
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
旧不動産登記法(明治32年2月24日・法律24号)が、不動産登記法(平成16年6月18日・法律123号)として全部改正を受けました。
旧不動産登記法(明治32年2月24日・法律24号)
ttp://law.e-gov.go.jp/haishi/M32HO024.html
> 第十七条
> 登記所ニ地図及ビ建物所在図ヲ備フ
不動産登記法(平成16年6月18日・法律123号)
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/H16/H16HO123.html
> 第十四条 登記所には、地図及び建物所在図を備え付けるものとする。
これにより、従来『17条地図』と称されていた地図が、新法に合わせて『14条地図』と呼ばれる様になりました。
また、『公図』とは、土地の位置、境界及び形状などを確定するための地図で、一般に旧土地台帳施行細則第2条の規定に基づく地図のことを言います。
『公図』は、登記所に備えられており、旧土地台帳付属地図と呼ばれる場合も有ります。
不動産登記法によって、登記所に備えておくべき図面とは異なり、課税のための図面が登記所に移管されたもので、現在は『地図に準ずる図面』として使用されており、必ずしも正確ではありません。
『陰地番』については承知していませんが、土地台帳に登録されていない『無番地』、過去に税を免れるために故意に登録しなかった『伏地(布施地)』、官有地でもなく民有地でもない『脱落地』、或いは調査の必要性が認識されるも所有者が確定されない『未定地』と言った類のものでしょうか。
更には、税を免れるための不正な無申告農地の隠田(おんでん)などもあった様ですが、これらの大部分は官有地となっています。
なお、音が似ている『影きり地』と言う言葉がありますが、これは、田畑等の畦や法面を指しており、土地用語としては畦畔(けいはん)と呼ばれています。
No.1
- 回答日時:
平成17年に不動産登記法の改正がありまして、
旧法14条で登記所に備えるべき地図について規定されていましたが、
改正新法では、17条で規定されています。
したがって、いま17条地図といっているのは、旧14条地図のことです。
公図というのは、今の17条地図以前の地図のことをいいます。
明治時代から、作製されてきた地図のことをいいます。
その地図は、見取図的なものからある程度は正確らしいものまで、いろいろ存在します。
浅学のせいでしょうか、「陰地番あるいは陰図」なる言葉は初めて耳にしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産鑑定士・土地家屋調査士 合筆された地積測量図の取得(登記情報提供サービス) 1 2022/07/13 00:30
- その他(車) 古い普通乗用車の更新終了しているナビを何とか使える方法はないものでしょうか? 5 2023/02/18 23:05
- 相続税・贈与税 不動産の相続についてですが 2 2023/05/04 11:33
- 地理学 地形図を買うのでおすすめの地域(国内)を教えてください 2 2022/05/11 19:22
- 地図・道路 固定資産税通知書に載っている地番って分筆されててどこのことだかわからないのですがどんな地図で確認しま 3 2022/09/06 22:27
- 地図・道路 ネット上の地図サイトなどの地図で、地図更新が一番クイックなのはどこの地図でしょうか。 https:/ 2 2022/12/17 12:58
- その他(コンピューター・テクノロジー) デジタル化推進でうちの会社では、ペーパーレス化が進んでいます。 そこで、質問です。 会社では、検査課 3 2023/06/11 00:17
- Google Maps iOS でのgoogle map の地図を写真で表示する方法を教えて下さい。 Windows でgo 2 2023/06/02 09:56
- 登山・トレッキング ちゃんと読図を基本から学んだ人って、地形図と現実の地形を照合して現在位置を特定できるのですか? 4 2023/04/15 17:48
- 不動産業・賃貸業 地積測量図と確定測量図について 2 2022/10/12 21:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報