
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>夫の給与で支払われる配偶者の扶養手当ては支給されますか?
>それと産まれてくる子供の扶養手当てはいつから支給されますか?
結論から申し上げますと、給与を支給している自治体に確認しないと分かりません。つまり、ご主人が勤務先に確認する必要があるということです。
なぜかと申しますと、地方公務員の「扶養手当」は、「地方公務員法」に基づいて、【各自治体が】条例を定め、その条例に従って支給されるからです。
『地方公務員法』
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO261.html
>>(給与、勤務時間その他の勤務条件の根本基準)
>>第二十四条
>>6 職員の給与、勤務時間その他の勤務条件は、条例で定める。
あくまで一例ですが、「釧路市」の条例・規則です。
『釧路市職員扶養手当支給規則』
http://houmu.h-chosonkai.gr.jp/~reikidb/display. …
>>第4条
>>…主としてその職員の扶養を受けている者には、次に掲げる者は【含まれない】ものとする。
>>(1) 民間その他から扶養手当に相当する手当の支給を受けている者
>>(2) その者の勤労所得、資産所得、事業所得等の合計額が年額130万円以上である者
>>(3) 障害のある者の場合は、前2号によるほか、終身労務に服することができない程度でない者
>>(共同して同一人を扶養する場合の認定)
>>第5条
>>職員が他の者と共同して同一人を扶養する場合には、その職員が主たる扶養者である場合に限り、その者の扶養親族として認定することができる。
※「主たる扶養者」かどうかはその自治体が決めることですが、夫婦ならば「収入の多い方」とするのが一般的ではあります。
いずれにしましても、その自治体の条例・規則によりますし、「明文化」されていないことで疑義が生じた場合は、自治体の「裁量」が入ることになります。
No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございます!
この手のものは沢山よみました。
だけど、公務員ならどうなるのかと…
普通の会社ならその会社によって手当てにもさまざまな規定がありますが、
公務員だったら大体のきまりがあるのでは、と思いました。
夫の健康保険証にはいっていなくても、夫の給与で支給される扶養手当て(配偶者手当て)はもらえるのでしょうか?
公務員は結婚して妻がいれば配偶者手当てが必ずもらえるのでしょうか?
それとも収入がいくらならもらえないとかいう規定が公務員にもありますか?
健康保険証の扶養にはいるのは収入がいくら以下とかじゃないとダメなのはわかるのですか…
そして、夫の健康保険証にはいらないと、扶養とみとめられず手当てはもらえないのかな、と。
子供の手当ては産まれてからじゃないともらえませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 離婚後の子の保険証について教えてください 2 2022/08/01 22:53
- その他(税金) 共働き夫婦です。 自分が年収450万、妻が当時、240万です。 現在、妻は育休2年目でして、産休手当 3 2022/05/30 23:51
- その他(年金) 傷病手当受給者、夫の扶養外の年金について お目に止めてくださり、ありがとうございます。 私は今年4月 3 2022/09/25 13:09
- その他(税金) 共働きで今まで扶養に入れてなかった妻が育休により 育児休業給付金、出産手当金をもらってはいるがそれは 5 2022/05/31 09:09
- 所得税 配偶者(自営業)の場合の社会保険、健康保険、会社からの扶養手当について 6 2022/03/26 09:55
- 国民年金・基礎年金 児童扶養手当、障害基礎年金の子の加算との差額、 について 詳しい方いらっしゃましたらよろしくお願いし 1 2023/02/24 08:43
- 年末調整 年末調整について、質問があります。 夫→正社員で子ども3人を夫の会社の扶養に入れている。 妻→パート 4 2022/11/08 20:05
- 年末調整 年末調整について 回答お願いします。 年末調整書類で従業員の扶養控除等申告書、保険料控除申告書、給与 2 2022/12/03 17:50
- 投資・株式の税金 年度途中の正社員からパート 扶養 2 2023/03/06 13:20
- 雇用保険 [失業給付]最終認定日前に扶養に入る場合 4 2022/09/30 11:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年の途中で死亡した人(所得が...
-
遺族年金もらいながら彼氏と同...
-
月の途中で入社して2ヶ月以内の...
-
妻がヤクルトレディをやってい...
-
月中で扶養になった場合の年金...
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
離婚した元旦那が子供の扶養を...
-
年金・保険料免除等の所得の基...
-
結婚しても親の扶養に入ったま...
-
雇用保険被保険者番号の探し方
-
社会保険料の会社負担
-
夫の扶養に入る手続きについて
-
雇用保険の一般被保険者とは?
-
父死亡後の母の扶養控除
-
雇用保険についての質問です。 ...
-
農協の出資証券について
-
年間所得額についてです。 130...
-
苗字が違った両親でも扶養家族...
-
同居特別障害者とは…?
-
失業給付(基本手当)申請前の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
叔母(87歳)の通帳を見ると、し...
-
シングルマザー、親の扶養
-
住宅手当などの手当ては世帯主...
-
雇用保険被保険者証は初めての...
-
妻がヤクルトレディをやってい...
-
雇用保険休業開始時賃金月額証明書
-
遺族年金もらいながら彼氏と同...
-
月中で扶養になった場合の年金...
-
月の途中で入社して2ヶ月以内の...
-
世帯主じゃないのに扶養者がい...
-
私立学校教員の雇用保険加入
-
扶養に入ると失業保険がもらえ...
-
雇用保険被保険者証に前職が載...
-
扶養控除についてです。 アルバ...
-
離婚した元旦那が子供の扶養を...
-
扶養範囲内におさめるで この場...
-
子供手当→16歳になったタイミン...
-
雇用保険取得・事業所別被保険...
-
「従業員として名前を貸して」...
おすすめ情報