
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
誤解させたようです。
怒ってませんよ。大丈夫です。そんなことよりも自分で考え始めた疑問なんだから自分で考えて納得されるべきです。自分の考えは当てにならないからネットや回答を鵜呑みにするというのならば最初の疑問が自分で考えついた事を忘れています。
せっかく私が説明したものを読んでいただけましたか?
高温で砂糖を使ってきたのでしょ。それに関しては砂糖の構造変化を考えませんの?
砂糖もオリゴ糖なんです。
他のオリゴ糖も似たようなものです。
だから口に入れる前は砂糖として考えてもいいのです。
もしダメになるんなら元がどっちでも元とは別です。
お使いのものはオリゴ糖ではなく○○オリゴ糖のはずですからそれと熱安定性で検索されたら良いですよね。
その答えは結局化学カテゴリーに質問するのと同じなんですよ。あなたが思う以上に非常に化学的な話題なのですよ。
心配ご無用ですというネット上の言葉が欲しいのであれば最初の回答でしています。
失礼致します。
No.3
- 回答日時:
質問に具体性がないのです。
オリゴ糖をどうしたいのかさえ分かりません。料理に使う気があるということですか。オリゴ糖を学問的に勉強したいだけなら化学カテゴリです。
タンパク質が熱で形を変えるのはアミノ酸が分解されるからではありません。高分子の格好が変わるだけです。デンプンも温度で互いの関係が変わりますがブドウ糖が分解されるからではありません。
オリゴ糖が壊れるという漠然とした話はアミノ酸やブドウ糖が壊れるような話です。焦がしたら分解されるし薬品を使えば化学反応します。熱を加えるというのはガシャガシャと勢いを与えるだけですからオリゴ糖分子がその構造から姿勢を崩し、かつもっと落ち着く姿勢があってその姿勢になるような事がなければ逃れられようもなくいつまでもオリゴ糖の姿勢であります。
熱は物を変化しやすくして、変化してみませんかと変化を誘って、変化したりしなかったりで、変化しにくい格好が増える結果になります。
大局的な事を語ると、もしそのオリゴ糖が変化しやすいような分子であればそのオリゴ糖は世の中に存在しにくい商品です。オリゴ糖の保存は心配いらないでしょう。劣化しないでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/12/22 19:40
ありがとうございます。
なんだかお怒りですね。
申し訳ありません。
化学的に知りたいのではありませんよ。
今は砂糖(蔗糖)を使用せず、全てオリゴ糖に変えて使っています。
だから、オリゴ糖を料理等の高温時に使用した時とかちゃんとオリゴ糖の構造が変化せずに、オリゴ糖の役割をちゃんと果たしてくれるのかを知りたかった訳です。
そのような情報がWEB上で見つけることができなかったので、質問をさせていただきました。
お手数をお掛けしました。
No.2
- 回答日時:
オリゴ糖に沢山の種類のあることは御承知の通りですが、殆んどの物は100℃程度、中性~酸性の一般的調理環境において、砂糖(ショ糖)同様の安定性を示します。
オリゴ糖を使って、煮物、ジャムなどを作っても、全く問題はありません(毒性はありません)。調べると、イソマルトオリゴ糖に関して下記↓のような記述を見つけました。
http://www.geocities.jp/himecosmos_town/kenkouso …
以上、参考にしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
異性化糖と転化糖の違いを、分...
-
スナック菓子と砂糖菓子を食べ...
-
缶コーヒーを1日に2缶は飲み過...
-
低血糖になったときに綿あめで...
-
ブドウ糖を砂糖の代わりに使っ...
-
朝起きたら冷蔵庫のドアがあい...
-
脂っこいお肉を食べると気持ち...
-
ハイターとクエン酸を混ぜてし...
-
42歳MTFのホル乳はどうですか...
-
身長が伸びません泣 現在中学二...
-
生ハムを100g、1人で食べてしま...
-
私は凄く薄味が好きです なので...
-
最近胸が大きい子多くないですか?
-
発酵したトマトジュースは体に...
-
おやつカルパス1日1箱(50本) ...
-
中学一年男子です。小学五年生...
-
【医学】なぜ有機リンは摂取し...
-
DHCのビタミンCのサプリメント...
-
塩トマト、ドライトマトの食べ...
-
アルファリノレン酸を
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
糖尿病に筋トレが必要な理由を...
-
缶コーヒーを1日に2缶は飲み過...
-
異性化糖と転化糖の違いを、分...
-
ブドウ糖を砂糖の代わりに使っ...
-
全糖とショ糖の違い
-
試験前のブドウ糖の摂取について!
-
果糖ぶどう糖液糖とコーンシロ...
-
朝昼晩、卵、納豆、豆腐の食事...
-
脂質・糖質制限をしています。 ...
-
減量中のトレ前のカーボ補給に...
-
体脂肪はブドウ糖にはならない...
-
糖尿患者がブドウ糖でなく、砂...
-
過剰にとり過ぎた糖分を体から...
-
ご飯・パスタ・食パンの糖質に...
-
ニンジンのGIはなぜ高い?
-
炭水化物がエネルギーになるまで
-
ダイエットについてです。 朝め...
-
犬にぶどう糖を1日4~5回与...
-
黒糖について
-
グルコースとグリコールは別物...
おすすめ情報