重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

図のように、マルチファンクションシンセサイザをBNCケーブルとRCA phonoケーブルに繋ぎ、イコライザ(ALESIS m-EQ230)にノイズを入力し、イコライザを通して指定した周波数を増強・減衰させたノイズをポテンショスタットに入力して、ノイズ電圧を出したかったのですが、
この方法だとポテンショスタットにノイズが入力されないのです。

おそらく
・ケーブルの繋ぎ方がおかしい
・イコライザが対応できていない

のどちらかかと思うのですが…

どなたか解決策がお分かりになる方がいれば是非ともご回答お願いいたします。

「イコライザをポテンショスタットに繋ぐ」の質問画像

A 回答 (1件)

インピーダンスを考慮していますか



実験の前提・検討が不十分だと思います

信号のレベルがどの程度なのか等々

イコライザをバイパスしたらどうなりますか

各部のインピーダンス・信号源のレベル・信号源のパワー・周波数 を即答できますか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もう少し実験について深く検討してみようと思います。

お礼日時:2013/01/20 18:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!