
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ(^^)
質問されてから少し時間が経過してますが回答させていただきますね☆
おにぎりを握る前にご飯をボールなどに移して少しサラダ油を加えてみて下さい。
酢飯のように縦に切る感じで混ぜてから握ってみて下さい。
冷蔵庫に入れるのはオススメできませんが…この方法でおにぎりを握ると時間が経ってもコンビニのおにぎりみたくなりますよ♪
固くもパサパサもなりません。
少し脂の多い鮭なんかを混ぜご飯風におにぎりにするときはサラダ油は必要ないです。
是非、試してみて下さい(^_^)
>おにぎりを握る前にご飯をボールなどに移して少しサラダ油を加えてみて下さい。
サラダ油ですか~。なるほど。
これは良さそうですね!さっそく作ってみます!
いままでのおにぎりについて、主人に聞いてみたら、シャケは少し状態がよかったと言ってるし効果ありそう!
ご回答ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
どういうおにぎりか分かりませんが、
海苔を巻くおにぎりであれば、
「おにぎりシート」使ってますか?
http://kakaku.com/search_results/%82%A8%82%C9%82 …
私の妻はこの上にラップを巻きます。
海苔がパリパリで風味も消えません。
おにぎりシートの存在は知っていたのですが、使った事なかったです。
良さそうですね。ちょっと使ってみたいと思います。
少しでも、おいしいものを食べてもらえるように頑張ります!

No.4
- 回答日時:
お握りは作ってから数時間から半日は常温で持ちます。
但し、具は梅干しや塩鮭など、塩気の多いものにしてください。弁当は冷めても美味しい食材で作るのが基本だと思います。ご飯が熱いうちに握って、粗熱を取ってから空気を十分に追い出して二重にラップし、フリーザーパックに入れて冷凍保存はできますが、食べる直前まで冷凍して、電子レンジで解凍しなければならないので、弁当には不向きです。この方法はご家庭で。
>ご飯が熱いうちに握って、粗熱を取ってから空気を十分に追い出して二重にラップし、フリーザーパックに入れて冷凍保存はできますが…
良い情報をありがとうございます!
おにぎりを冷凍保存した事がなかったので、試してみたいと思います。
家にいる。子供達には使えそうです。
No.2
- 回答日時:
冷蔵庫に保管するのは、よくないです。
冷蔵庫に入れないだけで、かなり改善されます。ウチも、前日に作っています。
朝早く起きれないので前日ですが、できるだけ夜遅く、寝る直前に完成させるようにしてます。
今の季節は長く室温に置いても心配ないと思ってます。
夏は具を工夫したり、持たせるときに保冷剤を入れたりしてます。保冷剤だと冷蔵庫ほどひどい状態にはならないみたいです。
ときどき味見用に1コ多めに作って、翌日昼以降に自分でも食べて状態チェックしてます。
冷蔵庫以外では、私の場合はお米の研ぎ方を変えたらかなりおいしく変わりました。しっかり研いで炊いたごはんだと、室温保存でなら時間が経ってからも、固くパサパサにはなりづらいようです。
新しい炊飯器に変えれば解決する場合もあるようです。
お米も、でんぷん質の多い種類のおいしいお米を使ってあげましょう。
>冷蔵庫以外では、私の場合はお米の研ぎ方を変えたらかなりおいしく変わりました。しっかり研いで炊いたごはんだと、室温保存でなら時間が経ってからも、固くパサパサにはなりづらいようです。
>新しい炊飯器に変えれば解決する場合もあるようです。
お米も、でんぷん質の多い種類のおいしいお米を使ってあげましょう。
とても参考になる回答ありがとうございます。
以前のように、朝作れれば良いのですが、子供達を起こしてしまうので困ってるんです。
無洗米なのでこれもいけないのかも…。
炊飯器もそろそろ買い替え時ですし。
冷蔵庫保管をやめて、米をかえてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 おにぎりについて 朝は時間が無く、前日の夜におにぎりを握っています 1度ラップで握ってから少し冷まし 3 2022/06/27 20:22
- 食べ物・食材 今晩作ったおにぎりを明日、朝と夕方に食べても大丈夫でしょうか? 冷蔵庫保存です。 ラップとアルミで包 9 2023/04/08 19:09
- 食べ物・食材 作り置き弁当について 作り置き弁当を冷凍しております。 毎日ひとつずつもっていくのですが、その日の朝 2 2023/01/29 20:56
- 食生活・栄養管理 朝、弁当づくりを出来るだけ時短にしたいです。 前日夜に玉子焼きを作って冷蔵庫に入れておき、翌朝7時頃 6 2022/09/14 20:59
- レシピ・食事 昨晩大根細切り《出汁の素、味噌】で味噌汁作って 夜〜朝→【エアコン効いた部屋】〜日中『今日』常温保管 3 2022/09/09 15:39
- レシピ・食事 衛生的な質問です 明日の晩御飯(2日分作る》に唐揚げのリメイクを作ります 唐揚げは一昨日揚げたもので 3 2022/07/06 15:29
- 食べ物・食材 今夜作ったお味噌汁を冷まして容器に入れ冷蔵庫保存で、明日の朝食べても大丈夫でしょうか? 11 2023/02/18 20:08
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- レシピ・食事 会社でのお昼休憩にと、おにぎりを作って持って行きたいのですが、今日の夜に作って冷蔵庫に入れておいて明 3 2022/04/24 21:53
- 食べ物・食材 今夜握ったおにぎりを明日、お弁当に持って行っても大丈夫でしょうか? おにぎりは、冷蔵庫保存しようと思 4 2023/07/07 19:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
100グラムってすごくわかりやす...
-
消費期限が5・6時間ほど切れ...
-
たらこや明太子をおにぎりにす...
-
ラップで包んだおにぎりは、冷...
-
生の明太子、おにぎりにしても ...
-
大阪万博(食事)
-
【生まれも育ちも関東に住む人...
-
夏場のおにぎりについて 夏場に...
-
おにぎりの真空包装の方法がわ...
-
❁✿✾ おにぎりについて ✾✿❁︎ お...
-
通りでおにぎり食べたら怒られた件
-
腐らないですよね?
-
今夜握ったおにぎりを明日、お...
-
鮭のおにぎりについて
-
炊飯器からだしておにぎりにし1...
-
コンビニっておにぎり温めしな...
-
今から炊く炊き込みご飯を、家...
-
具が鰹節のおにぎりって変ですか?
-
カロリーメイトかコンビニのお...
-
おにぎりと保冷剤、上手な持っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
100グラムってすごくわかりやす...
-
消費期限が5・6時間ほど切れ...
-
たらこや明太子をおにぎりにす...
-
おにぎりを常温で放置してしま...
-
ラップで包んだおにぎりは、冷...
-
今夜握ったおにぎりを明日、お...
-
❁✿✾ おにぎりについて ✾✿❁︎ お...
-
通りでおにぎり食べたら怒られた件
-
夏場のおにぎりについて 夏場に...
-
生の明太子、おにぎりにしても ...
-
夕方までおにぎりをもたせる方...
-
腐らないですよね?
-
今から炊く炊き込みご飯を、家...
-
おにぎりは、何が一番好きですか?
-
おにぎりについて 朝は時間が無...
-
セブンイレブンのおにぎり&パン...
-
仕事の日の昼食に、おにぎり二...
-
おにぎりを暖かい状態で持ち歩...
-
丸亀製麺でバイトをしている、...
-
炊飯器からだしておにぎりにし1...
おすすめ情報