dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とっぴな質問ですが、真摯にお尋ね致します。アドバイスを宜しくお願い致します。

もし、専業主婦が突然、交番に出向き、「私は赤信号の横断歩道を渡ってしまいました」と申告したら、どの程度の罪になるでしょうか。この主婦は、自動車免許は持っていません。

実は、近所に悪ガキな小学生がおり、我が家でも度々、イタズラを注意して来ましたが、最近になって妻が赤信号の横断歩道を渡るところを、この子に見られ、「信号無視!」と囃し立てられるようになってしまいました。

妻は、交番に自首して罪を申告した上で、改めて子供を叱るのが最善の策だと申しますが、ネットで調べると、「道路交通法違反で、最高2万円の罰金刑」とあります。

交番の警官に迷惑を掛けることは別として、初犯の場合、どの程度の罰金になるのか。あるいは、罰金以外の処罰となるのか、お詳しい方にお尋ねしたく、宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (9件)

歩行者の信号無視って実は罪にならないって知ってました?


単なる交通マナー違反なので厳重注意か怒られて終了ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました。
道交法には歩行者の信号無視も含まれると誤解しておりました。

お礼日時:2012/11/24 20:08

いつの頃から、子供に大人が、頭を下げる、ナンセンスでしょう、しかも、悪ガキ、それなら、秘密に、家中、外に向けれ監視カメラでもつけて、そのガキの秘密でも、録画すれば。



前に、うちの庭の隅を通る、ガキ捕まえて、こっぴどく、しかってやりました、そしたら通らなくなりました、イカゲンニセエヨ、と大人が教えるのが筋じゃないの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見をありがとうございました。

お礼日時:2012/11/25 00:04

馬鹿ではなく見どころもあるのであれば、


これはこれ、あれはあれ、という事も理解できるはず。
信号無視は悪かったと素直に認め、なおかつ、お前のしている事も悪いと道理を諭せばよろしいかと。
悪い事を悪いと認める事が大事なのであって、自首して罰を受けたかどうかとはちょっと問題が違う。
何にしても交番や道交法は関係ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/11/24 21:04

横断歩道やろ


交番に行っても気いつけやと門前払いされるだけ
まず横断歩道を赤で渡った証拠がないから
示せますか?
無理だろうな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました。
大人でも謝罪する姿を子供に見せたいと思いつつ、罪の程度を事前に知ろうとしたのは、見苦しい質問だったと反省しております。

お礼日時:2012/11/24 20:47

こんにちは。



罪にはなりません。

正しいことをするのに資格はいりません。

参考にしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答をありがとうございます。
歩行者も含まれると誤解しておりました。
悪ガキとは、口うるさい大人として戦い続けてまいります。ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/24 19:44

wwトンチンカン



自首してもまず立件されない。
道交法は現行犯が原則(もちろんそうでなくても立件できるけど、普通はしない)
十中八九、注意されて終わり。

>イタズラを注意して来ましたが、・・・赤信号の横断歩道を渡るところを、この子に見られ

まあ、目くそ鼻くそを笑うという類だけど、他人へ何かを言う場合には自身の襟を正さないといけないのも道理。
いたずらの種類や程度によっては信号無視と同等に扱う事はできないけど、ガキんちょは知能指数が低いから、そういう理屈は理解できないだろうなぁ。ちょいと失敗でしたね。

>罪を申告した上で、改めて子供を叱るのが最善の策

俺はそうは思いませんね。
自首したところで罪は罪。罰を受けたら贖罪が済んだと簡単に言い切れるだろうか?
しかも、ガキんちょに理解、納得させられるだろうか?
ある種の開き直りでもあるし。
2つ、別々の理由であまり意味はないと思いますよ。

なぜ、信号無視といたずらが同列ではないのか?アホにも分かるように説得できないと無理では?
殴った方が早いかも、、ww
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました。

その子は悪ガキですが、馬鹿ではな.く見所もあるので、我々も襟を正すために今回、質問をさせていただきました。古い人間だとお笑いくださいませ。

お礼日時:2012/11/24 20:04

No.2です。


書き忘れましたが、交番に自首する必要はないと思います。
そして、子供を叱る必要もないでしょう。何を理由に叱るのかがわかりません。
鬱陶しいのはお察しいたしますが、放っておくのが一番でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました。
昔かたぎの馬鹿な夫婦とお笑い下さいませ。

お礼日時:2012/11/24 20:07

あって口頭注意ぐらいじゃないでしょうか。

しかも「渡らないようにしてくださいね」ぐらいの。
信号無視は、だいたい速度超過など他の罪と併合するときに適用されます。
今回の場合、赤信号を渡った結果、走ってきた車があなたを避けようとしてハンドルを切ったら道から外れて衝突し、死亡事故になった、などのような場合には罪に問われるおそれもあるのかもしれませんが、ただ渡っただけであれば、最初に書いた程度かと思います。
    • good
    • 0

初犯 相手が子供なら罪にもならず注意で終わり



厳重注意にすらならない。

寧ろ税金の無駄遣いに繋がるだけで、得はないかと。
しかられた程度でイタズラなどが収まるなら子供じゃない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変に遅れまして申し訳ございません。この欄に書き込めない状態が続いておりました。(他にも同じ状態で対処方法を質問した方が複数おられますが、サイトの不調のようです)

お礼日時:2012/11/25 07:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!