
No.5
- 回答日時:
これまでお父様がなさっていたのであれば、お父様に聞いて作法を受け継ぐのが一番だと思いますよ。
相すればお父様がご快癒された後も同じ作法で続けることが出来るでしょ、変えてしまうと、二度替えになってしまいますから。
それが「伝承」というものです
No.4
- 回答日時:
檀家の一人として旦那寺へ松の内にご挨拶に行かれるのなら、
白金封(何も書かれていない白い金封、何処ででも売っています)に只「上」とだけ書き
下に自分の家の苗字のみをお書き下さい。
ご挨拶をなさり、仏間(お寺の大きさで異なりますが)で御参りをなさった後、袱紗を開き金封をお渡し下さい。
お茶の接待が有る場合もありますが少しばかりお話の後は早々に退出なさってください。
松の内のお寺は檀家の訪問で忙しい最中ですからご留意を。
No.2
- 回答日時:
質問者さんがなにをしにお寺へ行くのかというと、「お年賀」のためでしょ?
で、もって、お坊さんに頭を下げて「この度はどうも」とは言わないで、にこやかに「明けまして、おめでとうございます」とおっしゃるものと思います。
お書きの「仏用」というのがどういう袋かわかりませんが、例えば黒と白の水引の袋を出して「おめでとーございます」はおかしいのではないでしょうか。
我が家では、紅白の水引袋に「御年始」と書いて持っていきます。
ちなみに、新潟の浄土真宗大谷派です。
しかし、あえていえば、「これこれの事情で私が御挨拶に行くのですが、初めてのことなのでナニもわかりません。教えて頂けますか」、と前置きして、お坊さんに尋ねるのが最高の態度です。
私なんか、法事に使うロウソクの色や数から、花の種類まで聞いてきました。
聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥とか言いますが、こんなことは知らないで当然。一時の恥にさえなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法事・お盆 自宅のお仏壇を管理したいた母が施設に入所したため お坊さんの自宅への月参りを中止している状態です 今 3 2022/12/14 19:50
- 父親・母親 入籍して2年目になります。毎年、義母と義父にお年賀を渡して挨拶をしています。(義母と義父は離婚してい 2 2023/01/16 21:25
- その他(恋愛相談) 皆さんにご質問とご相談があります。 付き合っている彼女の父親がどうしても気にいらなくて中々挨拶に行け 5 2023/01/04 23:02
- 一戸建て 建売購入後の近隣挨拶時期について よろしくお願い致します。 今月に入り建売戸建てを購入しました。 小 5 2022/06/17 04:12
- 新婚旅行・ハネムーン イベント毎に旦那の実家へ帰省? 新婚1ヶ月の20代女です。 旦那のお義母さんから実家おいでよと旦那伝 7 2022/12/15 12:55
- 会社・職場 バイト先でトラブルがありました。 17歳でアルバイトをしている高校生なのですが、昨日制服に着替える時 8 2022/09/27 16:23
- プロポーズ・婚約・結納 1年半お付き合いしている彼氏がいるんですが来月初めてお互いの親に挨拶する事になりました。 私は同棲の 8 2022/04/07 01:26
- 親戚 義父に嫌われています。何故なのか細かいことは割愛しますが嫌われてることは明確です。 元々関わりが薄か 3 2022/05/31 12:59
- 出産 育休中ですが、職場の同僚に年始の挨拶をした方がいいですか? 同僚とはLINEグループで繋がっています 2 2023/01/01 07:02
- 知人・隣人 家の隣人について相談させてください。 私はアパートに小学生の子供と2人で住んでいます。 このアパート 4 2022/10/21 15:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お寺さんに、年始の挨拶って必ず行かなければダメなのでしょうか? 数年前に行かなかったら、お寺の方に『
新年・正月・大晦日
-
お坊さんの年始挨拶回りでのお布施の必要性?
葬儀・葬式
-
お寺に年末年始の挨拶に行きたいが
葬儀・葬式
-
-
4
お寺に新年のご挨拶に伺うのですがその場合、お包みの表書きは何と書いたらよろしいでしょうか?
七五三
-
5
お寺に年末年始の挨拶は?
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
1月4日は、「坊主の年頭」といって一般の年始回りはタブーとされてますが、何故?
新年・正月・大晦日
-
7
正月お寺に納めるお金はなんと書けばいいですか?
新年・正月・大晦日
-
8
法事以外にお寺に払うお金は何と言いますか?
マナー・文例
-
9
年賀状について
マナー・文例
-
10
住職に対する年賀状の善し悪し分かりません。
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
お寺への年始について
マナー・文例
-
12
1月4日に初詣は良くないですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
年賀状を菩提寺に出すのは一般的ですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
お布施を郵送する際の添え状の文面を教えてください。
マナー・文例
-
15
お寺への年始の挨拶
葬儀・葬式
-
16
元旦にお寺に行き 供え物やお布施する行事があります。 浄土真宗の修正会です。 実家では年末にお墓参り
新年・正月・大晦日
-
17
僧侶に手紙を出すときの敬称
伝統文化・伝統行事
-
18
お布施を郵送する場合
マナー・文例
-
19
お寺へお金を包む表書きを教えて下さい
マナー・文例
-
20
お寺にお礼のお手紙を出したいのですが、写真の文章でどこかおかしい部分あれば教えて下さい。
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「を前にして」について教えて...
-
年末年始、旦那の実家には行き...
-
北海道稚内駅周辺「たこしゃぶ...
-
お寺に年末年始の挨拶は?
-
全てが姪っ子優先な彼女について
-
【謎かけ】&【雑談】しません...
-
大阪市内の一人鍋のお店
-
郵便局の年末年始のアルバイト...
-
ホリエモンさんが超おすすめし...
-
毎年1回と年に1回の違い
-
金券ショップ
-
お寺への年始について
-
コロナ渦での、元旦の初日の出...
-
年末年始は、コンビニさえ24時...
-
30日、31日は会社で平日扱いで...
-
今年の仕事納めは、何日ですか?
-
年末年始の高速道路と高速バス...
-
年末年始に家族が帰省して団欒...
-
年末年始に遊べる友達が全然い...
-
年末年始、彼氏と家族どちらと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「を前にして」について教えて...
-
全てが姪っ子優先な彼女について
-
ホリエモンさんが超おすすめし...
-
毎年1回と年に1回の違い
-
お坊さんの年始挨拶回りでのお...
-
お寺への年始の挨拶
-
【謎かけ】&【雑談】しません...
-
お寺への年始について
-
お寺に年末年始の挨拶は?
-
年末年始の郵便局の営業日
-
吉野家の冷凍牛丼の具をネット...
-
今年、初めて会う人に今の時期...
-
年末年始に刺身が安くなります...
-
年賀状を菩提寺に出すのは一般...
-
冬の芝政ワールドについて?
-
高校生の大晦日の泊まりは認め...
-
SBI証券口座を開設するにあたり...
-
年末年始の帰省ラッシュはいつ...
-
49日法要後に頂いた御仏前の...
-
義実家に行きたくないとそれと...
おすすめ情報