dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、迷い猫だと思われる猫が私の家の庭にいます。
でも、ずっといるわけではなく、日中はどこかへ散歩しに行っているときもあります。
目はブルーで、猫種はラグドールに近いと思います。
毛並みも良かったので、どこかの家の猫だとは思うのですが、人の手を非常に怖がります。多少は近づいても逃げませんが、触ろうとしたり、目の前に手をかざしたりするだけで逃げてしまいます。
目も、どこの猫とケンカしたのかは分かりませんが、右目だけ涙が止まらないようで、このままだ失明してしまうかもしれません。
それに、不思議なことに鳴きません。威嚇もしないし、鳴くところを見たことが無いんです。
また、最近は何も食べなくなってしまいました。
一刻でも早く保護して、動物病院に連れて行ってあげたいのですが、手を怖がるので出来ません。保健所の方に頼んだところで、飼い主が見つからないで殺処分されてしまうのもかわいそうです。
私の家では飼うことは出来ないので、飼い主のところに戻してあげるか、もしくは新たな飼い主を見つけるのが一番良い方法だとは思うのですが…。
どうすればよいでしょうか。

A 回答 (5件)

自分が引き取り里親を探すので捕獲後は自分に渡してほしい、ということを確約してもらったうえで、保健所に捕獲を頼むという方法はどうでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってしまい、申し訳ありません。

我が家では猫を飼えない上、家族でよく出かけてしまうので預かるのも難しいと思います…。
今後、決めなくてはならない時が来るのは十分承知です。
ただ今は、様子をみることにしました。

町の方々に聞き回っているので、飼い主さんが出てくることを願うばかりです…。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/01 15:14

特徴のある猫なので、迷い猫として飼い主さんが探している可能性が高いです。

お住まいの自治体では迷い猫の事務はどこがあつかっていますか。保健所か警察か市役所か調べてみれば、飼い主さんと連絡をとれる可能性があります。もし、みつからなければ隣りの自治体の可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってしまい、申し訳ありません。

この間、警察に話だけ通してきました。
ただ、未だ飼い主さんは見つかりません…(T_T)
この猫らしきポスターさえも見たことがないので、もしかすると、置き去りにされた可能性もあります。

でもあきらめないで探してみますね!

ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/01 15:09

#2です。

捕獲して病院につれていったあとで、里親募集をしてください。
下記は里親募集をのサイトの一例です。
http://www.satoya-boshu.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまたありがとうございます。

まだ飼い主さんは見つかっていませんが、根気よく探していこうと思います。

お礼日時:2013/02/01 15:04

保健所か動物愛護団体に頼んで捕獲器を借りて捕獲して病院につれていくか、貸してくれなければネット通販でも捕獲器を買うことができます。

捕獲器という言葉で検索すればいくつかサイトがでてきます。あまり安物を買うと自分で修理しないと使えないことがあります。または、100円ショップやホームセンターで売っているワイヤーネットをペンチと針金で組立て捕獲箱を作り庭に置き、その中で寝るようにして、寝ているところをふたをして捕獲するという方法もあります。組み立てるさい電動カッターもあるといいです。電動カッターはホームセンターで7000円くらいです。一度、動物愛護団体か保健所に捕獲のしかたを電話で聞いてみるといいです。

http://www.arkbark.net/news_events/img/Volunteer …
(tel-072-737-0712)
http://matome.naver.jp/odai/2133139861832422301
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E7% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってしまい、申しわけありません。

細かいところまで、ありがとうございます!
とても参考になります。

家族でよく話し合った結果、やはり今の状態でそっとしておくことにしました。
警察には話だけ通し、今は知り合いやお店の方々に聞き回っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/01 15:03

良心が痛むかもしれませんが、


飼うことが出来ないのなら
そっとしておくことが一番だと思います。
日中出回っているのなら、どこかで
食事をしている可能性もあります。
飼ってあげられないのに何かを
するのは余計可哀想なことになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってしまい、申し訳ありません。

そうですね…。
そっとしておくことにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/01 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!