
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
関西~東北大卒業生と北海道出身の東大卒の友人のケースですが、多くの人がそうであるように、彼らがその大学に入ったのは「たまたま」です。
センターの結果から、と言うか。結論ですが2人とも満足してました。
北海道経済は最悪です。
エンジニアとして東京就職する、北海道庁に入るなどできれば北大でも全然いいです。
ただ、%とかいわば損・得で言えばちと怖い。
特に文系で民間就職考える場合は損ですね。
もろもろあるし、それ以前に東京オフィスまでの単純な交通費とかがドエライですから。
何らかの理由で地元戻る確率高い、ちゃんと稼がないとダメだってんならそれ考えて動くべきですね。
ただどうなるかは分からないし、個人差があるのも事実です。
主な進学先
http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/1025/ …
「帝大くくり」で考えるとしょぼいかもしれません。
メインの進路が市役所や地銀、小売業ってのは東大や京大ではありえませんし。
だから君の優先順位1位が「就職」なら止めるべき。
僕個人なら、キャンパスライフや憧れも込みでの大学生活だと思うし、就職は入学後の君なりの努力や事前準備で十分にカバー、卓越できると思う。
よって僕なら本当に北大に行きたいなら北大に進むと思う。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/01/07 12:50
ありがとうございます。高校も大学の予備校として入学したわけではないと思って過ごしてきたのを思い出しました。センター次第ですが、頑張ります。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>>実際、地方から北大に進学した人は、どんなところに就職していますか。
北大生は優秀だから大抵の所には就職できるよ。
もちろん大学名だけでは就職できませんよ。
優秀な学生である必要が有ります。
それは貴方の地方の優秀な大学で優秀な学生だったときと選択肢に大差無いでしょう。
少なくとも北大なら名前だけで蹴られるような事は無いよ。
>>北大で過ごす間に北海道の居心地がよくて、居座ってしまいますか?
北海道は仕事が少ないから・・・
大抵首都圏に来るんじゃないのかな。
>>将来、地元への就職を考えると
地元に根付きたいなら地元の大学の方がいいよ。
就職活動が大変だし。
それに中国地方から北海道でしょ?
在学中の帰省も大変だよ・・・往復何万だって話。
(ま~九州、北海道から東京の大学に行く人はゴマンといるけどね)
大学にあまり夢を見ない方がいいんじゃないのかな。
レベルさえ同じ大学なら大差無いよ。
結局は環境(先生、学友)がどうなるか次第で、同じ大学でも入ったタイミング次第で当たり外れがある。
No.1
- 回答日時:
北海道が地元の人は、そのまま北海道の企業へ就職する人が多いです。
ですが、一流企業へ就職する人も多いので、その場合は本社のある首都圏へ行くことになります。地方の人でいうと、北海道に残ることは比較的少ない気がします。やはり首都圏や地元への就職が圧倒的に多いです。居心地が良くて居座るという安易な理由の人は、滅多にいないです。
私のアドバイスとしては、行きたい大学へ行くのが一番良いと思います。4年後のあなたの就職に対する考えが変わっていることもあるでしょうから。杞憂による妥協というのは、一番勿体ない気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
え、 広末涼子って ヤリマンなの?
-
なんでうちの親って、地元の田...
-
就職で誰も知り合いのいない遠...
-
Uターン就職が不安。地元に帰...
-
北大卒業後の就職先について
-
東京から関西に就職を決めた方...
-
上京するが数年後には地元に戻...
-
関東へのIターン
-
本当に助けてください
-
実家から離れて就職した方のお...
-
大学三回生。今から就活。大阪→...
-
22歳女です。今からの上京は...
-
地元で風俗する人いるの?それ...
-
東大理系院卒の地方公務員について
-
借金の滞納がある父親をもつ子...
-
地方銀行 一般職でひとり暮らし
-
21歳男です、地元の隣の県に就...
-
遠距離恋愛の彼氏について 現在...
-
生まれ育った地元での就職か、...
-
大学卒業後の進路についてアド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
備蓄米食べましたか?
-
え、 広末涼子って ヤリマンなの?
-
なんでうちの親って、地元の田...
-
実家から離れて就職した方のお...
-
遠距離恋愛の彼氏について 現在...
-
就職で誰も知り合いのいない遠...
-
地元で風俗する人いるの?それ...
-
生まれ育った地元での就職か、...
-
地方銀行員は一人暮らしできな...
-
今月鬱で仕事を辞めて東京から...
-
なぜ地元の大学は地元就職に強...
-
所在地が埼玉県なのに「東京支...
-
地方のバス会社(観光地ほぼなし...
-
東京から関西に就職を決めた方...
-
地元に強い
-
私は今年の4月より新卒で就職し...
-
公務員の面接で地元のどこが好...
-
21歳男です、地元の隣の県に就...
-
東大理系院卒の地方公務員について
-
大学三回生。今から就活。大阪→...
おすすめ情報