dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

既出だろ!と言われない為に、事前情報
色々ググった結果全然ヒットしないので質問させて頂きます。

登場人物
・純日本人
・在日ブラジル人(知り合いの彼)

事前情報
・以前、怪しい販売店(ブラジル人の個人経営?)で安携帯購入しソフバンで契約している
・携帯は5年に1度買い換える頻度
・今までは0円携帯だった
・奥さん名義にするとなぜかすんなり割賦契約できてしまう不思議
・曲がった事は大嫌い/税金だって1円残らずしっかりきっちり払っちゃう!
・収入はそこそこ、クレカだってゴールドだい!
・在日ブラジル人なので、日本国籍+永住権など持ってます。


上記登場人物・事前情報を加味して以下質問内容

私の知り合いが先週i Phone5を買いに割賦で払う為販売店(電気屋のコーナー)へ行きました。

知り合いはとても真面目な人で支払い等はきっちり支払い、万が一にでも踏み倒すや延滞や遅延すると言うことを起こさない人間です。
借金すら彼にはありません。

そんな彼が、販売店でスマホを割賦契約で買おうとした時に割賦審査が通らず、契約ができませんでした。
CIC(クレカ)でもブラックリストに載るような事は一切しておらず、彼はホワイトな状態です。
そこで、銀行振替にすれば通ったと言うのを聞き、銀行引き落としへ変えてからもう一度審査を受けましたが審査で落とされてしまいました。

販売店のスタッフにも、過去に債権トラブルなどが無かったか聞かれたそうなのですが、全くの白だったようです。

これはどういった可能性が考えられるでしょうか?

どういう落ち度があったか、どういう可能性があるのかを一緒に考えて欲しいと思っています。

私はスマホに興味が無いので正直どういう理由で審査落ちしたのかが分らないとです。

A 回答 (8件)

元家電量販店店員です。


実際に売り場で起こっている話なので、参考にしてください。
(今回の事例に当てはまっているかどうかは不明です)

審査NGの理由
(1)「外国人でしかも男性だから」
   大手量販店でもクレーム対策とか転売対策で外国人に売らない場合があります。
   クレームは「海外でつながらない」「使い勝手が悪い」「色やデザインが気に入らない」等
   色々あります。
   日本人なら「キャリアのショップに行け!」で済むんですが、外国人は日本語ではなく、
   それぞれのお国の言葉で騒ぐので、新製品や人気商品(要は品薄なもの)は売らない傾向があるのです。
   携帯電話やスマホは店頭で新品交換はまず出来ない仕組みなので、クレーム対応出来ないのです。
   「日本国籍があるから日本人扱いしてほしい」なんて忙しい店員には伝わりません。
   見た目で扱いが決まります(だからヤンキー系とかマル暴風もダメ)。
   女性は比較的クレームが少ないので、売っちゃうことも多いです。
   転売対策は文字通り、「転売されない為」です。
   「通信や通話で使ってもらってナンボ」なので、買ってすぐに転売、回線は寝かすか即解約されてしまうというのは困ります。
   本人がその気かどうかではなく、「可能性は排除」という話。
   購入時に「海外で使えるか?」とかしつこく聞くのもNG。
   「そういう質問はキャリアショップでしてくれよ」っていう店員は多いですよ。
   私も実際に「海外で使えなかったら返品するからな!」って言った偉そうな客を審査落ちさせた経験があります。
   店員からキャリアに対して審査落ちの依頼は簡単ですので念のため。

(2)新製品なので、見知らぬ客に売りたくなかった
   品薄だと、常連のお客に売りたいからと、在庫を隠しちゃう店員がいます。
   たまたまそういう例に当たると「残念ながら」となります。
   在庫の豊富な店で再度申し込むと買えたりする例もありますが、
   店員が「売らない」と決めた場合の審査落ちは履歴に残るので、しばらく買えないかもです。
   
