dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週の月曜日からアパートの外装工事をしており、ベランダの物を片付けずそのままにしていて高圧洗浄の工程で真っ白に汚れてました。今後の作業の邪魔になると思い片付けたいのですが、旦那のサーフボードや灯油のタンクの入ったケースは片付ける場所がありません。こんな時はどんな対策をしたら良いですか?あと、レースのカーテンは閉めてますが外から部屋の中は見えますか?うっかり着替えたり、部屋が汚いので気になります。カーテンも閉めていた方が良いですか?乱文すみません。回答お願いします。

A 回答 (3件)

今、私のところも外装工事しています。


業者から片付ける指示が来ているのでしょうか?
ベランダにあるものなどには、ペンキ等がかからないようにビニールなどで保護するのが一般的です。
基本的に住民には迷惑をかけないように配慮しながら作業されます。

汚されたものは汚れを綺麗に落とせるなら大丈夫ですが、
ペンキが付くと大変ですので保護されないよいでしたら業者か大家さんに言えば大丈夫です。


レースのカーテンは昼間でも至近距離で見ても部屋のなかは見える可能性があります。
雨戸がシャッターならシャッターも塗りますので、全く日ざしは入りませんが閉め切ったままでもいいかとおもいます。

ちなみにペンキが着いた場合業者が保証してくれます。
うちは、黒色の車に白いペンキを着けられたので今、全てキレイにしてもらってます。

業者が悪徳ではなければきちんとしてくれるので。
もし、してくれなければわ大家さんに言ったらなんとかなります。
大家さんがクライアントとなりますので。

早く終わるとイイですね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。今のところ保護されている様子はないです。まだ塗装工程ではないからでしょうか?他にもベランダの物を移動してそのままだったり、玄関に水が入って郵便物が濡れたので管理会社に問い合わせたら「どこもそんなの当たり前」と言われ対応されませんでした。何かあったら業者に直接苦情しろとの事で…。管理会社がダメなら直接大家さんに問い合わせた方が良いですか?車に塗装が付いたお話をこちらで聞いて管理会社の対応に不安になってきました。カーテンの件は雨戸とカーテンを閉めて対応します。階下の方に雨戸を勝手に開けられびっくりしたと聞いたので、カーテンも閉めておきます。早く終わって欲しいです。プライバシーのない生活にストレスが溜まります。

補足日時:2012/12/05 14:47
    • good
    • 0

どうも困った業者さんのようです。

(迷惑のかからないようお互いのところは協力しなければ
ならないと考えますが)契約がどうなっていようと(施工の範囲は別)住民に被害の及ぶ施工方法なんて全くのナンセンスです。

管理組合がきちんと対応できないのなら、自治会長または住民を代表できる人から大家さんに
苦情の電話を入れ、至急に対応を業者に指示してもらう必要がありそうですね。

自衛策としては、該当の時間のみ雨戸を閉めるのも手の内です。
灯油の空きタンクくらいで悩んでいては物事の解決は前に行きませんよ。
(家の前側・後ろ側同時に行われるのですか?=格子窓の枠などから紐でくくって暫くの間玄関の
前に出しては如何)

この回答への補足

回答ありがとうございます。数人の業者の方であちこち作業しており、灯油のタンクの入ったケースは結構大きなものなので、玄関側の通路に出すと他の住人の迷惑になります。アパートも部屋も狭く、小さい子供がいるので置き場に困ってます。玄関には旦那の車のスタッドレスタイヤもあり…。最悪ビニールシートでカバーしてベランダに置いておこうと思ってます。

補足日時:2012/12/05 20:06
    • good
    • 0

撤去の指示がない場合は、撤去する必要はありません。


また、撤去した物の一時保管場所をあらかじめ決める場合があります。
(盗難にあっても自己責任だと思いますので、私は利用したことはありませんが、
他の人は色々大型ゴミのような物を置いていました)
管理者に相談してみてください。
撤去する場合は、もし工事が二週間以内に終わるのなら、
運送業者の最大保管期間の二週間後を指定して、好きな運送業者で荷物を自分あてに配送しましょう。
そうではないのなら、実家や親せきに預かってもらったり、トランクルームを借りましょう。
カーテンは厚手の物を常に引いておくと安心です。
目隠しカーテンではない場合、レースでは丸見えです。
でも、部屋を片付けて部屋の中にしまった方が安く済みますので、
他のみなさんは部屋の中にダンボールなどを敷き、その上に乗せて保管してあると思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。撤去の指示は無く、工程の日程と洗濯物や駐車場の養成等色々ご迷惑かけますなどの用紙のみです。かなり汚されてしまったので片付けたいですが、狭いアパートで小さい子供が居るので困ってます。サーフボードは旦那の実家に持って行こうと今思い付き、あとは灯油の入ったケースだけ行き場に困ってます。カーテンはプライバシー保護の為に閉めておきます。

補足日時:2012/12/05 15:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!