
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
この場合はご質問者がおっしゃる通り、工事を行わないと元の100Vに変更することはできません
また200Vに変更する場合には必ずコンセント形状の変更もセットで行いますのでそちらの工事も必要です。
プラグの形状は下記参考サイトをご覧いただければ分かるかと思います
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%8D%E7%B7%9A% …
ですが賃貸マンションの場合、こういった電圧変更を入居者の判断で行ってよいか疑問におもいます。
まずは管理会社や大家様に確認を取って工事を行って良いか判断してください。
またその際に原状復帰において電圧変更・コンセント形状変更も含むかを確認されてはどうでしょうか?
200Vのエアコンをご使用になるということは、おそらくそれなりの広さのリビングで利用されると予想されます。
広さにして10畳以上の物かと思います。
そういったお部屋で100Vが付いているのは逆に不便というか不親切だと思います。
もちろん最終的には管理会社などの判断になってしまいますが、次の入居者のことも考えると200Vで残すのも手段のひとつと思ってよろしいかと思います。
でないと次の入居者様もまた同じ工事を行うはめになってしまいますし。
回答ありがとうございました。
おっしゃる通り、一度管理会社に相談してみます。
広さは、12畳です。
100Vだとあまり良くない気がしたので、質問してみました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
コンセントの変更(100Vと200Vと形状が違う)と配電盤のブレーカーの変更、及び配線の切り替えが必要で、当然ながら電気工事士の資格が無いとできない作業です。
またビル管理会社の必ず連絡して許可を得る必要があります、貴方の建物では無いからで、管理会社が規約違反だからダメと言えば、工事は出来ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
退去後のトラブル
その他(住宅・住まい)
-
200vのエアコンの電源が来ているかどうかの確認方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
コンセントボルト数(200V→100V)変更費
電気・ガス・水道
-
4
エアコン100V→200V買い替え、可能でしょうか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
賃貸マンションでのエアコン設置について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
エアコンは100V用、でもコンセントは200V
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
7
賃貸で引越したマンションのエアコン用コンセントが200Vなのですが持っているエアコンは100V用です
電気・ガス・水道
-
8
8畳用のエアコンを14畳の部屋では使えませんか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
エアコンの電圧100v200vについて
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
10
3DKで合計20アンペアって・・・
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
エアコンの200V電圧切り替え工事費用は?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
賃貸マンション一室のアンペア変更は大家の負担?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
エアコンの電源を100Vから200Vに変更
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
14
貸家の電圧工事の工事費の負担について
その他(お金・保険・資産運用)
-
15
賃貸マンションのガスコンロはIHへ交換出来ますか?
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
16
エアコン100Vから200Vへの変更工事について
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
17
賃貸のシステムキッチンを交換したい
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
工事で家が揺れている 誰に言...
-
5
こんな施主は嫌だ!
-
6
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
7
近所の工事現場へのクレーム、...
-
8
新築で家を建ててます。 引き渡...
-
9
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
10
子供による騒音:訴えようと思...
-
11
コンセント数と固定資産税
-
12
注文住宅のサイディングのこと...
-
13
隣の家が解体されて、私の家に...
-
14
建売住宅に後からキッチンボー...
-
15
寒い時期、大工さんなどに出す...
-
16
見積もり後、断る方法
-
17
【とても困ってます!】隣の工...
-
18
退去後のトラブル
-
19
地鎮祭、工務店へのお礼
-
20
夜中(12~5)に道路工事をしてい...
おすすめ情報