
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
メーカー純正物の場合、大半は30秒~1分程度で鳴り止むので気にしません。
鳴らなきゃ、意味がないですし。
まぁ、相手がプロなら静かに盗んで行くので、そっちの方が心配ですね。
純正キーを使わずにドアを開錠すると
ブァーっとクラクションが鳴るんじゃないでしょうか。
>メーカー純正物の場合、大半は30秒~1分程度で鳴り止むので気にしません。
それは知りませんでした。
もう一度、取説を読んでみます。
>純正キーを使わずにドアを開錠すると
ブァーっとクラクションが鳴るんじゃないでしょうか。
そのような事が書いてありました。
自分で1回試してみようと思ってます。

No.4
- 回答日時:
そもそも。
それが狙いで防犯装置付けたのでないでしょうか!?また、装置が鳴り響き、その周辺が注目し目撃者を募るのが、ある意味、防犯装置としての役目だと思いますが。
それが、手元にあったら、逆に無意味な気がします。
遠方だからこそ、手元では管理できない。
そんな人の為に、防犯装置とは存在している気がしますが。
周囲を気にするのなら、最初から防犯装置なんて装着せず、思い切ってその駐車場に防犯カメラでも据え付けちゃった方が手っ取り早いと思います。
自分、そんなこと全く気にせず、以前防犯装置付けていました。
雷とかなると凄いですよ。
当然、周囲の方から苦情が来ましたが、そんなの関係なしです。
防犯装置の警告音よりももっとうるさい音はいくらでも存在しています。
一々そんな事に苦情する方が、神経質だと思いまよ。
たとえば、廃品回収のスピーカーとか、警察車両や救急車の警告音。
あれなんかもうるさいけど、いちいち苦情報告していたら、この世の中生きていけないと個人的に思いますよ。
だから、全く気にする必要なしだと思います。
後付けではなく、標準装備されている車を買ったものですから・・・。
廃品回収、警察車両、救急車は一時ですが、防犯警告音は長時間です。
やはり気になります。
No.3
- 回答日時:
ショックセンサーやフィールドセンサーが付いた安物は、誤作動が多いのでやめておいた方が良いです。
後ショックセンサーは、猫などがボンネット等に上がった場合に鳴ったりもしますし、フィールドセンサーは人が車に近づけば鳴りますから注意が必要です。
ただ殆どの商品は、感度が調整出来ますから感度を弱めれば何とか成るかな。
たとえ少しの時間でも深夜に鳴ればトラブルの原因に鳴りますから、どうしても心配なら高価で高性能なセキュリティーではなく簡単なドアを開けると鳴る物だと誤作動はないと思います。
その代わり窓を割られドアを開けずに中の物を取られた場合などは鳴りませんし車をボコボコに蹴られたとしても鳴りません。
車両の盗難対策だけで、イモビ付きの車ならOBD2のコネクターを純正の設置場所から、予想もつかない場所に移動させるのも有りかと思います。
参考までに、私が付けている物は、ショックセンサー&フィールドセンサー付きの物でサイレントモードでショック・フィールドで関知した場合は光の点滅だけで威嚇。ドアを開けられたりした場合がサイレンが鳴る。リモコンで解除しない限りエンジンは掛からないと言う物です。
各センサーが感知するとカメラ撮影するという物もあります。当て逃げなどに有利です。
車はM3(E92)で標準装備されている物です。
どのような時にどのような警告をするのかわかりません。
感度の調整もできるのかどうかもわかりません。
もう一度取説を見てみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 バイクの駐車場までの距離 2 2022/05/22 01:16
- 不動産業・賃貸業 【東京都】自宅の駐車場【1台分】を駐車場として貸す事はできますか? 4 2023/01/06 08:59
- 駐車場・駐輪場 自宅に駐車場はありますが、少し狭いので歩いて1分弱の駐車場を借ります。この場合、車庫証明の住所は自宅 1 2022/08/21 10:48
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートの大家について 5 2023/02/01 15:42
- 法人税 同族会社の通勤にかかる経費 1 2023/03/01 15:09
- 知人・隣人 賃貸アパートに住んでいて、一台駐車場を借りている者です。 仕事が終わり家に帰ると、自分が借りている駐 6 2023/08/27 08:16
- 労働相談 小さな商店の正社員で10年働いてます。 車で通勤しているのですが、先日不動産屋さんの都合で今まで借り 4 2022/07/13 00:24
- 防犯・セキュリティ (集合住宅)駐輪場での防犯アラーム 1 2023/01/27 14:54
- 駐車場・駐輪場 月極駐車場の利用の仕方について質問です。 私の隣のスペースを借りてる人が車1台分のスペースにバイク3 3 2022/04/20 10:54
- スーパー・コンビニ コンビニの駐車であった事です。 現場が自宅から2時間 夜勤明けでキツかったので近くのコンビニの駐車場 5 2022/05/23 15:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鍵を閉じ込めてしまいました・・
-
アンサーバック音のボリューム...
-
某カー用品店に新車で同じ時期...
-
車の塗装剥がれを目だたたなく...
-
クリアがはげてきたので、クリ...
-
ゲルコート仕上げの上から塗装...
-
ガソリンスタンドの門型洗車機...
-
車体にハエが止まって困ります。
-
シリコンオフを使ってもいいの...
-
大事な記念写真がガラスにへば...
-
バンパー塗装の際、クリアの上...
-
車のシートをタバコでこがしあ...
-
車の断熱 暑さ熱なるだけ軽減で...
-
リアアンダーミラーの汚れ
-
CPCペイントシーラント自己施工...
-
車に乗る方に質問です 車で動物...
-
車ボディ塗装後、1週間乾燥。 ...
-
庭のみずやり、洗車ホース 絡ま...
-
雨の日の塗装
-
フェンダー部分のタイヤと車体...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセキュリティの解除方法を...
-
セコムの警備解除、それまでの...
-
バイパー自爆してしまいました...
-
ドアロックの誤作動で困っています
-
車上荒らし対策に有効な具体的...
-
VOLVO XC60の車なんですが、朝...
-
セキュリティの誤発砲について
-
キーレスの反応が悪くてドア施...
-
特殊部隊に関して二つ質問があ...
-
玄関の防犯アラーム
-
車の乗り降りする時にドアを開...
-
トラックに鍵を付けたままドア...
-
ずっとクラクションが鳴ってる
-
NBOXの右後部ドアの電動化
-
ターボタイマー装着による弊害
-
左フロントドア付近からの「カ...
-
アンサーバック音のボリューム...
-
車の鍵をキーレスにする方法
-
ドア横の金属のモールみたいな...
-
こんな要件を満たす盗難防止装...
おすすめ情報