dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テーブルコンロが古くなりましたので
買い替えをしようと思っていますが
ガラストップとホーローがありますが
どちらが良いのでしょうか。
値段はガラストップは4,5万高くなっていますが
性能はどちらもそんなに違いは無いようですが
もしよろしければお教えください。

A 回答 (1件)

 もともとガラストップはフラットになっていたり汚れがこびりつきにくいので掃除がしやすいとか言われていたのが主な売り文句だったわけですが、最近はホーローでも天板がフラットになっているものもありますから、どちらを選んでもいいのではないでしょうか。

もちろんガラスのほうが汚れ落としが簡単で、コゲがこびりついても濡れ布巾でさっと吹くだけという利点はあるわけですが。私なら、住んでる家が持ち家で、リフォームや建て替え時期がまだ遠く、長く使うつもりならガラストップですかね。
 (参考)http://www.rakuten.ne.jp/gold/gas/kitchen/konro_ …

 うちではガラストップのものにしておりますが、掃除は非常に簡単ですね。五徳をどけて布巾で撫でるだけというのは昔ながらの凹凸のあるホーローのものとは比べ物にならないくらい楽です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

販売店で
各社のガラストップのテーブルコンロの値段を聞きましたら
高額ですが割引してるくれるようで
魚焼きも片面と両面と迷いましたが
ガラストップの魚両面焼きに決めました。

自炊を始めましていろいろ作っていましたら
だんだんのめり込んでしまいまして

今のテーブルコンロはいろいろな機能がついています
初心者でも美味しく作れるかなと?思ったりして

お礼日時:2012/12/12 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!