
菅ではなく、みなさん落ち着いてよく考えてください。
どうすれば、原発放射能を出さずに最小限に抑え込めるのか?
これが問題です。
あとの処理や責任問題はそのときは度返しです。
なので、研究者が指示をだし、どうすることが災害防止に一番いい方法なのか?
それは、海水注入でしょう。
しかし、どうやって注入するのかがその方法がなかったのですね。
単純に無限にある海の水を汲んできてそれを入れるしかない。
海の水で埋め尽くすのが正解です。
1:すべての原子炉は海水をすぐに注入する用意があれば稼働してもいいのではないでしょうか?
その用意を可視化する必要もあります。
ようするに事故が起こっても、海水を注入すぐにできて、福島のようにあんな高いところに設置しないで、海水をすぐに入れられる地上に設置する。
2:あとは、同時に使用済み核燃料棒の放射能などを分解し、とにかく無害にできる方法を研究し、それが見つかって実際に放射能が無害にできたら稼働を許す。
条件は、無害にできることをメディアに報道して可視化して、国民に証拠として見てもらう。
3:クリーンエネルギーの開発も雇用問題も合わせて同時進行し、そうすれば、放射能分解の雇用も、クリーンエネルギー開発の雇用も生むことができる。
クリーンエネルギー産業をしていることで、雇用も促進できますし、放射能分解の事業にも雇用を推進できて一挙両得です。
1,2,3がすべてできれば原発稼働にしてもいいのではないでしょうか?
可能ですか?
2番が非常に難しい問題になりますが、現段階で、放射能を分解し、無害にする方法はありますか?
これができないと原発稼働にはできないのですが。
2番の研究は最低でもされているのでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
もともと海水は、原子炉内の重水を循環させて、
冷却するために用いられているものです。
だから原発は海岸沿いにあるのです。
その海水を、直接原子炉に注入するということは、
電源を失うか、重水循環機能に障害が生じている
という事であり、冷却のために注入=どんどん排水
して放射能を流出させるという事であり、最後の、
最悪の選択です。
海水は最悪の選択なのですか。
そうなると手っ取り早い冷却方法はないのですね・・・。
やはり破壊されるとどうにも始末が悪い原発なのですね。
化学反応の最悪なんですね。
No.1
- 回答日時:
まぁ福島も海水注入のラインは出来てましたが、
海水を入れると原子炉がおじゃんになるため、
それで入れるのに手間どったと思いますがね。
(上層部の判断)
何百億(?)かけて作ったのが壊れちゃうわけですし、
あと電気の供給が減るため一時的にでも管轄区域に
計画停電のお願いをしなければいけない、
その判断を即時にしなければいけないですし。
あと水をどんどん入れると汚染水が増え、それをどこかに
移さなければいけないですが、最初、移し場所が確保出来ず、
そのまま海に流して周辺諸国から非難を浴びましたが。
(低濃度の汚染水)
個人的には電源系統が波に流されすべて消失したのが
痛かったと思います。これが致命的だと思います。
まぁ今回を教訓に安全な原発稼働とクリーンエネルギーの
開発、促進に尽力してほしいですね。
海水を簡単に注入するはいいですが、いずれは溢れますよね。
そうすれば外に出るので原発修復するときも溢れてどうしようもなくて、海に出してましたね。
安易に海水いれればいいと思いすぎました。
やはり原発は壊れるとやっかいな代物なのですね・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
笑えない冗談を言う人の心理を...
-
福一の放射能って結局影響あっ...
-
放射能の深刻さについて
-
放射能健康被害について
-
関西電力の原子力発電所に勤め...
-
昨今のコロナ禍にまつわる騒動...
-
福島原発はもう収束?
-
放射能が気になる 引っ越した...
-
今年の築地初セリでの本マグロの値
-
放射能から子供を守る為に妻と...
-
福島第一原子力発電所の現状
-
福島原発についてです
-
福島の原発汚染水がドラム缶に...
-
美味しんぼ
-
茨城原発(東海村)
-
2011年の福島の原発事故で大変...
-
福島の放射能被害は結局あるん...
-
雨で被曝したかもしれない・・・
-
ラジウム温泉やラドン温泉は危...
-
1000km離れろ
おすすめ情報