
製造メーカーですが、一般的な総代理店、代理店、販売店、アフィリエイターの4階層の流通システムの導入を検討しています。販売店以上の取引契約には、定価で商品を1つ購入していただきます。
しかし、商品購入者の中には、団体購入で「数がまとまれば安くならないか?」との質問があり、
一つ購入して貰えれば、販売店卸価格で仕入れられます。と言うシステムにしたいのですが
消費者が販売してしまうと、連鎖取引MLMになってしまいます。
定価で商品を買ってくれた方(消費者)を、販売店として取引契約する事は、問題になるでしょうか?
アフィリエイターから「商品購入した人も、販売店として取引契約します」としたら、連鎖取引になってしまうのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1です。
いわゆる経営コンサルタントなどが専門家と言えると思います。但し、信用のあるところに相談しないと無用なトラブルに巻き込まれる恐れがあるでしょう。
。。。余計なことですが、あなたがやろうとされていることは相当に特殊なことだと思います。アントロプレーナーとして、ご自身で路を開いていく(そのひとつが有能なアドバイザーを探すことだったりしますが。。。)ことができないのであれば、今の商売は難しいのではないでしょうか?
この回答への補足
ありがとうございます。
経営コンサル?中小企業診断士の事ですかね
私は、本で勉強して試験に受かったなんていう、診断士は信用していません。
特殊な事は解っています。
以前、零細企業のMLMシステムを構築した事もありますので、多少の知識はありますが
立ち上げて、すぐに倒産してしまったので
MLM本部の運営は、経験が無い為、MLMの運営上の問題点を知りたかったんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社経営 定価7万円 A社 メーカー B社 販売店(卸) C社 販売店(小売) B社はA社から商品を仕入れてC 2 2022/11/21 17:51
- 会社・職場 うちはメーカーで、販売店に商品委託してます。販売店Aが本体商品を顧客に提示しましたが、その顧客は販売 1 2022/10/07 09:06
- その他(ビジネス・キャリア) 交換部品、修理部品を使って製品開発をして販売すると違法ですか? 5 2022/12/22 01:34
- 法学 エディオンで取り寄せ注文したのですが、旧価格では売れないと、一方的に値上げを要求されました。 3 2022/07/12 11:01
- スーパー・コンビニ 一斉値上 スーパーの食料品 値上や単価の仕組みは? 4 2022/06/01 16:18
- デジタルカメラ デジカメはもう消滅商品なの? 14 2022/04/14 07:35
- 消費者問題・詐欺 これは何かの罪になるのでしょうか? 3 2023/07/30 22:56
- その他(買い物・ショッピング) 商品に印字してあるバーコードについて 4 2022/09/25 14:12
- 消費者問題・詐欺 エディオンで店員に騙されました。どう対応すればよいですか? 8 2022/07/18 03:27
- 中古車 廃車同然の中古車を買わされた 6 2023/02/15 20:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
記載金額がマイナスの時の印紙...
-
訂正印を押すのは誰ですか?
-
成果品ってなんですか?
-
2回目の覚書作成について
-
注文書の割印の位置
-
注文書に押す訂正印について
-
減額の注文書の発行について
-
勘定科目教えて下さい。
-
割り印又は押し方
-
英文契約書のparty/partiesの和...
-
請負の納期変更に伴う覚書の印...
-
業者間での注文書・請書の取り...
-
公共工事の契約保証金、前払金
-
金額未記入の注文書でも問題な...
-
「注文書・注文請書」と「工事...
-
相手の入金前に商品発送してし...
-
業務委託基本契約書の有効期間...
-
注文請書の発行日付
-
支払額が振込手数料を下回る場合
-
販売奨励金に関する覚書に印紙...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報