電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年の年末、彼氏のおじいさんが亡くなってしまいました。

正月に呼ばれる予定ですが、土産を渡す際に、のしは『御年賀』は貼らない方が良いのでしょうか?

A 回答 (2件)

熨斗は不要です。

包装されたまま持参します。
祖父の方が他界されているようですから、彼の御両親に手渡すのでは
なく、仏前に御供えされて御線香を上げられて御両親に御挨拶をされ
た方が順番としては正しいかと思います。

今回のケースでなくても、ただ単に挨拶に伺うのですから、手土産は
熨斗は不要です。ただし包装紙だけは包んだ状態にします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

危うく熨斗を付けたままお土産を渡してしまうところでした…
お供えをしてお線香をあげれば良いのですね!
なんと言ってお供えをすればいいですかね?
ありがとうございました(>_<)

お礼日時:2013/01/01 19:25

まずこういった事は地域でも差がさりますし、家によって考え方の差もあります。



彼氏のおじいさまは、ご両親と同居されていたのでしょうか?もしそうであれば、お供えとして持っていく地域もありますし、お年賀として持っていく地域もあるでしょう。

彼の実家へ伺うのは初めてですか? もしそうでおじい様とご両親が同居されていたのであれば、お年賀やご挨拶でお菓子でも持っていき、お供えで小さなお線香などをつけるといいかもしれません。


1番いいのは、彼に訊くことです。身内の不幸があったばかりなのにおめでたい感じがする、とお年賀を嫌がる人もいるかもしれませんし、無難に包みだけの方が、と言うかもしれませんし、うちはいつも葬儀があった後でもお年賀だよ、というかもしれません。

ちなみに、お正月にお年賀で贈る習慣が多いですが、たまに「正月だからお供え贈らないと」という人もいます。

彼が習慣が分からない・・というのであれば、もし私ならば無難に包みだけで熨斗紙はつけないで持っていきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!