
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
以前はCD-ROMにユーティリティやオマケソフトを添付してパッケージされてましたが、記録メディアなら製品自身にそういうのをコピーした状態で出荷するのが今では一般的です。
SDメモリカードやUSBメモリもそういうモノがあります。
BuffaloだとUSB接続時の転送速度を高速化するドライバーなどが含まれることもあるのでそういうメリットのあるものはインストールしたほうがいいかもしれません。
削除する前にBuffaloのホームページからダウンロードできることを確認してから削除しましょう。
容量的にはたいしたことないので退避用フォルダを作ってそっちに移動しておいてもいいでしょう。
たいていは製品内に入っているのより新しいバージョンがホームページからダウンロードできますけど。
No.3
- 回答日時:
外付けHDDは何回か買いましたが、中におまけファイルが入っているなんて初めて聞きました。
実に危ういですね。出荷前に作業員が入れるのでしょうが、悪意のあるウイルス汚染されたファイルでも入れられたらアウトです。誰でも知っているかの有名中国ブランドPCには、Windowsと一緒に情報漏洩のウイルスが仕込まれていると言う噂もあります。その理由でアメリカ国防省は調達禁止にしているそうです。
FirefoxやThunderbirdは容易にダウンロードで入手できます。MacのマニュアルはMacを買えばついてくるでしょう。すべてクリアされることをお奨めします。
No.1
- 回答日時:
削除すると、消えます。
全てのファイルがなくてもHDDとして機能します。
後で必要になるかもしれないなら、他の媒体にコピーしといたらいいですね。
買い物したときは買い物袋に入っているものを、袋に入れたまま取っておくか、捨てるかで悩んでいるのと同じようなことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バッファローの「みまもり合図」について
ドライブ・ストレージ
-
バッファローのポータブルハードディスクにいれた覚えがないフォルダがあるが・・。
ドライブ・ストレージ
-
新品のUSBメモリにデータが入っている?
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
autorun.inf" を削除する方法"
Windows 7
-
5
新品の外付けハードディスクやSSDのフォーマットが必要なのはなぜですか? そして、新品なのに容量が満
ドライブ・ストレージ
-
6
内臓HDD間でのコピーが遅い
ドライブ・ストレージ
-
7
グラボの故障でしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
8
IDEとSCSIの違いについて
ドライブ・ストレージ
-
9
1台のPCに2台のモニターを繋ぐ方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
グラフィックカードの型番が分からない…
ビデオカード・サウンドカード
-
11
値段が同じならデスクトップのほうがいい?
ノートパソコン
-
12
panel select unselected
中古パソコン
-
13
ES ファイルエクスプローラでのLAN接続について
Android(アンドロイド)
-
14
PCとmacminiで、ディスプレイを共用したい
モニター・ディスプレイ
-
15
OS再インストール不要なマザーボードの交換方法
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
AMD専用メモリについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
ノートPCからの出力方法を固定したいのです
ノートパソコン
-
18
本体スイッチ以外でPCの電源を入れる
デスクトップパソコン
-
19
組んだばかりの自作PCが頻繁にフリーズします。
デスクトップパソコン
-
20
DVDドライブが動作しなくなってしまいました。
ドライブ・ストレージ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pcについての質問です。wavessy...
-
Acrobat X スタンプツールのお...
-
転送できないのです・・・
-
サクラエディタのアンインスト...
-
外付けHDDに最初から入っている...
-
cometを削除したいのですができ...
-
一太郎インストール後のスター...
-
駆除が隔離されませんでしたで...
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
iPhoneでアダルトサイトを見て...
-
Yahoo!知恵袋のこのQ&Aはなぜ削...
-
trojan.gen.2って何?
-
パソコンのプロセスの重複起動...
-
ドグ
-
常駐しているプログラムが必要...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
windows10 ウイルスバスターで...
-
大量のファイルの中から壊れた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pcについての質問です。wavessy...
-
Acrobat X スタンプツールのお...
-
外付けHDDに最初から入っている...
-
ファイルを削除しようとしたら ...
-
MusicCenter For PC の楽曲の削...
-
イラレの不要データが『削除』...
-
削除できないゴミファイル(zip...
-
Admilli Serviceというスパイウ...
-
アプリケーションの追加と削除...
-
デスクトップ上に知らないアイ...
-
「C¥Windows¥Temp」内のファ...
-
サクラエディタのアンインスト...
-
イラストレーターでフォントの...
-
APEタグを簡単に編集するには
-
ごみ箱の中を削除するのは遅い...
-
中断したダウンロード(拡張子...
-
CD ManipulatorでCDRWの中身の...
-
ロックの解除の方法?
-
ウイルスバスター導入後、メー...
-
VBA 文書プロパティ一括削除(W...
おすすめ情報