
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
no.1の方のおっしゃるとおりです。
分かりやすく書くと、
d(xy)/dt=y・dx/dt+x・dy/dt
という計算を高校の数学で習います。
xやyがtの関数でない、つまり定数である場合は、dx/dtやdy/dtが0になって消えてしまいます。
今回のケースでは、
x=D, y=1/L
になっているということです。
どちらもtの関数なので、微分すると
dx/dt=dx/dD・dD/dt=1×dD/dt=dD/dt,
dy/dt=dy/dL・dL/dt=-1/L2×dL/dt
となりますから、これら二つをまとめると質問文の式になるわけですね。
No.1
- 回答日時:
数学的に
d{f(t)/g(t)}/dt = 1/g(t)*{df(t)/dt} - f(t)/g(t)^2*{dg(t)/dt}
が成立するのは分かりますか?
>d(D/L)/dt=(L(dD/dt)-D(dL/dt))/L2
この式は、ある時間tにおける異性体比(D/L)の変化を表す微分方程式であって、
t時間後の異性体比の変化を表しているのではありません。
本題は、この微分方程式に初期条件を代入して解くところでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 x=r・cosθの2回微分 θ=ωtとすると? 5 2022/05/10 23:53
- 物理学 誘導起電力について 誘導起電力Vはファラデーの法則より、φを回路を貫く磁束として、 V=-(dφ)/ 1 2023/03/01 05:13
- 数学 知ってる式から応用させて 微分式を作りたいですが 例えば タンクのなかにVm3という液体がありますし 6 2023/03/09 21:45
- 工学 例えば タンクのなかにVm3という液体がありますし、この液体の濃度はAとなるとき このタンクに 他の 1 2023/03/09 21:46
- 物理学 ファラデーの電磁誘導が起きるときは導体棒の移動速度が一定では無い時に起きますか? V=dφ/dt で 3 2023/04/30 13:22
- 物理学 レイノルズ数の導出においての疑問 1 2023/04/16 15:59
- 物理学 相対論的運動方程式 1 2022/07/04 06:20
- 数学 dl と 、 Δl はどのように違いますか? 2 2022/11/30 15:48
- 物理学 物体に一定の大きさfの力をx軸の正の向きに加える。またこの物体には抵抗係数がγの速度に比例する抵抗力 2 2023/07/06 04:01
- PHP PHP MySql 画像を取得 1 2022/06/04 14:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報