アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

マイホームを購入された方でご存知の方がいらっしゃったら、ご教授ください。

佐賀県鳥栖市にマイホームを購入を検討しているものです。

ハウスメーカーさんに聞きながらすすめようと考えているのですが、
どのメーカーさんもいろいろと明確な見積りを作っていただき、
マイホームを建築するための費用など、非常にわかりやすいのですが、

「地鎮祭」や「上棟式」や「近所の方へのあいさつ」など目に見えない部分の金額が
どのくらいかかるかがよくわかりません。

ネットで調べると多くの質問やその回答を目にする機会があり、
「地鎮祭」であれば20万~30万程度というものもありました。
過去の質問を参考にし勉強しているのですが、おそらく一般的な金額かと考えております。
地域によってどのくらい差があるのか非常に不安です。

それぞれにかかる費用は資金の範囲内でできる限りのことはしたいと思うのですが、やはり不安です。
万単位ですぐに変動する買い物なだけに把握しておきたいです。

3つのうちどれでも結構ですので皆さんのご経験や知識を教えてください。

A 回答 (4件)

 地鎮祭と上棟式について。


 ずばり、ハウスメーカーさんに聞いたほうが良いです。
 ウチの場合、地鎮祭はハウスメーカーさんの方で全て手配して頂き、玉ぐし料についても幾ら包んでくださいと具体的な指示がありました。その地域での常識と言うものもありますので、地鎮祭を行うのであれば、ハウスメーカーさんに確認した方が良いと思います。

 上棟は、そのハウスメーカーさんが普段から使っている大工さんたちにて行われるはずなので、これも、ハウスメーカーさんに、通常どのようにするのか聞いてみたほうがいいです。
 因みにウチの場合、ハウスメーカーさんに確認すると、大工さん1人あたり1000円分の弁当代だけ用意してくださいと言われました。ウチの使っている大工さんで、祝儀の有る無しで仕事の質が変わるような人は居ないので、祝儀は必要無いです。とまで言われたので、祝儀は用意しませんでした。
 大体、上棟のときは沢山の大工さんが手伝いに来て作業されますが、それ以降はほとんど1人で作業されていたので、確かに全員に祝儀を配っても、何のメリットも無さそうでした。
 
 近所への挨拶については、新築される場所にもよると思います。新しい分譲地の1角を購入するのであれば、引越し後の挨拶だけで十分だと思いますが、たまたま売りに出ていた住宅街の1角を購入されたのであれば、上棟前にも挨拶しておいた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
確かに、ハウスメーカーさんに確認すべきですね。
親切な回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/21 00:53

中部地方です。



 『地鎮祭の内訳』  

  神主さんへ 30,000円(お榊含む)

  竹 5本 縄 7,000円

  お供え  10,000円~15,000円

 『上棟時の費用』

  職人さんへのお昼の弁当  3,000円×人数分

    
  飲み物(お茶・ジュースなど)お酒は出さない
  休憩時のお菓子・飲み物

  夕食は出さない。

  御祝儀

    5,000円×人数

    工務店責任者又は棟梁 20,000円~30,000円

  『近所へのあいさつ』

    建替えなどの時はお施主様も挨拶をされた方がよろしいかと思います。

    新規に土地を購入して建築の場合は工務店がされると思います。

  今の時代はあまりお金をかけないのが一般的ですが、
職人さんも人間ですから、お施主様が建築現場へ行かれた時に、飲み物やお菓子を持参されると気持ちよく作業していただけ人間関係も良好になります。
要は気持ちの問題です。

義務ではなくてお互いの思いやりの心です。

度々現場に行かれて、顔見知りになられてはいかがですか。
  
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、大変申し訳ありません。
具体的に、親切な回答たいへん参考になりました。

otudo606さんの回答を参考に、ハウスメーカーさんに
思い切って相談したいと思います。

先輩のいうことは参考になりますね(^^)

お礼日時:2013/01/21 00:55

>「地鎮祭」や「上棟式」や「近所の方へのあいさつ」


これらは地域によってはやらないとまずいとかありますので、業者さんにお聞きになるのがよいと思います。
大抵はオプションとしてどうしますか?と聞かれるはずで、値段もさまざまです。
たとえば自分が昔家を作った時は棟上げの時にお酒をふるまうなどしましたが、「地鎮祭」はやってないです。「地鎮祭」は10万とか言われて、パスしました。
「上棟式」も首都圏ではもはややる人は殆ど居ませんが、地方では今でもお金やおもち、飴などをまくようですね。それなりに掛かると思います。
「近所の方へのあいさつ」は普通はサービスで業者がやるはずです。工事に迷惑がかかるという事ですから。殆ど建て主の意向通りにやるので、決まりは無いです。
二件目は大手開発業者の建売でしたのでありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりたいへん申し訳ありません。
個人的にはあまり信心深くないもので、儀式的なものは
ちょっと・・と思うこともあるのですが、
田舎のほうではどちらもした方がよいのではなどと
思うところもあるものですから、気になりました。
思い切ってハウスメーカーさんに相談してみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/21 00:57

ミッツトもやらなくて良いものです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切にありがとうございます。
参考にさせていただきますね。

お礼日時:2013/01/21 00:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!