dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日ニュースでしか聞いていないのですが、
レアルマドリーのラウルが敵陣でファウルをもらって、そのフリーキックをロナウドが決めたっていうのがあったと思いますが、

ラウルはキャプテンだし、自分が倒されたのだから、「俺が蹴る!」と言いそうなのに。

また、他の選手ならまだしも、同じFWのロナウドに譲ってしまうなんて。

うわさでは不仲とも言われているのに。

あれは自分の意思なのでしょうか?

そもそも、PKやFKのキッカーって
誰が決めるのでしょうか?

よろしくお願いします

A 回答 (3件)

元サッカー部員の意見ですが、参考になれば幸いです。



PKは、非常に神経を使うプレーであり、
技術はもちろんですが、そのときの精神状態
というのが一番大切になってきます。
そのため、例えばその試合で調子がいいとか、
相手キーパーとの相性がいいとか、
そういったことで即興的に決める場合もあります。

余談ですが、パラグアイのナショナルチームでは
いつもGKのチラベルトが蹴っていました。
彼は技術もさることながら、絶対的な精神力の持ち主でした。
    • good
    • 1

当然、一番の判断基準は「誰が蹴れば得点の可能性が高いか」です。


ポイントの距離・角度によって得意な選手が違うでしょうしその日の調子もあるのでその辺を踏まえて、監督が試合前に決めている場合、もしくは監督・キャプテンがその時に決める場合、キッカー候補がその場で決める場合などあると思います。
また、下の方が書いているように得点王などタイトルがかかっている場合は優先させる事もあるようです。

ちなみに、以前日本代表の試合で中田と中村がその場で口ジャンケンをしてキッカーを決めた話は有名です。
たしかトルシエは試合前にキッカーを決めているタイプだったと思ったのですけど...
    • good
    • 1

こんにちは



ロナウドの件は得点王を狙ってるからだと思います
あと日本代表の俊輔がキッカーだったのは
チーム内で1番上手い選手だとジーコが判断したのでしょう
試合前にそういう打ち合わせをしているはずです
草サッカーの場合はPKをもらった人が蹴ることが多いです
上の話で行くとラウルがキッカーを務める訳です

FKの場合はチーム内で上手い選手が蹴るわけですが
この角度は俊輔であの角度は小野が・・・みたいに
右利き左利きもしくは好きな角度がひとそれぞれあるので
それは監督というより彼らの間での話で決めると思います
FKを蹴る前になにやらコソコソと話をしている場面が
テレビなどで映し出されますがもしかしたら
ここはオマエが蹴れだのオレが蹴るだの
話しているのかもって思ったりします
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!