
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Aの要素を昇順に並べたものをa_n(n=1,2,・・・)とすると
a_n=5+(n-1)4=4n+1
1≦a_n≦180であるから
1≦4n+1≦180,0≦n≦(180-1)/4=45-0.25
n=1,2,・・・,44
Bの要素を昇順に並べたものをb_m(m=1,2,・・・)とすると
b_m=1+(m-1)6=6m-5
1≦b_m≦180であるから
1≦6m-5≦180,1≦m≦(180+5)/6=30+5/6
m=1,2,・・・,30
(1)(44/2){2・5+(44-1)4}=22(10+172)=4004(答)
(2)a_n=b_mとすると
4n+1=6m-5,4n=6(m-1),2n=3(m-1)
2,3は互いに素だからm-1は偶数でm-1=2k(k=1,2,・・・)とおける.(2n=3(2k),n=3k)
a_{3k}=b_{2k+1}=12k+1
1≦12k+1≦180より0≦k≦(180-1)/12=15-1/12,1≦k≦14であるから,14個(答)
(3)集合Xの要素の和をS(X)とかく.(1)よりS(A)=4004
S(A∪B)=S(A)+S(B)-S(A∩B)
S(B)=(30/2){2・1+(30-1)6}=30(1+29・3)=2640
S(A∩B)=Σ_{k=1}^14(12k+1)=12・14・15/2+14=1274
∴S(A∪B)=4004+2640-1274=5370(答)
No.1
- 回答日時:
初項が5、公差が4の等差数列 :項数は約36個
初項が1、公差が6の等差数列 :項数は約30個
具体的に書き出してじっくり眺めてみれば(1)(2)(3)はわかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数bの問題です。 初項が-29、公差が3である等差数列anにおいて初項から第n項までの和をsnとする 4 2023/05/16 16:32
- 数学 群数列の問題がわかりません。どなたか教えてください… 【問題文】 1から順に自然数を並べて, 下のよ 2 2022/03/28 18:55
- 数学 高校数学 数列の問題です。間違いを指摘してください。 2 2022/10/10 10:35
- 数学 初項3、公差6の等差数列{an}と、初項1、公差4の等差数列{bn}がある。この2つの数列に共通に含 2 2022/03/24 18:57
- 数学 公比が実数である等比数列があり、初項から第3項までの和が63、第4項から第6項までの和が4032であ 2 2022/03/25 14:13
- 数学 第15項が31、第30項が61である等差数列{an}について考える。 初項から第n項までの和をsnと 1 2022/03/24 20:43
- その他(プログラミング・Web制作) パイソンのプログラミングについての質問です 2 2023/05/22 12:39
- 数学 初項1公差3の等差数列の各項数nの群数列について148は何番目ですか?n群の総数も教えてください。 3 2023/06/22 12:14
- 数学 和が18で、2乗の和が206であるような3つの数がある。 この3数を小さい順に並べると等差数列になっ 4 2022/03/24 23:53
- 数学 数列、等比数列、等差×等比の和の問題です。 写真(部の計算がわかりません。 式変形をどのように行って 2 2023/06/27 21:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文字式の順番について 中3の展...
-
x^4-7x^2+1 の因数分解の解説お...
-
係数は(定数のこと、変数にく...
-
なぜこれらは整式ではないので...
-
数列のKを使う時ってどんな時で...
-
数列
-
近似式(1+r)^n≒1+nrの...
-
X2-2X+X3の定数項
-
正の符号をつけて答えるのは間...
-
引用項番号が繰下げられて、困...
-
シグマの計算の公式で1/2n(n+1)...
-
UEFI Hard Disk
-
変数・未知数を含む項を何と呼...
-
項の数え方
-
x² + x +3xy +2y²+3y-2を因数分...
-
降べきの順に整理した時、この...
-
数学の質問です。 8+7+6+5+......
-
数列の問題なんですが
-
階比数列??
-
数列 {An}(n=項数)について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シグマの計算の公式で1/2n(n+1)...
-
latexで項に下線を引いて添え字
-
数列の問題について 2, 3, 5, 8...
-
数学の次数の優先順位について
-
Excel のグラフで両側に目盛り...
-
数学の質問です。 8+7+6+5+......
-
初項から第n項までの和SnがSn=2...
-
数列のKを使う時ってどんな時で...
-
降べきの順に整理した時、この...
-
等差数列の問題です。
-
レポートの作成で引用した部分...
-
40人中20位の順位は、上位...
-
数Ⅱ 式と証明 (2X³-1/3X²)⁵ の...
-
なぜこれらは整式ではないので...
-
x^4-7x^2+1 の因数分解の解説お...
-
32bitの “0x5ea51507” の頭の “...
-
近似式(1+r)^n≒1+nrの...
-
フィボナッチ数列における極限
-
正の符号をつけて答えるのは間...
-
群数列教えてください
おすすめ情報