好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう

右利きという前提で話を進めます。

左手で電卓を打ち,右手でペンを持つと,あるページで見ました。
確かにその方が合理的だと思います。

しかし,伝票は左どじになっているので,左手で伝票をめくります。
そうなると,右手で電卓を叩く必要があるように思います。

どのように感が考えればいいでしょうか?

A 回答 (8件)

伝票は右手でソロバンをもつときに便利なように作られています。


ソロバンが電卓に変わっただけです。

電卓は右手で使う方が多いのではないでしょうか?
右手でペンを持ちながら使う人もいるでしょうが、キーは右手で
押す方が多いように思います。
パソコンのキーボードもテンキーは右手で打つようになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに右手にソロバンをはじくことが前提になっているので,伝票は左綴じなんですね。

右手でペンを持ったままでは,かなり遅くなる気がします。
(他人との比較ではなく,自分同士の比較)

パソコンのことを考えると,右手で練習をするのが正解かもしれませんね。
どうもありがとうございました

お礼日時:2012/12/01 21:43

お礼ありがとな。



選手権の話は同じ段落にまとめちまったんで分かりづらかったな。慣れりゃガタつきを問題とせず指が動くようになるものだし、早く打てるようにもなるってことを言いたかったんだ。ガタつきにも慣れるし早打ちにも慣れるって話のうち、早打ちについて選手権の話を出したってこった。誤解させちまって済まなかったねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2012/12/03 20:59

伝票をめくりながら打つのは、そろばんでも伝票算ってのがあるぐらいで、左手で確実に伝票をめくる作業がいるんです。


つきつめると、両手がそれなりに動くほうが良いというわけ。
事務能力の高い人って、押しなべて利き腕でない方を器用に使います。
外科医などは両方使えるように訓練するという話もありますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

伝票算,確かに難しいですね。
左綴じなので,左手でめくると思いますね。

そのときは,やはり右で電卓を叩きますよね?

お礼日時:2012/12/02 11:30

自分のことだってことかい?それなら、何を優先させるのかで決めりゃいい。



どんな場面でも早くかつ効率的にってことなら、両手で打てるようにしとくのがいい。ただ、右利きが左打ちを十分にできるようになるには相応の練習量が必要だ。

徐々にでいいのなら、実践で左打ちすりゃいい。最初は遅いがだんだんと早くなるもんだ。

練習時間や実務での作業時間に多大な時間を割けねぇのなら、右打ちで妥協するのがいいだろう。


そうそう、電卓は慣れてくると速打ちできるようになるぜ。手が覚えりゃ、ガタつきなんかは気にならなくなるもんだ。電卓の選手権みてぇなのを見ると、とんでもねぇ速さで打ち込んでいるんだ。あら驚くぜ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

選手権で使ってる電卓は,ガタつきもなく,大きさも大木ですから,
通常の事務仕事で使っている電卓より高級な気がしますね。

どうもありがとうございました

お礼日時:2012/12/02 09:18

左手で打つ練習を勧めます。



理由
電卓などは利き腕なら、めちゃくちゃ早く打つことを要求されない限り、練習などしなくてできる。
あえて、練習するなら「利き腕以外」でできるようにしておくと便利。
利き腕でない左手で操作できるなら、右腕はそれ以上操作できるようになる。

右手に筆記用具を持って、左手で計算できるのは、簿記会計の試験時に「勧められる」方法です。
持ち替えしてる時間そのものが勿体ないという「時間との戦い」があるからです。
持ち返してる間に、思考回路ベクトルに影響が出るので「何の計算をするのかを忘れた」などが防げます。
これは、実際にある話で、合わない数字を見つめてて「これかな?」と思って電卓を持ち替えてる間に「なにを、思いついたのかを忘れた」ということがあるのです。
その意味でも左手で電卓を打てると便利。

いまさらですが、電卓って練習をするというほどのものではなく、やってるうちに早くなります。
練習をするというなら「利き腕でない腕」でやることです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど,簿記会計の試験時に「勧められる」方法には,そういう意味があったのですね。

伝票の時どう勧めるのか,疑問が野頃ますが,大変勉強になりました。
どうもありがとうございました

お礼日時:2012/12/02 09:15

自分でやりやすければそれでよかろ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2012/12/01 21:50

どっちも使えれば確かに便利でしょうが、単に状況に応じて左右を使い分けるだけの話ではないでしょうか。



(例えば経理等の)仕事で、よほど件数をこなさなければいけないからという理由がない限りは、右で打っても左で打ってもそんなに時間の差はないと思いますよ。

あと、私などはペンを持った手の中指でそのまま電卓を叩くのが一番早い(昔からこうなので、これに慣れてしまった)ので、個人の好き好きに任せるのが一番ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず,件数をこなすことを前提で考えています。
これから練習を始めようと思っているので,どんな方法がいいのか悩んでいました。

パソコンと違って,電卓は叩くと全体が揺れて打ちにくい面がありますので,
早く打つのは難しいかもしれません。
ペンを持って,中指で打つのも案外早いかもしれませんね。

どうもありがとうございました

お礼日時:2012/12/01 21:50

私は、右手でペンを持ったまま電卓を


ブラインドタッチですね。
人によってはペンを置き右手で電卓を打っています。
やっぱり左手のほうが不器用ですから、
左手は伝票をめくったり
数字の確認用になってしまいます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ペンを持ったままブラインドタッチとはすごいですね。

やはり左手は不器用なので,左で打つのは難しいですよね。
右手で打ち,終わってからペンを持って書いた方がよさそうな感じがしてきました。

どうもありがとうございました

お礼日時:2012/12/01 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報