
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
難しい問題ですよねぇ。
例えば、きれいな水があるところでしたら蛆を取ってきれいな水で傷口を洗う方法がありますが、これも衛生的に絶対的に安心とは言えない気がします。
また、蛆を取り除いたうえで、傷口を焼いたナイフなどで焼き、消毒する方法もあるかと思います。
抗生剤などの医療品のない地域では、このどちらかがとりあえず思い浮かぶ方法ですが、どちらが効果的か、もしくはもっといい方法があるかわからないので、自信なしでお願いします。
ありがとうございます。
自分でも調べてみたところ、実際に治療効果が期待できる場合もあるようですが、ハエの種類に依るようです。
「戦争時や、傷の手当や治療が不十分で不潔な包帯を放置された場合など、傷口にウジがわく場合がある。 けが人にとってその感触は極めて不快であるとのことだが、ウジが膿や腐敗した部分を食べることで傷口が清潔になり、むしろ傷の状態がよくなったり、患部を含めた周辺部位まで至る切断や切除を免れる場合がある。第1次大戦中、既に傷口にウジが発生した兵士の生存率が突出して高い事には注目が集まっていたと言う。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9B%86
「ウジが膿や腐敗した部分を食べることで傷口がきれいになり、むしろ傷の状態がよくなる場合があります。
この性質を利用してアメリカで南北戦争のときに膿の除去に蛆を用いた療法が行なわれていました。ただし、用いる蛆は「ニクバエ」の幼虫で、「キンバエ」の幼虫は皮下組織まで食い進むので治療には適しません。 」
http://www.e-classa.net/tukusi/news/200805292215 …
No.1
- 回答日時:
「ウジ療法」というのを聞いたことがあります。
腐肉を食べる時に腐った部分だけを溶かす分泌物を出しますが、それが皮膚の再生作用にプラスになるような話です。
ウジが食べるのは死んだ組織だけなので、そういう療法の観点からもそのままの方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今度の夜勤はチョー嫌な奴と夜...
-
サザエさんの父・波平
-
入院費について(診療報酬)
-
医療費について
-
詳しい方に質問です。 介護の実...
-
実務者研修についてです 三幸福...
-
消毒用エタノールで、家のドア...
-
献血中の体調不良。中症とはど...
-
介護職で働いています。 会社に...
-
慶應義塾大学医学部
-
今日、徹子の部屋で、小錦さん...
-
介護業界どうなっていくと思い...
-
50代半ばから介護施設の事務は...
-
横向き親知らずで歯茎切開する...
-
ロキソニンもカロナールと同じ...
-
59歳の車椅子ユーザーですが、...
-
自分は、まだ両親と同居のため...
-
認知症の親をワンオペで介護し...
-
血液透析をしに、とあるクリニ...
-
●周辺•近辺の 病院等の医療施設...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジャングルで傷口に蛆が湧いた...
-
条件や発見次第。
-
東尋坊での飛び降りの死亡率は...
-
目が一重で ツリ目の女性が苦手...
-
芽の出た山芋を食べたけど、大...
-
読み方を教えてください
-
睡眠薬の半減期21時間って、寝...
-
右気胸になった患者さんの換気...
-
色彩ショックについて教えてく...
-
消毒液ハイポの作り方
-
ぬるい味噌汁が飲み込みにくい
-
新聞では死亡欄の、心不全とあ...
-
等の読み方は、とう、であって...
-
喫煙する男性の精子を受精した...
-
目が腫れると二重になるもので...
-
言葉の問題
-
覚せい剤と大麻の違いを教えて...
-
遠心ポンプ
-
印鑑登録証明書の信頼性
-
かなりショックを受けました。...
おすすめ情報