

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そう思います。
ダサい。乗りたい車がない。もう自動車に夢がないからでしょうね。
憧れでも目標でもなく、単なる移動手段、実用品と位置づけている人が多い。
都内では所有せずにカーシェア。それで十分になっている。
それはそれで、体験するといいものですよ。
今日はキャンプだからこれ、今日はドライブだからこれ、今日は葬式に行くからこれ、と車種を選べるのは大変便利ですし、魅力です。
それに、金持ちならこれくらい乗らないと恥ずかしいとか、この車ならナメられないとかは、情けない思考だと思います。
自分にとって大事なものにだけお金をかければいいと思う。
No.9
- 回答日時:
自分はダサいとは思ってないし、あなたの個人感覚の話なのであなたがダサいと思えば終わりの話です。
税務署や役所がなんの文句?意味が分からない。
車の事や役所などの事を良く知らないみたいですが、ベントレーに乗ってるからといって役所などはビビりません。
No.6
- 回答日時:
地域により好みのデザインが変わることがある
日本車といっても、日本国内をすべてターゲットにしているわけではない
北米を主なターゲットにしている場合もある。
それなら、北米の人が好みそうなデザインに仕上げてきたりするからね・・・
税務署とか役所なら、車に乗り付けていくことがあるが、駐車場は見ていないねw
あと中から見えないことがあるw
駐車場が離れている市役所とかあるしねw
だから、何をのってようが変わらないw
No.5
- 回答日時:
個性的にすると、売れるか売れないかのどちらかになってしまいます。
それでは博打なので、「そこそこ売れる」にするのです。
そうなると、個性がなくなって、どのメーカーも似たようなデザインになってしまうのです。
まあ、日本はメーカーの数が多すぎます。
もっとメーカーの数が絞られれば違いが明確になるのでしょうが・・・。
No.3
- 回答日時:
最近外車の車両整備不良が多いヨーロッパ車を買っても無駄遣いになるのを祈っていますが、免許ないと車の助手席に乗るの?
あんたは経営者ではない凡人でしょ?
免許も無いのに笑える!
ベントレーね!未来が乗ってるから借りれるけど運転も出来るし
運転出来ない人はミニカーかチョロQでどうぞ!
自演乙
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入車 高級車買えるのに国産大衆車にずっと乗ってる人どう思いますか? 17 2023/03/08 21:02
- 友達・仲間 同乗者がブレーキが遅いと文句を言うので毎回前のめりになる程強くブレーキを踏むようにしたら二度と乗らな 2 2022/09/17 13:05
- 知人・隣人 人を車に乗せてあげるときに購入費用やガソリン代タイヤ代その他消耗品とお金のことを言ったら相手はキレる 5 2022/09/01 03:21
- 友達・仲間 車に乗せてもらって送ってもらった位では当たり前で、感謝の気持ちのお礼も不要ですか? 3 2022/08/31 13:06
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 過去数年親以外乗せていない車の「搭乗者傷害保険」と「人身傷害保険」入っている意味ありますか? 2 2023/04/24 11:22
- 中古車 シルバーの車って高齢者やおじさん向きの色ですか? 20代の若者が乗る色ではないですか? 私は今20代 9 2022/10/25 20:39
- その他(車) 軽自動車だと友達と一緒に楽しいドライブに行けないので高級車に買い換えたけど、トラブル発生確率100% 6 2022/10/01 15:30
- 友達・仲間 ドライブの後、音信不通にならない為にはどうしたらいいでしょうか?トラブル発生確率100%で絶交します 4 2022/06/29 14:52
- 友達・仲間 自家用車に同乗者対象の任意保険をかけていない事は「最低」なんですかね? 6 2022/08/28 09:28
- その他(悩み相談・人生相談) 障害をお持ちの方はバスの運賃が安くなることについて 11 2023/05/17 11:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
トヨタ車嫌いの人間は、トヨタ...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
車のディーラーからの連絡について
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
買い替えを迫られつつ、だけど...
-
車のトランクに水が・・・・
-
ダイハツのロッキーはアップル...
-
時計の合わせ方教えて下さい
-
ヘッドライトの黄ばみ メーカ...
-
男はどんな車に乗ってたらダサ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車について HONDAの現行車はFR...
-
【新車購入】自宅から遠方の販...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
内装剥がしについて
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ダイハツ車の塗装品質っておか...
おすすめ情報