合掌造りの家族)。家族は戸主の許可を得て、自分の直系卑属(子・孫)と一緒にその家を離れることが認められていました。これが分家です。婚姻や養子で家を離れて、離婚や離縁により相手の家を離れた場合、復籍できましたが、戸主が拒否しますと、新たに家を創設することになります。これが新家です。ほかに新家となるのは、親が誰かわからないときや家族が戸主に勝手に結婚したり、住所を変えたときにも戸主から離籍され新家が創設されることになります。No.1
- 回答日時:
本家:先祖代々その土地に住んでいる場合。
先祖が住んでいた土地(場所)に住み、本家が持っている仏壇や神棚を継承している家族。
分家の場合は、自分の戸籍を調べると多少はわかりますが、本家から嫁または婿に出た場合や、女性しかおらず養子をもうけて結婚したが本家に留まらず違う場所で生活した場合は、分家となるようです。それぞれの土地によって多少変わるようです。
新家の場合は、本家から分かれた家族(土地によっては結婚された夫婦)を新家と呼ぶ土地がありますが、そのように呼ばない土地もあります。
地方などは、「xxx家の本家は・・・」「xxx家の分家」等や、「○○○屋敷の本家」のように場所や土地名(それぞれの家族によって土地名を持っていた)ような場合などは、その呼び名で「xxx家の本家」や「分家」を呼び分けている土地もあります。
宗家の場合は、「xxx流」「仏教の宗派」の総本山を指す場合があります。
わたしも自分の系図をしらべてやっと、「本家」「分家」の区別がはっきりしたようです。しかし、実際は、親戚回りや葬式、法事、結婚式等がなければ具体的にわからない可能性があるので、いろいろ苦労して理解してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 先祖の戸籍を取ったら先祖の男兄弟はほとんどが実家を出て違う場所に住んでる人も結婚したときの本籍地は実 3 2022/11/13 20:31
- その他(悩み相談・人生相談) 隣人に植木に塩を大量にまかれてました。 うちと隣の家の境界に植えている植木で隣の家の敷地から我が家の 4 2023/02/23 11:27
- 日本語 一家言という熟語は、現在もよく使われていますか? 4 2023/02/15 12:28
- 事件・事故 山上徹也の家には代々の菩提寺がなかったのですか? 4 2022/07/12 09:13
- その他(家族・家庭) 私の親話です。私は38.0℃の熱を出したました。 私の家は一軒家です。私が熱を出した時は基本的に2階 7 2022/10/23 17:15
- 日本語 同じ在住20年でも日本語が流暢な米国人 7 2023/07/13 07:39
- 政治 ウクライナ戦争を見て、場当たり的に自分の長年の意見を変えるような政治評論家はダメですよね? 3 2023/08/25 08:20
- 政治 立民案で被害者救済を本当にできるのだろうか? 立民の限界を感じる。 特定財産損害誘導行為による被害の 3 2022/11/05 21:20
- 相続・譲渡・売却 実家について皆さんの意見をお聞きします。 私の実家は千葉県の田舎町にあります。 最寄り駅まで徒歩25 3 2023/01/17 15:49
- 伝統文化・伝統行事 統一教会のぼったくりを批判しない有識者は、原理研究会で、美味しい思いして来た側? 5 2022/07/19 06:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
字面がカッコいい英単語
あなたが思う「字面がカッコいい英単語」を教えてください。
-
人生で一番思い出に残ってる靴
皆さんの人生で一番思い入れのある靴の話を伺ってみたいです。
-
単二電池
あなたの家に何本ありますか?
-
自分用のお土産
国内や海外に旅行へ行った時、自分用のお土産ってどれくらい買いますか?
-
本家と新家
その他(住宅・住まい)
-
本家、分家を知らない方達は、出自不明の田舎からの流れものですか?
その他(家族・家庭)
-
よく親族の間で本家と分家ってありますが、どうゆう意味なんですか? そしてその事をどうやって説明したら
親戚
-
-
4
本家分家とありますが、分家が本家になることはありますか?例えば孫からしたらおじいちゃんの家がもう本家
その他(家族・家庭)
-
5
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
6
分家も三代続けば本家ですか?
その他(家族・家庭)
-
7
新家が本家の口出しダメですか? 先日、新家の嫁は口出しするなと怒られてしまいました。どうも私のこと馬
その他(家族・家庭)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地主と土地所有者の違い
-
地代の資本転化
-
中野の「犬小屋」はその後どう...
-
事業用定期借地権付土地の譲渡...
-
買った家の隣がヤクザだった
-
戦後焼け野原になった後、土地...
-
プランテーションと大土地所有
-
彼女の土地に家を建てます、別...
-
負動産を外国人に売りつけるこ...
-
地主・自作・小作の違い&寄生...
-
購入した住宅の敷地内に、お稲...
-
遺産分割協議書作成につきアド...
-
送電線の地役権は時効取得でき...
-
畑を貸していると返してもらえ...
-
屋敷と邸の違いは?
-
親族(従兄弟所有)の土地に入...
-
車庫証明申請、自認書と使用承...
-
14条地図と17条地図の違いは?...
-
相続の土地を共有分割で欲しい
-
旧法賃借権の中古マンション、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報