dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

750Wの電子レンジなんですが、市販の温野菜用の箱状の製品(材質はよくわかりませんが、よく量販店に売っています)では、なかなか、柔らかくなりません。
いつも、4分くらいしますが、人参などは、どうしても柔らかくなりません。

なにか、よい対策はないでしょうか?

A 回答 (2件)

少し水を入れてみてはいかがかな?


野菜の中の水分でもいけると思いますが
もしかしたらそれでは少ないかもです
後は、スライスするとか、火が通りやすい形状にするですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも。

一応、野菜スライサーで処理してから、やっているんですが、どうも、鍋で炊いた状態とは違うようなんです。
おなかを壊さないか、心配なんですが、、?

お礼日時:2012/12/20 19:31

電子レンジでの加熱は、通常の「煮る(外から加熱する)」場合とは違って、野菜の中の水分が加熱されるのであって、水分の多少により、加熱される状態も変わって来ます。



野菜を加熱して(煮たような)柔らかくするには、レンジ加熱に適した野菜と、不適切な野菜が有ります。それを補うには、野菜を容器に入れて、水をひたひたになる程度に加えてから(長い時間の時は蓋をした方が良い)レンジ加熱すると、レンジ加熱+水煮の様になり、柔らかくなりやすいと思います。(野菜より水の方が加熱されやすい)

調理を全て「電子レンジ」に頼るのでは無く、レンジ独特の加熱が便利な長所を利用して調理をして下さい。「電子レンジ」は万能では有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも。

やはり、限界があるんですね。

お礼日時:2012/12/23 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!