No.6ベストアンサー
- 回答日時:
☆手作り鯛焼きなんていかがでしょうか。
まずその形を面白がり、歩きながら手づかみで食べてもいい(紙袋やペーパーに包んで)ことや、中身にバリエーションがある事がウケます。
本当にそうです、西洋人にとっては中身はあんこはNGのようですね。
私の知り合いにもあんこや海苔は食べられない人がかなりいます。
カスタードクリームや練乳やチョコレートクリームやピーナツバターを使った何かを入れてみてはいかがでしょうか。
鯛焼き器と油を塗るハケとホットケーキの素を買ってくれば簡単ですし。
あとはお餅の食感のあるもので、白玉団子はいかがでしょうか。
フルーツポンチ・黒蜜添えに白玉団子を入れるとか。
みたらし団子はしょうゆ味が強いですが、しょうゆが苦手な人でなければOKだと思います。
串がついていて食べ易いですしね。
それから誰もが好きな抹茶アイスは一番無難な線だと思います。
甘いものに爪楊枝を刺したたこ焼きを一つずつ添えてもいいかもしれませんね。
参考URL 変り種で焼いてくれる鯛焼き屋さんです。
一口茶屋/たい焼き
参考URL:http://www.comoco.co.jp/jigyounaiyou/hitokuchich …
ありがとうございました。鯛焼きは楽しそうですね。とても食べたくなってきました。たこ焼き器でいろいろな物をいれて、楽しみたいと思います。
No.5
- 回答日時:
以前、朝のテレビでしていたのですが、日本人がよく食べているアンパンを外国人に食べてもらったところ8割の方が食べられなかったみたいです。
豆が甘いなんてNGだって言ってました。
その中にアメりカ、オ-ストラリア、韓国の方が居たのかは分からないのですが。
私が思いつくデザートは杏仁フルーツとか抹茶を使ったデザートがいいかな?って思いました。
それで、抹茶ティラミスとか簡単で豪華そうに見えるのでどうでしょうか。
抹茶スポンジとマスカルポーネチーズは良くあうのでいいと思います。
抹茶のスポンジと抹茶シロップで普通のティラミスの作り方で出来ます。
こちらはカステラを使った簡単な抹茶ティラミスの作り方です。
http://www.h5.dion.ne.jp/~pororoca/tearoom/thira …
こちらは料理に関していろいろなコメントがありますので参考になるかもしれないのでどうぞ
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/20000517 …
ありがとうございました。ふつうのスポンジでケ-キをつくったことがあるので、それに抹茶を加えて豪華にみえるようにつくってみます。抹茶を利用するといろいろと作れそうで、ちょっと楽しみになってきました。
No.4
- 回答日時:
何となく日本風って事で…
豆乳ゼリーはどうでしょうか?
http://www.shokuiku.co.jp/reshipi/reshipi2/r1307 …
砂糖などを入れずに作れば、
http://www.mrt-miyazaki.co.jp/radio/rader2002/08 …
色々な物をかけて食べれそう。
(黒蜜&きな粉、醤油&山葵!?などなど)
少し冒険ですけど…
抹茶豆乳ゼリー
http://www.e-recipe.org/regulars/150/010909_4.html
作る時、器にこだわればオシャレに見えるのでは?
No.3
- 回答日時:
帰国主婦です。
韓国のかたは、日本のものなら大体大丈夫なのではと
思います。たとえば大福などは韓国にもありますし。
全部ではありませんが味覚はかなりの部分共通しています。
問題は欧米系のかたですね・・・。
既に回答されていますが、おせんべいは大丈夫です。
ただし、海苔がついているものはお出ししないほうが無難でしょう。あまり大きいものではなく、あられなどが
いいのではと思います。
ただ、欧米系のかたにとっては食後の甘いものは必要不可欠のようです。どんなに食事がおいしくても、最後に甘いものがないと完璧とはいえないそうで・・。それを思うとおせんべい以外にもうちょっと重たいものがいるでしょうね。
それで、まずお勧めなのが抹茶アイスですね。これは
まず絶対と言っていいほど大好評。
それから、あんこ問題ですが、一般的に欧米の甘いものって、必ず糖分プラス脂肪分ということになっていますから
あんこのように糖分はあるけれど脂肪はほとんどないものは、ものすごく不思議?らしいですよ。人にもよるのですが一般受けはしないはず。
でも、打開策はあります。脂肪分と組み合わせてください。抹茶アイスにゆであずき缶をかけてもいいですし、
クリームあんみつなどもいいかもしれません。
黒蜜のかわりにメープルシロップを代用してもおいしいです。
私は家族でドイツにおりましたが、現地ではクリームあんみつなどよく作って出していまして、おおむね好評でした。ホイップした生クリームにあんこをまぜてロールケーキの芯にしたり・・・
抹茶アイスの手作り(欧米のかたはとにかく手作りしたものに関心を示してくださるので)がもしも難しいようでしたら抹茶ゼリーを作って、そのうえからあんこプラス
生クリームという手もあるでしょう。
しつこく申し上げて恐縮ですが、糖分プラス脂肪分、これが鉄則だと・・・私は思っています。
長文失礼致しました。
ありがとうございました。味覚の違いって本当に大変だなぁと思っています。早速抹茶ゼリ-を作っていろいろトッピングしてみました。サッパリしつつ、こってりしててよかったです。子供は色が不味そうと言ってたのですが、大人用にだしてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
里芋は大きめ・小さめ どちら...
-
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
パウンドケーキ陥没しました
-
きんつばに似ていて、砂糖でコ...
-
マフィンが冷めるとしぼんでし...
-
グラニュー糖を上白糖に置き換...
-
めいらくのソフトクリーム食べ...
-
カップわたあめ なぜ溶けない?...
-
煮物の味付けのタイミング
-
アップルパイを作るのに、、、...
-
おはぎ作りであんこ作りに失敗...
-
ドーナツの上にかかってるアレ...
-
甘めの「おでん」の作り方を教...
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
こしあんの残りかすをどう使うか?
-
あんこが痛みやすいわけ
-
勿体無い もみじ饅頭があります...
-
関西風すき焼き、肉ははじめに...
-
チーズケーキの粉っぽさを軽減...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
煮物の味付けのタイミング
-
里芋は大きめ・小さめ どちら...
-
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
パウンドケーキ陥没しました
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
赤福餅が3~4日たっても柔ら...
-
赤いいちじくと緑のいちじくの違い
-
甘めの「おでん」の作り方を教...
-
マフィンが冷めるとしぼんでし...
-
さつまいもを「皮むき」して焼...
-
あんこが痛みやすいわけ
-
カップわたあめ なぜ溶けない?...
-
栗の渋皮煮が硬くなってしまった
-
外国では、料理に砂糖を使わな...
-
きんつばに似ていて、砂糖でコ...
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
芋けんぴをパラパラに
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
おすすめ情報