dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

理由は運転マナーが総じて悪いです。
ウインカー出すものの強引な車線変更、割り込み。直線で後ろからあおる。やたらとスピード違反する連中。そのくせワインディングや山道ではやたらとろくて、苦しそうなミニバン。
特にエルグランド、アルファード、ヴェルファイア、セレナ、ステップワゴン、エリシオン、ラグレイト、VOXY(なぜかNOAはあまり強引じゃない)これらは平坦な直線しか走れないから、余計に市街地ではそのストレスか?えらそうに強引にマナー悪く、危険な運転したいんでしょうか。もともと、重心が高く、車中が重く、Cd値と前面投影面積(風を垂直正面から受ける面積)が大きいのに運動性能は低いんですが。なぜ、はしれるぜ!強いんだぜ!みたいな運転するんかな?
真逆に、市街地ではNSXやGT-R、AE86、ロードスターなどの本来早いスポーツカーのマナーは凄くいいように感じます。お金持ちのゆとりなんでしょうか?逆に大型ミニバンに乗っている強引運転家族ほど中に乗っているのが、茶髪夫婦とモヒカン?子供の家族だらけのようです。ほんとうに邪魔です。なくせば?普通にその本来の性能どおり無理せずゆったり走ってたら、機能的で道具なのにね。

A 回答 (18件中11~18件)

私はミニバンも小型車にも乗りますが、


貴方の単なる偏見に過ぎません。

高速道路にもかなり乗りますが、そのような抜かし方は同じだけあります。

強いていうなら、
そのような車に乗るのが、血気盛んな20代後半から40代の人が多いということでしょう。
子育てが済んで、落ち着いた壮年の方は必要ない車ですし・・・
若い人には少し高額ですし・・・

ただ・・・
このような質問を書き込むような貴方ですから
あなた自身も心が狭いと言うか・・・
心にゆとりが無いと言うか・・・
山坂道をゆっくり走っていたら、その後ろをゆっくりついて行けば良いじゃないですか、
そして、登坂斜線が有る所でスマートに抜かせば問題ないと思いますが・・・
    • good
    • 4

子持ちで奥さん無職でこんな高級車をローンで買えるってのが私は不思議です。

ローンで買ってるぞスゲーだろって高慢ちきが。
    • good
    • 7

子持ちのヤンキーが多いんですよ。


休みはパチンコって感じだよね。そのクルマ自体は好きなんだけどねぇ。
    • good
    • 4

単なる偏見ではないのでしょうか?



>NSXやGT-R、AE86、ロードスターなどの本来早いスポーツカーのマナーは凄くいいように感じます

それは、普通に走ると、とんでもなく速く、周りのペースに合わせられなくなる為
あえてセーブして走っているからだと思います
一寸油断して、アクセルを踏み込んでしまえば、あっと言う間に加速しますしね

ちなみに、私は30km/hの制限速度の生活道路で、R32に後ろから思いっきり、煽られた事があります
とどのつまり、マナーの悪い人は、どんな車に乗ってもマナーが悪いです
車の問題じゃなく、中の人の問題です
それでも、大型ミニバンのマナーが悪いと言うのであれば、貴方のお住まいの地域に住む
マナーの悪いドライバーの大型ミニバン乗車率が高いと言う事ではないのでしょうか?
    • good
    • 3

この質問には物凄い反撃が予想されますが(笑)



私も心情的には、質問者さんに賛成を1票投じます。
しかし必ずしもミニバン乗りがマナーが悪くて、スポーツタイプのマナーが良いとは思いません。運転者それぞれの個性でしょう。

ただミニバンというのは、やたら図体がでかくて必要以上に場所をとるので、そういう意味では周辺に迷惑をかけているのは事実でしょう。
後ろを走っていると前方の信号が全く見えないし、買い物に行っても駐車場で隣に止められるととても邪魔だし。
だから運転マナーについても、必要以上に厳しく見られてしまうという側面があると思いますね。

たまにミニバンに乗ると、確かに室内が広くて開放感が味わえますが(ただし2~3人で乗ればの話。3列めなんかはとんでもない話ですが)、如何せん足回りが致命的に弱いので、高速走行やカーブでは恐怖を覚えます。それに重心が高いので同乗者が車酔いします。
まあこれも、安い価格であのでかい車体を作るのだから、当たり前といえば当たり前ですね。

私はミニバンと同じくらい嫌いなのは、マナーの悪い軽四です。特にぶっといマフラーつけたおもちゃみたいな軽四。
こういうのは大概、白のビニール製ハンドルカバー付けて、ダッシュボードに化繊のファー引いて、背もたれを一杯倒して走っています。
茶髪率、喫煙率も高く、走行中に吸殻を窓からポイ捨てしますね。

どんな車に乗っていようが、お互い後ろ指を指されない「綺麗な」運転を心がけたいものです。
    • good
    • 7

自分もミニバンに乗っていていますが、確かにおっしゃるような運転をする方が多いとは思っています。


ただ、こんな運転になるのも少しはあるかなって言うのがあります。
自分の場合、家族がコンパクトが所有していてそれに乗ったときに『視界が低い』って感じた(当然ですが)んですが、これが結構きくんです。
ミニバン系の高めの視界だと、周りがよく見えるもので、前後の車間が詰まり気味でも『大丈夫』って判断するんですが、普通の車だと車間を開け気味になるます。
こんな視界の差もあって、本人は無理していないつもりでも、周りからすると無茶しているように感じるのが多いのではないでしょうか。
ま、大きい車に乗ると自分が大きく(偉く)なったと勘違いして無茶な運転している○○は多いですけどね。
    • good
    • 3

デカイから目立つだけど思うよ


プリウスとかセレナに変なの多いってのは 数が多いからと思うし
    • good
    • 1

結構同意です。


私も好きじゃないです。
    • good
    • 12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています