
キーレスの反応が悪くてドア施錠解錠に時間がかかっていたら同乗者はイライラしちゃいますか?
人を乗せたドライブでドアロック解除の動作一つとっても、ドアをキーレスで一発であけないと印象が悪化してしまいますか?
場所を替えながらキーレスのボタンを数十回連打している様子は腹が立ちますかね?
この時点でドライブ失敗ですか?
なかなか鍵が開かないときは何か発言や行動をすればフォロー出来ますか?
モタモタしていてイライラすると言われても開かないものは開かない。
同乗者は「早く開けろ!」「こんな車鍵をかけなくてもいい!」などと言いながらドアノブをガチャガチャと引いてしました。
こんなことを言われたりされたりしても、ディスりや軽口や悪ふざけとして我慢しないと「友達と一緒に楽しいドライブ」は達成できませんか?今のところ車に人を乗せるとトラブル発生確率100%で腸が煮え返るような思いをした挙句に必ず絶交する事になっています。
キーレスの電池を替えても直りません、場所を変えて鍵のボタンを何度も数十回連打しまくっていると、せっかく開いた鍵がまたかかってしまいます…。
物理キーでドアを開けると純正セキュリティでクラクションが鳴りまくります。
どうにか乗り込んだら、暑いから熱気を逃がすためにドアを開けっぱなしにしているのに、ドアをあ閉めろと指図され、アクセサリーまでカギをまわしてカーナビの設定を始めたら、ナビは要らないカーナビを消せ!音楽を止めろ!早くエンジンをかけろ!とヤジが飛んできました。
そのあとも筆舌に尽くしがたく最低最悪でした。
車種・状態・運転改善に改善を重ねて免許取得以来17年、いまだに「友達と一緒に楽しいドライブ」には行けて居ません、どうすれば「友達と一緒に楽しいドライブ」を達成できますか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
それって、電波じゃなくて赤外線でキーのロック・アンロックしているやつじゃないですか?
赤外線なら、テレビと同じでセンサーに向かってボタン押さなきゃ意味無いですよ。
車種を入れでググってみたらわかるかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 軽自動車から3ナンバーの普通乗用車に買い換えたのに友達一緒に楽しいドライブが実現しません 5 2022/08/06 13:20
- 友達・仲間 ドライブの後、音信不通にならない為にはどうしたらいいでしょうか?トラブル発生確率100%で絶交します 4 2022/06/29 14:52
- 友達・仲間 「もう二度と自分の車に人は乗せない」から「友達と一緒に楽しいドライブに行きたい」は退化していますか 3 2022/09/23 06:04
- 友達・仲間 道を間違えた時に同乗者から「まさか!通り過ぎてしまうとは…!」と言われたらどうしますか? 2 2022/04/02 17:24
- 運転免許・教習所 マニュアル車にオートマ車の様なスムーズに発進を要求するほうが間違っていますよね 10 2023/03/31 09:19
- その他(車) ドライブ中に同乗者の存在が不快になった時、降ろして置き去りにしていいですか? 5 2022/10/17 06:22
- 友達・仲間 車に乗せてもらって送ってもらった位では当たり前で、感謝の気持ちのお礼も不要ですか? 3 2022/08/31 13:06
- 友達・仲間 車の中に空き缶や空のペットボトルがドリンクホルダーに置いてあるのはダメなんですか 4 2022/05/31 09:40
- 知人・隣人 人を車に乗せてあげるときに購入費用やガソリン代タイヤ代その他消耗品とお金のことを言ったら相手はキレる 5 2022/09/01 03:21
- 友達・仲間 同乗者がブレーキが遅いと文句を言うので毎回前のめりになる程強くブレーキを踏むようにしたら二度と乗らな 2 2022/09/17 13:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
高齢者の運転死亡事故が過去最高…前向きに免許を自主返納してもらうには?
総務省統計局のサイトによると2022年、日本の総人口の29.1%が65歳以上の高齢者となり、過去最高を記録した。高齢者が関与する事故全体の割合も依然として高い状況のようだ。家族が高齢者に免許の自主返納を求める気...
-
どう対応する?ブレーキ故障やあおり運転など、緊急時における運転中のトラブル
車両事故など、交通に関するニュースを毎日のように耳にする。運転する人は、不安になるのではないか。「教えて!goo」にも「なんとかして車を止めたい場合はどうすればいいですか」と、運転中のサイドブレーキにつ...
-
来春解禁予定の「自動運転レベル4」事故の責任問題や課題を弁護士に聞いてみた
2023年4月1日から自動運転の「レベル4」が解禁される予定であると警視庁が10月27日に発表した。ちなみに自動運転とは人間が運転操作を行わなくとも自動で走行できる自動車を指し、そのレベルは1から5に分けられてお...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車上荒らしなどの防衛方法
-
左フロントドア付近からの「カ...
-
キーレスのエントリーについて...
-
NBOXの右後部ドアの電動化
-
特殊部隊に関して二つ質問があ...
-
車の塗装剥がれを目だたたなく...
-
バンパー塗装の際、クリアの上...
-
クリアがはげてきたので、クリ...
-
ゲルコート仕上げの上から塗装...
-
洗車をしたいのですが、初めて...
-
布等のコーティング剤は市販さ...
-
車内にカメムシが結構いるんで...
-
車体にハエが止まって困ります。
-
アクリル絵の具の上からコーテ...
-
車ボディ塗装後、1週間乾燥。 ...
-
もう2年程、車の洗車をしてなく...
-
ダイソーに売っていたガラス絵...
-
光の角度によって見えるフロー...
-
エルグランドE52を乗っているの...
-
大事な記念写真がガラスにへば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセキュリティの解除方法を...
-
セコムの警備解除、それまでの...
-
バイパー自爆してしまいました...
-
ドアロックの誤作動で困っています
-
車上荒らし対策に有効な具体的...
-
VOLVO XC60の車なんですが、朝...
-
セキュリティの誤発砲について
-
キーレスの反応が悪くてドア施...
-
特殊部隊に関して二つ質問があ...
-
玄関の防犯アラーム
-
車の乗り降りする時にドアを開...
-
トラックに鍵を付けたままドア...
-
ずっとクラクションが鳴ってる
-
NBOXの右後部ドアの電動化
-
ターボタイマー装着による弊害
-
左フロントドア付近からの「カ...
-
アンサーバック音のボリューム...
-
車の鍵をキーレスにする方法
-
ドア横の金属のモールみたいな...
-
こんな要件を満たす盗難防止装...
おすすめ情報