dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
アンケート調査員を英語で言うとなんでしょうか?
単なるバイトのアンケート員ってことなんですが。
investigator? questionnaireにrを付けるとか?
んーご回答お待ちしています。

A 回答 (4件)

アメリカに35年半住んでいる者です。



私なりに書かせてくださいね。

バイトで路上でアンケートを取っている人たちの事ですね.

researcherではもっと専門的な知識を持った職務になる人のことを言います.

こちらでは簡単に、surveyorと言って、surveyをとる人、という意味で使います. ただ、土地/建設などのsurveyor測量士/鑑定士も言いますのが、アンケートのことを言っている文章が前後にあるのであれば、全く問題ない単語です.

Survey Taker, survey collectorなども同じ意味でアンケートを取る人の意味になります. またmarket researchに使うデータを取る人ということで、market research (field) data collectorと言う肩書きもあります.

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Ganbatteruyoさん、ありがとうございます!そう、researchってほどのものじゃないんですよね。バイトだし笑。survey takerが私の感覚ではしっくりきましたので使わせていただきました。またお世話になることがあればよろしくお願いします。

お礼日時:2004/02/19 21:09

Researcher というともっと専門的な印象があるので、ちょっと探してみました。



Survey というのがアンケートに当たると思います。顧客アンケートなら、Customer Survey.

Survey Researcher という職がありますが、これはアンケートを状況に応じて作ったり、展開の方法を企画したりするものですので、当てはまらないですね。

Customer Survey Representative (s) はどうでしょう。アンケートをする人、と言う意味に一番近いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Michelinaさん、ありがとうございます!そうなんですよね。surveyも思いついたんですけどね。なんていったらいいのかと思って。いい感じの言い回しを教えてくださって助かりました!

お礼日時:2004/02/19 21:07

market researcher



という言葉があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Pippinさん、ありがとうございます!んー市場調査とかresearchってほどのものじゃないんですよね~。とにかくどうもです!

お礼日時:2004/02/19 21:05

アンケートというよりは、単に調査員(researcherなど)でいいと思いますが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

12m24さん、ありがとうございます!
んーresearchだと、研究の意味合いがあるようなのでちょっと。もっとテキトーな感じでいいんですけどね~。とにかくどうも!

お礼日時:2004/02/19 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!