No.7
- 回答日時:
「けど山登りって無意味でしょ?」
それはあなたの考え方であって、そう思わない人もいます。
そう思わない人が多数いるからこそ 高尾山が週末には子供から若い女性や老人までとりまぜて混雑しているのです。
あなたの考えがすべて正しいと言うわけではありません。
体をろくに動かす機会もない生活をしているとそういう考えになるのかもしれませんがね。
もちろん 私も歪んだ持論を展開することもありますが。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/01/05 17:38
高尾山なんて遭難する山じゃないでしょ 笑
無意味に登山して 他人に迷惑かけて死ぬぐらいなら
自己責任で登るから遭難しても救助は要りません ぐらいの署名して登ってください
No.4
- 回答日時:
遭難するのに山に登るの?
そのとおりですよね
熟練者も初心者でもどちらも遭難する可能性は
必ずあります。
そして、捜索・救助というたいへんな費用と労力を
課すわけです。
これが自動車の運転ですと、すべての車には自賠責、
あるいは任意保険という方法で責任の一端をつぐなう
ように法規制があります。
この際、登山保険というものを2000m以上の
山へ登る人に加入を強制したらいかがでしょうか。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
「熟練者でも遭難しちゃってますけど… 」
車の運転でも 熟練者が事故を起こすことがあります。
だからと言って 「熟練者でも 車の運転などやめさせてしまえば死者がなくなるのだからいい」という論理は暴論になってしまいますね
山の遭難は あなたの身近にあることではないだけに ニュースを見たあなたにはショッキングに感じるかもしれません
人間は飛行機事故や山の事故のように「身近ではない事故」というのはことさら悲惨で発生する確率が高そうに錯覚します。
一方 「交通事故はあまりに身近にありふれている」ので 死者が出ても新聞記事にさえなりませんし、血が流れているところを自分の目で見るのでもなければニュースで耳にしても悲惨だとは感じません。
どちらが事故の確率が高いかは いうまでもありませんね。
憤るのは結構ですが ご自身の錯覚を正論のように振りかざすのは 滑稽ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【登山時の遭難予防用に木にナ...
-
富士山遭難者の救助 ← 民事訴訟...
-
エベレストで倒れてる人を見捨...
-
秋吉台の縦穴に落ちて行方不明...
-
SOGとGRとDGRについて基本的な...
-
DGR(地絡方向継電器)とOCR...
-
本当に恥ずかしすぎて死んでし...
-
日航機 事故
-
自宅前で自動車の窓ガラスの破...
-
65歳以上の運転者による交通事...
-
出がけに「気をつけて」と言わ...
-
高齢者の事故
-
障害者認定とバイクの免許
-
方向性地絡継電器 DGRについて
-
のか、とかの違いは?
-
インドでのボーイング878墜...
-
「あの日」と「その日」の違い
-
電気主任技術者の責任について
-
運転中にスマホをいじる彼氏に...
-
教習車を構内でぶつけたのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
富士山遭難者の救助 ← 民事訴訟...
-
新潟県の山で遭難した親子、見...
-
秋吉台の縦穴に落ちて行方不明...
-
御嶽山の捜索打ち切りについて
-
何故 遭難するのに山に登るの?
-
ヘリコプター墜落事故で 7人の...
-
高級車盗難が多いようですが、...
-
雪山遭難者を助ける理由
-
人は飲まず食わずで何日生きら...
-
山と海の事故死確率はどちらが...
-
知床半島の沖合で遭難した観光...
-
自己責任論と関西学院大の雪山遭難
-
シリア難民への世界各国の支援...
-
タイタニック号の救助になぜラ...
-
「父が山で遭難しました!1日50...
-
お金持ちって人に働かせるじゃ...
-
モリソン号事件の日本人漂流民...
-
サーファーの何が悪い?
-
山岳救助は有料?
-
クレヨンしんちゃんの作者が失...
おすすめ情報