アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生後5ヶ月の娘が泣いてばかりで困っています!
いくら泣くのが仕事とはいえ、こんなに泣くものなのでしょうか?

日中おとなしいのは授乳タイムとその後10分位、お散歩、それと湯船に入ってる時だけ。
それ以外は程度の差はあれずっと泣いています。

あやしても抱っこしてもダメ。
泣き止むCDも効かず。
おしっこやうんちは十分出てるので、おっぱいが足りない訳ではなさそうです。

泣き疲れるのか、夜はすっごく長く寝ます。
22時頃から、昼の11時近くまで寝てます。(お昼寝はしません)

毎日8時間位泣き声聞いてて頭がおかしくなりそうです。
何かアドバイス下さい!お願いします!!!

A 回答 (12件中1~10件)

おくるみ(バスタオルなど)を用いてタケノコのように包んであげて見て下さい。

手・足が何かに触れていないと寂しいのかも知れません。当家の孫に赤十字病院でアドバイスを受けました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます!
おくるみ、新生児の頃は寝かしつけに使ってましたがすっかり忘れてました。
試してみます!

お礼日時:2013/01/28 14:04

母乳だけなんですか?


様子をみて、粉ミルクと混合にしてみてはどうですか!?

粉ミルクは腹持ちがいいので機嫌がよくなると思いますよ!!

あまり一人で悩まず、旦那さんやおばあちゃん達に協力してもらいお母さんも少しは息抜きしてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます!
確かに一番機嫌の悪い夕方は、おっぱい足りてないのかな?と
思う時もあります。
今度、午後一の授乳をミルクに変えて様子見てみます。

お礼日時:2013/01/28 14:02

生活習慣を変えてみては?



朝はどんなに寝てても8時起床、

散歩もおとなしいとの事で午前、午後いくようにする。

朝早くすれば昼寝もまだ2回するかもだし。

泣き声って聞きすぎると、おかしくなりそうですよね。

たまには一時保育を利用してリフレッシュとかするのもいいかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます!
午前中のお散歩、やってみようと思います。
うちの地域は一時保育が一歳からなので、
先が長いです・・・(泣)。

お礼日時:2013/01/28 13:56

こんばんは。

二児の母です。

夜ぐっすり寝て、昼間活動的にしているのなら、昼寝は必要ないといわれています。
でも、5ヶ月の赤ちゃんには、まだ当てはまらないように思います。
勝手な想像ですが、午前中活動していないために理想的なお昼寝ができなくて、
脳が興奮状態になっているのではないでしょうか。

よく眠っているからと、午前中寝かせたままなのだとしたら、やめたほうが良いです。
7時くらいには起こして、朝の眩しい光を感じさせてあげてください。
もし毎日雪ばかりで、お日様を見られないとしても、
朝決まった時間に、目から光が入ることが大切なので、朝は起こすようにしてください。

お昼寝のリズムは個人差が大きいので、何時から何時までと書きづらいのですが、
朝早く起こせば、睡眠時間が短くなる分、昼寝をするはずです。
最初は思いどおりにいかないと思いますが、慣れればずっと改善すると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます!
朝は一度8時に起きるのですが、
着替えて居間に移して授乳するとまたすぐに
眠ってしまいます・・・。
何とか寝かせないように頑張ってみます!

お礼日時:2013/01/28 13:53

泣いている赤ちゃんの口に軽く手を当て、ポンポンとタッチをする動作を繰り返すと泣き止む



泣き始めたらサングラスをかけてやり視界が変わると泣き止む

寝てる状態で泣き始めたら、赤ちゃんの鼻筋を優しく上から下へ撫でてあげる動作を繰り返すと泣き止む

などは泣き止む裏技として効果する赤ちゃん多いようですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます!
一通り試してみましたが、視界を変えるというのは
短時間ですが少し効果がありそうです!
これからもだましだましやってみます♪

お礼日時:2013/01/28 13:51

夜寝てくれるのは有り難いですね。



それでもちょっと遅くまで寝かせすぎかなと思います。
日が昇ったら一度起こして日の光を浴びさせてあげると良いですよ。

1人遊びが上手になればご機嫌良く過ごす時間も増えてくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます!

プレイマット等に寝かせておもちゃを持たせると、
恨めしそうな目でこっちを見て泣いてきます(悲)。
もう少しお姉さんになれば勝手に遊んでくれるかな?
と期待して頑張ります !