(3)重複しますが「粘着な質問」もNG
   ・海外で使えるか
   ・アプリの質問
   ・発売されていない周辺機器やオプション品の質問
   ・脱獄、SIMロック解除等イレギュラー設定の質問
   ・回線関係の速度とかつながりやすさ等設備系へのの質問
   このような質問を嫌う店員は多いので、そういう面でNG客扱いされた可能性もあります。
   お知り合いの人の性格や店内での振る舞いが不明なので、あくまで参考ですが。

ちなみに店員からセンターへの審査落ち依頼は「このお客さんの身分証微妙です」と伝えることが多いです。
「偽造かも知れないけどはっきり言えない」というニュアンスで伝えると、
センター側でNGにしてくれます。
そんなことはっきりと店頭で言えるやつはいませんね。
偽造が後で発覚するくらいなら、事前にNG出しちゃえということかと思います。
NGの理由は公開しないので、誰がNG依頼したかは絶対にわかりません。
iPhone5は人気があるのですぐに売れますから、「とにかく誰にでもどんどん売れ!」とはならないです。
(「奥さんだったら問題なかった」というのは奥さんが美人だったからかもしれませんよ)

この回答への補足

・ちなみに店員からセンターへの審査落ち依頼は「このお客さんの身分証微妙です」と伝えることが多いです。

そ・・そんな恐ろしい事が・・・・!


・「日本国籍があるから日本人扱いしてほしい」なんて忙しい店員には伝わりません。
   見た目で扱いが決まります(だからヤンキー系とかマル暴風もダメ)。

そうなんですか。結局国籍云々などは二の次三の次で、見た目が怪しいともうそこでアウトなんですね。



・ 本人がその気かどうかではなく、「可能性は排除」という話。

確かにいちいち確認したくないですよね。
転売目的あろうとなかろうと、店員が転売しないで下さいね なんて言ってたら客足減りますものね。



・iPhone5は人気があるのですぐに売れますから、「とにかく誰にでもどんどん売れ!」とはならないです。

人気機種はそうなりますよね。誰でもいいからどんどん売れ!なんて商法しなくても黙っててもどんどん売れているようですし。
だからこそ、更に店員の目が厳しくなっていて外国人顔+風貌+(店員側の事情)が加味されて審査落ちする事もあるんですね。

またこの内容を伝え、直に読ませてみます。
元店員さん、詳しいアドバイスや内容ありがとうございます。

補足日時:2012/11/21 05:45
    • good
    • 1
この回答へのお礼

長らくお待たせして申し訳ありません。
仕事が多忙だったもので・・

友人の件に関しましては、奥さん名義でやるそうです。

お礼日時:2012/11/30 02:01

念のため


auの場合
http://cs.kddi.com/support/tetsuzuki/au/kakunin/ …
ソフトバンクの場合
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/support/utilizat …

ここに記載されてる「ご本人さま確認書類」が必要だけど現在持って無い。
車のローンや住宅ローンは返金さえ出来れば良いはず。
携帯は「横流し」があるので、敢えて「日本に住んでる本人か?」の確認が必要なのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長らくお待たせして申し訳ありません。
仕事が多忙だったもので・・

友人の件に関しましては、奥さん名義でやるそうです。

お礼日時:2012/11/30 02:02

あら、登場人物の「純日本人」とは質問者さんのことだったのね。



もし、
カード支払い一括=OK
カード支払い24分割=OK
販売店の割賦24回払い=NG

これならばCIC情報関係ないですね。恐らくソフバン・販売店独自の基準に引っかかる訳で、理由は教えてくれないでしょう。
同じ外国籍の奥さんならOKで、家も車も日本でローン組んでるご主人がNG。

今まで持っていた「怪しげな店で買った携帯」の由来が関係しているのかも。
その店、現在もあるんですかね。外国人向けに飛ばし携帯ばらまいて大量に不良ユーザー作ってたりしてマークされてるんじゃないかな。
在日外国人とはいえ、それなりに信用も財産もある人がはねられるのは、ちょっと考えにくいのですが。

