dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父が買ってきた財布で、母が激怒しました。
…というのも、お財布の色、真っ赤で、「赤は、あっかんべーの赤だからお金が出ていくのよ!」という理由です。
こんなこと聞いた事ありません。
地方特有の言葉なんでしょうか?

A 回答 (2件)

赤はお金を燃やすからダメと風水ではいわれますね。


でも勝負運がつくためギャンブルには吉とされています。

参考URL:http://www.copa-style.net/20031228.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

父は競馬をするので、父自身に使ってもらいますね(笑)

ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/26 15:26

うちでは「赤字」の赤だからダメだと言います。

ちなみに大阪です。
今は、風水流行で黄色が売れてるかもしれませんね
(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

激怒した理由というのが、うちの家計も余裕がないのに、財布とか、どう考えても使わないストラップとかをお土産に買ってきてしまうので、喧嘩の元になってしまうのかもしれません(^^;)

私も黄色い財布にしようかな。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/26 15:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!