
自作機の構成を入れ替えた所、音量が小さく使用に耐えません。
以前使っていたM/BはASUSのP5K-Eでオンボードサウンドも大きく問題無かったのですが、入れ替え先のGIGABYTE GA-B75-D3Vのオンボードサウンドを使用した所、非常に音量が小さく聞こえづらくなってしまいました。
使用しているスピーカーにはアンプが内蔵されておらず、そのままの状態ではこれ以上音量を上げれそうもありません。
スピーカー自体はそのまま使用したいのでオススメのアンプorアンプ内蔵サウンドカードがあれば教えて下さい。
音質には大して拘りはなく安く上がれば良いです。
宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No,2です。
そうでしたか。
そういえば、私も直接スピーカーを鳴らしてみたことはほとんどありません。相当能率の良いスピーカーかも知れませんね。
ということで、(パワー)アンプが必要と思います。後は予算と使い方とスピーカーとの(価格的?)バランスですね。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja …
http://www.google.co.jp/#hl=ja&tbo=d&output=sear …
ボリュームがついている2chのものでいでしょうが、どのようなものを望んでおられるのかわからないので、お勧めのものがとても挙げにくい状況です。安さを重視すれば、中華デジタルアンプで3000円くらいってところでしょうか。
レス有難うございます!
下記2点の何方か購入しようと思います。
http://www.amazon.co.jp/Lepai-%E3%83%87%E3%82%B8 …
http://www.amazon.co.jp/Lepai-LP-V3-25W-%E5%B0%8 …
No.2
- 回答日時:
P5K-Eもそうですが、M/Bのオンボードサウンドのアナログ出力は小さく弱いので、イヤフォンを鳴らすことはできても、スピーカーを直接(パワー)アンプなしで鳴らすことはできないです。
また、(パワー)アンプ内蔵のオンボードサウンドというものもないです。なので、どこか思い違いをされていると思います。
スピーカーのメーカーや機種がわかりませんか?
スピーカーにどんなケーブルでどのように繋いでいるのでしょうか?
まだ情報が不十分なのでよくわかりませんが、実はアンプ内蔵のスピーカーで、スピーカーのボリュームか、パソコンのボリュームが絞ってあるだけ、ってことはないですか??
この回答への補足
スピーカーはカラオケ店に設置されているBOSEのスピーカー部分のみを所持しており、それにオーディオケーブルを自作したモノですのでアンプは内蔵されていません。
Windows側の設定でボリュームはMAXまで上げてみましたが、P5K-Eの時よりは音量が下がってしまっています。
No.1
- 回答日時:
>GIGABYTE GA-B75-D3Vのオンボードサウンドを使用した所、非常に音量が小さく聞こえづらくなってしまいました。
マザーボードを交換されたわけですよね。
それで音量が極端に小さくなるなんてことは考えられませんが。
Windowsの音量の調整がちゃんとなされてないとか、サウンドドライバーがきちんとインストールされてないとかが原因じゃないでしょうか。BIOSは最新版でしょうか。サウンドドライバーはマザーボードメーカーのHPから最新のものをインストールされてますか。
この回答への補足
Realtekの公式ドライバ、付属DVDのドライバ、GIGABYTEサイトのドライバの3種を試しました。
すいません、多少大げさに書きました。
音量MAX状態で以前の音量の20%ダウン程度です。
音声の小さな動画ファイルを視聴する際に不便なのでアンプorサウンドカードを探しています。
BIOSはF4(最新版はF7)なので最新ではありません。
ヘッドフォンであれば問題無く使用できるレベルです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーを鳴らすのが怖いです。 僕は実家に住んでいて、およそ四畳半くらいのスペースしか無い自室を持 3 2023/05/30 07:03
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカー アンプ 4 2022/11/23 14:24
- スピーカー・コンポ・ステレオ BOSE companion20の左右の音量バランスについて 6 2023/03/23 08:56
- スピーカー・コンポ・ステレオ Electro-Voice ETX-15P はクラシックも聴ける様な音質でしょうか?。 5 2022/08/29 21:44
- スピーカー・コンポ・ステレオ 次世代家庭用ゲーム機(Xbox)に使うオーディオ用アンプを探しています 1 2022/03/24 21:28
- ビデオカード・サウンドカード windows11のパソコンへ適切な音量でマイクを接続する方法を教えてください 5 2023/02/08 20:29
- スピーカー・コンポ・ステレオ 40年前のスピーカー 7 2023/02/26 18:42
- その他(パソコン・周辺機器) PC用のスピーカーでアンプ内蔵の商品を探しています。 10 2023/08/06 18:52
- スピーカー・コンポ・ステレオ 中華アンプの音質 7 2023/08/21 13:35
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオケーブルについて 6 2023/07/19 07:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
スピーカーからのボンッ!とい...
-
アンプのスイッチ・オン時のノ...
-
PCやインターフェイスの「line ...
-
プリメインアンプでセンタース...
-
ラジカセの音を外付けスピーカ...
-
オーディオアンプのプロテクト...
-
アンプにスピーカーを接続しな...
-
スピーカーインピーダンスの変更
-
ステレオアンプのLとRを1台の...
-
バイワイヤー対応でないアンプ...
-
スピーカーの音量を下げる方法
-
アンプ2台を1組のスピーカー...
-
ステレオの配線をひとつのスピ...
-
カーオーディオのアンプの保護...
-
スピーカーの片側から音が出な...
-
音声出力を分岐すると音はどう...
-
アンプ二つをつなぐ
-
アンプとスピーカと消費電力に...
-
アッテネータの二段重ねは可能...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
PCやインターフェイスの「line ...
-
オーディオアンプのプロテクト...
-
スピーカーからのボンッ!とい...
-
音声出力を分岐すると音はどう...
-
アンプ2台を1組のスピーカー...
-
スピーカーインピーダンスの変更
-
アンプのスイッチ・オン時のノ...
-
プリメインアンプでセンタース...
-
AVアンプのボリュームを上げて...
-
ラジカセの音を外付けスピーカ...
-
アンプが片方しか鳴りません。
-
ミニコンポに複数のスピーカー...
-
ステレオの配線をひとつのスピ...
-
スピーカーの直列接続と並列接続
-
アンプの出力とスピーカーの入...
-
真空管アンプの出力たったの10W...
-
スピーカーの音量を下げる方法
-
スピーカーの片側から音が出な...
-
カーオーディオのアンプの保護...
おすすめ情報