この回答への補足

・今まで持っていた「怪しげな店で買った携帯」の由来が関係しているのかも。
・その店、現在もあるんですかね。外国人向けに飛ばし携帯ばらまいて大量に不良ユーザー作ってたりしてマークされてるんじゃないかな。

これ話を聞いた時私も思いました。
詳しく聞いてみた所、現在そのお店は無いようです。
どうもここ数年間の不況の煽りで店終いしたとか・・。
経営者自体はお店利用(買い物)時にはそこまで気にしていなかった為、今どこに居るのかも分らない様な状態だそうです。
ここを見せた所、大量にiPhone5を持っているブラジル人の店があるから、そこでなら安く手に入れられる!と自慢しながら話してきたので、精一杯やめとけ!と言ってありますが・・。

補足日時:2012/11/21 05:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長らくお待たせして申し訳ありません。
仕事が多忙だったもので・・

友人の件に関しましては、奥さん名義でやるそうです。

お礼日時:2012/11/30 02:02

あっ!判ったかも・・・


本人確認書類の問題で「拒否」されたのでは?
ネットサーチで
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/iphone/pdf/i_ …外人+契約拒否'
出てきたPDFに
・新規契約制限について
「外国人登録証明書+外国パスポート」を本人確認書類としてご提示のうえお申し込みされる場合、以下項目にご注意ください。
(1)在留期限が90日未満の場合は、お申込みができません。
(2)在留期限が申込日より26ヶ月以内の場合、割賦購入契約または個別信用購入あっせん契約によるご契約はできません。
(店頭一括払いのみの受付となります。)
(3)在留期限が申込日より26ヶ月を超える場合、支払い回数に関係なく割賦購入契約または個別信用購入あっせん契約によるご契約は可能となります。

これの「在留期限が申込日より26ヶ月以内の場合」に該当してませんか?
永住権はあるけどご本人証明書類が無いパターン。

もしかしたら原付でも良いので「免許証」取得でクリアしないかな?

間違ってたらゴメン!!

この回答への補足

・永住権はあるけどご本人証明書類が無いパターン。

すみません、オウム返しみたいになるかも知れないのですが・・。
本人証明書類などが無い場合、要するに身分証明証ですよね、それが無い場合銀行口座とか、カードとか作れるんですか?
あ、カードはもちろん海外で作って日本で使う これ非常にありえます。怖いくらいありえます。
ですが、銀行口座の開設や日本国内で住宅ローンを組んだりというのは身分証明証が無くてもできる事なのでしょうか?


上記記載の1~3に付いてや、身分証明証に付いては車のローンを払っているそうなので免許証は持っていると私は判断していますが、外で会う時は電車を使うもので彼が車を運転できる資格を持っているのかどうかそこまでは聞いた事がありません。
アドバイスありがとうございます。
今夜彼に聞いてみます。これはもしかしたらもしかするかもしれませんし。
その後の事もありますので、質問は締め切らず2~3日現状維持にさせて頂きたく思います。

補足日時:2012/11/19 19:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長らくお待たせして申し訳ありません。
仕事が多忙だったもので・・

友人の件に関しましては、奥さん名義でやるそうです。

お礼日時:2012/11/30 02:01

補足と他の回答者への補足を読んで分かりました。

別に叩いているわけじゃないんですけどね。

>書いてある通り、登場人物は2人しか居ません。
>私と在日ブラジル人(男)の2人

私の知り合い夫婦に、永住権を持った在日ブラジル人男性と日本人の奥さんが居ます。
そのブラジル人男性の話です・・・

ということですね。

クレカもゴールドということだったので、信用情報が真っ白というわけでは無いんだろうなぁと思っていましたが、他に住宅ローンや車の支払いもあるんですよね。
どれも支払い遅延がないのなら、拒否される理由は無いでしょう。(家と車は担保ありなんで、携帯ごときで与信枠がいっぱいとは思えません)