お礼日時:2013/01/28 13:28

こんにちは。



大阪では赤ちゃんが泣き止まない時に「タケモトピアノ」のCMの歌を聞かせるというのがありますが・・・


他の回答者様方が色んな方法を教えてくださっていますが、もしどれを試しても泣き止まなかった時、どうぞご自身を追い詰めたりなさらないで下さい。
本当に何をしても泣き止まない・何をしても寝てくれない、などはよくある事です。

うちの子は車に乗せていると機嫌がよかったのですが、信号で止まると途端に泣き出しました。
「お母さんはあんたの為に人殺しでけへんねんから!」と、よく赤ちゃんだった子供に言ってきかせました。

お外に出て泣き止むのなら、家事も全部ほったらかしにして出ちゃえばいいんですよ。
泣き声を聞くのがしんどいのもあると思いますが、泣く子を抱っこしているとあれも出来ない、これも出来ないと思っておいでではないですか?
うちの子の時は、ある程度体がしっかりとしてきていたら、おんぶをして家事をしたりしていましたけど、おんぶが出来ない頃には20分子供を抱っこして、20分夕飯を作って、という感じでした。

そろそろインフルエンザやノロウィルスの声も聞きます。
まだまだ寒い日も続きます。
とにかく質問者様御自身のお体を大切になさって下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます!

タケモトピアノ、さっそく聴かせてみましたが、
一瞬きょとんとしたもののダメでしたぁ(泣)。

そうなんです、他のことを考えなくてよければ
ずっと抱っこもさほど苦ではないのですが、
うちは17時半に晩御飯ができてないと
主人がブチギレるので、そのプレッシャーが苦痛です。
あんたのせいで私がパパに怒られるのよ、と
思ってしまう自分が嫌です。。。

おんぶはまだ違和感があるみたいで激しく泣かれますが、
少しずつ慣らしていこうと思います!

お礼日時:2013/01/28 13:24

もうね、あきらめる。


これが一番いいですよ。

うちの子も、泣く子でした。
うちの場合は、ショートスリーパーで、
就寝は早くても23時、遅いと2時3時まで起きていました。
が、毎日5時には起床、昼寝なしでした。
起きている間は、ず~っと泣いていましたね~
一度泣き始めたら、平気で2~3時間は泣き通し。
質問者さまのお子さんは、毎日8時間くらい泣いているとの事ですが、
うちの子は、最高で8時間連続で泣き叫んだことがあります。。。

毎日毎日終始泣き通しで、こっちが泣きたいよ!と毎日思っていましたが、
ある時、プツッと吹っ切れて、泣き止ませようと努力することをやめました。
泣きたいだけ泣けばいい、今日は新記録樹立するか?
と開き直ったら・・・泣かれてもあまり気にならず、
気づいたら、泣いてもすぐに泣き止むようになり、
1ヶ月もしないうちに、あまり泣かないようになりました。



お散歩中は泣かないとのことなので、
寒い時期なので大変でしょうが、
8時~9時ころには起こして、午前中はたっぷり散歩して、
午後に1時間ほど昼寝させて、その間に家事を済ませて、
夕方に、また少しだけ散歩に出るなどしてはどうかな、と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます!
そういえば、うちの子も新生児の頃はショートスリーパーでした。
と思ったら長時間まとめて眠ってしまうようになったので、
独特の睡眠回路を持っているのかもしれませんね(笑)。

今のところ泣かれるとすぐ抱っこしてしまいますが、
たまには泣かせっぱなしに挑戦してみます!

お礼日時:2013/01/28 13:14

長く寝かせ過ぎです。



大人にもあるようにサイクルは大事です。
寝ているからずっと寝かせておくのではなくて、昼まで寝かせず朝はちゃんと8時までぐらいには起こし、朝の間隔を身につけてあげましょう。


それをしていないのに昼間~夜寝ないのは当たり前だと思います。


規則正しい生活をさせてあげてください。
私は2ヵ月から朝起きたら着替えをさせたり、顔を拭いたりして朝昼夜の区別をはっきりつけさせたので、何も苦痛にはなりませんでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます!
うちの子は8時にお着替えして顔を拭いているのですが、
おっぱい飲んだらまたすぐに眠ってしまいます。
どうしたらそのまま起きていてくれますか???

お礼日時:2013/01/28 13:07

ちょっと、寝起きが遅すぎだと思います


就寝、起床時間とか大人の都合にあわせてないですか?

やはり、生活リズムは大切だと思います

昼間の機嫌の良い時に、足などを軽くもって身体の運動をしてみるとかはいかがでしょうか?


最終的には
うちにも6ヶ月の娘がいますが、ぐずっていてもおんぶでピターッとくっているのが安心するのかコロッと寝てしまいますね
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます!
朝は一度8時に目を覚ますのですが、
授乳してまたすぐ眠ってしまいます・・・
服を着替えさせて部屋を移動しているのですが、
どうにも眠いみたいで。
もう少し激しく(?)起こすようにしてみます!

お礼日時:2013/01/28 13:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!