dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今現在ワーキングホリデーでイギリスに滞在中です。
職業はフリーランスのデザイナーですが日本の会社と契約しており、毎月安定した収入がある為イギリスでもその収入で生活してきました。
今月末でワーキングホリデーのビザが切れる為、一度日本に帰国し(家や荷物はそのままで)、約一ヶ月後にビジターとして戻って来ようと考えています。
その際に下記のものを持参しようと考えています。

・毎月の収入を証明できるもの(通帳、日本の会社との契約書)の翻訳
・通帳残高証明
・帰りのチケット

そこでご存知の方がいれば、教えて下さい。

(1)帰りの航空券は6ヶ月後のフライトで大丈夫か?
(2)仕事は日本でしていてその収入でイギリスに滞在するが、観光や留学目的ではなく、
イギリスで暮らしていることを素直に言っても大丈夫か?
(3)この方法で一度入国出来たとして、その後海外旅行に行って帰ってきても入国出来るか?
(4)さらに半年後同じ方法で再度入国出来るか?

違法な就労は一切しておりませんし、UK visa agency のサイトを見てもビジターの条件は満たしていると思います。
ただもうすでに2年イギリスに住んでいる為、再入国を拒否される場合もあるのか心配です。イギリス出国が近い為、ご存知の方、詳しく教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

「今月末でワーキングホリデーのビザが切れる為、一度日本に帰国し(家や荷物はそのままで)、約一ヶ月後にビジターとして戻って来ようと考えています。



これは一時帰国のような感じですね。
長期滞在の人達が1-2ヶ月日本に行くような印象を受けます。

YMSを発行している側は2年の滞在が終了したら綺麗サッパリ片付けて帰国(出国)して・・・

長期滞在後の再入国は審査が多少厳しくなるようです。

(1)(2)については入国希望者の滞在目的を審査官が納得できるかどうかです。
「観光や留学目的ではなく・・・」ということはどのような目的で滞在するのか審査官を充分納得させることが必要です。
滞在目的の証明書も必要です。

(3)(4)については再入国が増えるほど入国許可が厳しくなります。
入国拒否になると将来的に渡英が非常に厳しくなります。


「違法な就労は一切しておりませんし、UK visa agency のサイトを見てもビジターの条件は満たしていると思います。」

ビジターの条件は「収入を証明できるもの、通帳残高証明、帰りのチケット」だけではないです。
最も重要なことは滞在目的でそれを証明する文書が必要です。
また違法な就労をしていなければ自由に滞在できるということでもないです。

スポンサーを持たない単なる滞在(観光・訪問)はVisa免除でMax6ヶ月の滞在は許可しません。
YMSVisaのように簡単にVisaを取得し、入国・滞在できることは無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ron_ulron_ulさんの見解では、この状況で素直に話して入国は少し難しいということですね。
私の様な状況の場合はstudent visiterのビザを取り、嘘でも勉強したいと言うべきなのでしょうか?
スムーズな入国が出来るために必要な書類があれば詳しく教えて頂けると幸いです。

お礼日時:2013/01/18 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!