先の回答通り、CICに照会すれば白黒はっきりするんですが、手間と手数料をかけた結果、白だったら余計に訳がわからなくなりますよね。
ということで、クレカ支払いにしてみればどうでしょうか。
ソフトバンク、それも代理店が何を基準に判定しているか、正直、ユーザー側から伺いしることはできません。
外国人だから・・・という表にできない理由があるかもしれません。そうだったら残念なことですが。

ご本人名義のクレカ払いを拒否ならばカード会社へ相談(通報、断る理由がありません)
クレカが停止、または与信枠いっぱいで買い物すらできないなら、CICへ。

この順番をお勧めします。

この回答への補足

・私の知り合い夫婦に、永住権を持った在日ブラジル人男性と日本人の奥さんが居ます。

言葉足らずですみません。彼の奥さんは日本人ではないです。
彼も在日で彼の奥さんも在日です。
どちらも彼はブラジル人と日本人のハーフで彼の奥さんはブラジル フランス 日本のクォーターだそうです。


・クレカ支払いにしてみては?

寧ろ口座引き落としではなく、クレカ払いで通るか試してみた方が前進するかもしれないということですね。
なるほど、てっきり私としては口座引き落としでダメだったそうなのでならば、クレカ払いなら余計ダメなんじゃないかと考えていました。


・ソフトバンクや代理店がどのような基準で判断しているのかユーザーには分らない

そうですよね。色々ググった結果もそうでした。販売店を営んでいる方のブログでも判断基準が曖昧な表現過ぎて何が悪くて通らないのかが全く分らないから、推測と予想しかできない等書かれておられました。


・クレカが停止又は与信枠がいっぱいなら

これはとても考えにくいんではないかなと思います。
なぜなら、彼はよくアマゾンや通販サイトでクレカ払いにして買い物をしているようで、もし停止や与信枠がいっぱいなら恐らく買い物ができない状態のはずなのです。
与信枠ってこれ以上カード使えないですよ 限度額いっぱいですよという様なものですよね。

今夜本人にこちらで頂いたアドバイスと共にしっかり確認してみます。
その後の事もありますので、2~3日程度締切は無しで現状維持とさせて頂きます。

補足日時:2012/11/19 18:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長らくお待たせして申し訳ありません。
仕事が多忙だったもので・・

友人の件に関しましては、奥さん名義でやるそうです。

お礼日時:2012/11/30 02:02

>審査落ちしたのかが分らないとです。


そんなの正解なんてわかりません。

思いきり横レスになりますが・・・・・・
そもそも割賦払いではなく現金一括払いにすれば門前払いなんてならないのでは?
その考えはないんでしょうか。

この回答への補足

・一括払いの考えは?

iPhone5を一括で買うと相当な金額になる為、分割できる割賦を選びたいそうです。
確かに一括なら門前払いも無くすんなり買えますが、その場合iPhone5にする意味が全くないそうです。
分割サービスを契約して持つから意味があるんだそうです。
その辺の感覚は私には理解できません。
(私は残り半年になった時点で纏まった現金があれば割賦割引を残したまま一括支払いしちゃうので・・)

補足日時:2012/11/19 17:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長らくお待たせして申し訳ありません。
仕事が多忙だったもので・・

友人の件に関しましては、奥さん名義でやるそうです。

お礼日時:2012/11/30 02:03

いろいろと情報書いてるけど、結局誰が買いにいったのかよく判らん。



誰が何人で誰の奥さんなのか、ま、どうでもいいけど、要は買いたい人のCIC情報を自分で取り寄せてみるしか無いでしょう。
まれに誤記録、よくあるのが真面目な人と思いきや、事故履歴ありってことも否定できません。

この回答への補足

・いろいろと情報書いてるけど、結局誰が買いにいったのかよく判らん。

書いてある通り、知り合いですよ 在日ブラジル人のね。
性別がわからん!と言われると思って男性である所の彼としていますがダメでしたでしょうか?


・誰が何人で誰の奥さんなのか

書いてある通り、登場人物は2人しか居ません。
私と在日ブラジル人(男)の2人

いちいち在日在日タイピングするのが面倒でしたので知り合い(在日ブラジル人)の彼(男性)わざわざ毎回こういう風に記載しなければならないのでしょうか。ルビ振る手間を考えたら面倒なんですけど・・・。


・誰の奥さんか

ですので知り合い(在日ブラジル人)の彼(男性)の奥さんです。
これこういう風にやっぱりルビ振って書くと余計ややこしくなりませんか?
文章もその分長くなりますし、余計読み辛いかな?と、思って下手に気い使った結果が叩かれてる要因なんでしょうけど。


・要は買いたい人のCIC情報を自分で取り寄せてみるしか無いでしょう。

契約したい人自身で自分のCIC情報と言うのは取り寄せ可能なのですか。
開示制度ですかね。そういった制度があること自体私自身知りませんでした。(先ほどggりました。)
インターネットからでもできそうですし、郵送もあるようなので確認してみる必要はありそうですね。
本人に伝えてみます。アドバイスありがとうございます。


・まれに誤記録

誤記録というと、アカウントの場合何も規約違反をしていないのに突然BANされてしまった。
というような解釈でよろしいでしょうか?
そういう事も可能性としてはあるんですね。これもCIC情報開示制度で確認できそうですね。


・事故履歴あり

事故履歴というのは要するに支払い延滞とか遅延ですよね(無知な為ggりました。)
それも結局はCIC情報開示で確認できそうですね。

結論としては、とにかくCIC情報確認してみないと結局前進しないと言う事ですね。

補足日時:2012/11/19 16:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長らくお待たせして申し訳ありません。
仕事が多忙だったもので・・

友人の件に関しましては、奥さん名義でやるそうです。

お礼日時:2012/11/30 02:02

今まで一度も割賦契約をしてないので本当の「白」と出たのでしょう。


割賦契約は過去使用が蓄積され「信用」になります。
一度も使ってなければ「この人だれ?本当に大丈夫?」となり蹴られます。
最初は1万円を3回払いからコツコツ信用を蓄積することです。
CICとはまた別問題ですよ。

この回答への補足

書き方が悪かったのかもしれません。
先に、すみません。

割賦契約と言っても、彼の話によれば恐らく携帯の場合のみかと思われます。
なぜなら、本人は車所有でしてローンで分割払いされてますし、他にも一戸建ても住宅ローンで分割されてます。
結局言い方が違うだけで割賦もローンですし、この質問の場合に限っては携帯にのみ焦点が絞られてます。

ですが、私がここで一つ疑問に思うのは、私ソフトバンクの3G携帯使ってまして以前何度か割賦契約をした事があるのですが、AUからソフトバンクに乗り換えた時に初めてソフトバンクで割賦契約したのですが頭金3万くらい払って割賦契約ができました。なぜなのでしょう?
私も白と出てるはずで、その契約以前に割賦はやった事がなく実績が無いはずなのですが・・。
謎です。

CIC情報はクレジットカードの信用情報ですよね。
それとは別に携帯会社側のリストがあるとかないとか、チラっと聞いた事があります。
でも、割賦契約ができない人って一部ともよく言われていますよね。
ほとんど皆さんが学生でもできる分割ローンで、割賦ができない人と言うのは携帯会社のブラックリストに載っているとか、クレカ踏み倒しや延滞・自己破産者などですよね。

本人に聞いてみます。
アドバイスありがとうございます。

補足日時:2012/11/19 17:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長らくお待たせして申し訳ありません。
仕事が多忙だったもので・・

友人の件に関しましては、奥さん名義でやるそうです。

お礼日時:2012/11/30 02:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!