アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日産/セレナ(CBA-NC25)に載っていますが、メーカーオプションのカーナビが壊れました。現時点使えるのはFM,AMラジオのみであり、バックモニターも使用できません。画面は黒くなっています。時計も表示されません。

純正品であり、新しい物に交換するには、パネル自体を変えなくてはならず、かなりの費用が掛ると知人に言われました。もうそんなに長く乗らないと思うので、費用をあまり多く掛けずに、フルセグが見れて、音楽が聞く事が出来るカーナビへの交換を検討しています。

そこで教えてください。
 (1)一体型を検討した時、カーナビ本体以外にどの程度費用が掛るものなのでしょうか?
 (2)一体型を検討した時、現在付いているバックモニターのカメラは使用できるのですか?それともまた新たに付けなくてはいけないのでしょうか?
 (3)ポータブル型を検討した時、音楽は聞けるのでしょうか?
 (4)ポータブル型の音声は、今付いているスピーカーを通して、後部座席にも流れるのでしょうか?

済みませんが、アドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

カーメーカ純正のカーナビの場合、車体各部のセンサーと接続して車体の各種情報をコンピュータ処理をしてカーナビ画面に車体情報状を表示したり、カーメーカ独自のシステム(日産の場合は(カーウィングス)の機能があります。



日産のカーウイングスとは
http://drive.nissan-carwings.com/WEB/GUIDE/index …

質問の不具合では、故障の原因が、カーナビ本体か、ディスプレイ(画面)か分かりません(ラジオがOKという事は、ディスプレイの故障も考えられる)

(1) いろいろな条件で価格はいろいろ。
つまり、今の不具合のカーナビをそのままで、社外品で今のカーナビと同等機能/名の知れたカーナビメーカ品をダッシュボートに上(オンダッシュ)に吸盤・両面テープ等で取り付けるとか。

(2) バックカメラは、カーナビ本体のメーカによって、使用可能もあるし、使用できないものもあるし、接続用アダプタの交換で使用可能もある。

(3) ポータブルカーナビの装備によっていろいろある。(ラジオ?、CD/DVDの再生、iPod/ウォークマン/携帯等の接続用入力、FMトランスミッター)

(4) 接続をすれば可能ですが、車の構造・配線がわからないとか、綺麗に仕上げたいなら、プロに相談する法がいいと思います。


> もうそんなに長く乗らないと思うので、費用をあまり多く掛けずに、フルセグが見れて、音楽が聞く事が出来るカーナビへの交換を検討しています。

走行中でもフルセグで視聴可能にすると言う意味なら、純正カーナビでは出来ません。これは、純正自体が出来ないアプリソフトになっているし、また、社外品のナビをディーラに持ちこんでもディラーでは、国交省のペナルティがある為絶対にしません。

走行中でも地デジを視聴可能にしたい場合。
カーナビメーカの純正でない社外品のカーナビをカー用品店・車の電装屋等で購入して、取り付けも同じ所でするなら、可能です。
社外品のカーナビといっても、純正と同じメーカ名もあるし、機能も純正と同等です。
社外品のカーナビで走行中でも地デジを視聴可能にするには、ブレーキ配線を1本接続するだけです。純正カーナビの様な、車体各部のセンサーも無いので、不具合も発生しない。
ただし、社外品のカーナビは「4アンテナ4チューナ」という、受信能力が高機能ものを選択です。当然、高価になります。

「4アンテナ4チューナ」の機能は、テレビ局の送信塔が直接見えない場所での地デジ電波の受信能力0高めます。
例えば、市街のビルによる地デジ電波反射の乱れ、山岳地での山の反射の乱れ等に有効です。
(私は、フルセグ/ワンセグ両方の受信機能があるので、フルセグ/ワンセグの自動切換えにしていて、山岳地の走行が多いので切替はしょっちゅうです。)
「4アンテナ4チューナ」の機能がないカーナビの走行中のテレビ視聴は、下記のポータブルナビ同様に受信画面が乱れると思います。

それから、近い将来新車に買い替えとのことですが、その場合は、「オーディオレス」の車を選択して、先に回答の様に社外品のカーナビの取り付けをおすすめします。
オプション表にも「オーディオレス」が有りますので確認して下さい。オーディオレスでもスピーカはあるはずです。
オーディオレスの車のインダッシュの位置(カーナビ取付け場所)は、化粧板があるだけです。その化粧板を外すと、中には接続用のコネクタ(ハーネス)がいくつも見えます。
社外品のカーナビをカー用品店等で購入したら、オーディオレスのコネクタ(ハーネス)に接続するだけです。そして、社外品カーナビだけに可能な「ブレーキ解除配線」を1本を、車のブレーキ配線に接続すれば、走行中のテレビ視聴が可能になります。


もし、ポータブルナビの購入を選択したなら、ポータブルナビのアンテナでは、走行中でも地デジを視聴出来ません。
このポータブルナビの本体のロッドアンテナ(伸縮する棒状のアンテナ)では、テレビ局の送信塔が直接見入る場所で、停止してなら地デジが視聴可能です。
それ以外の場所では視聴出来ません。例えば、テレビ局の送信塔が直接見入る場所でも走行中は、地デジ電波のいろいろな反射(地面の反射、ビルの反射、山岳の反射など)が混信して、画面も乱れます。

また,ポータブルナビを購入した時の、絶対の条件です。
自車位置の測定機能には、絶対、「ジャイロ」の機能があるものです。「ジャイロ」前後にいろいろなメーカ独自の名前が付いていてもOKです。

ジャイロ機能が無いばあい。
トンネル内ではGPS電波が受信不能となると、自車位置が停止して動きません。
また、ジャイロ機能が無いと自車位置の測定が不安定となって、町中ではGPS電波がビル反射で並行する隣の道路で表示したり、山岳地ではGPS衛星が山に隠れると遠くの山に反射したGPS電波で距離測定が大きく狂ってとんでもない所で表示します。


アドバイスにも、参考にもならないようでしたら、無視して下さい。

-------------------

私は、カーナビは約15年、合計3台の経験があり、いずれも走行中のテレビ視聴可能です。
(アナログテレビのカーナビが1台が約12ねん。地デジテレビ2台が約2年)

このほかに、ポータブルナビが2台、約4年の経験もあります。これは、主にツアー旅行で使用して、観光地では歩行ナビに使用。
4年前のサンヨーのゴリラで,ジャイロが無いので自車位置が停止ばっかりで買い替えて、2年前にパナソニックの旅ナビにしてから、ツアー旅行のバス内や、観光地で歩行ナビでも愛用です。
ただポータブルナビ内蔵の電池では連続使用が3~4時間なので、手のひらに乗る大きさの外部電池を2つ(ニッカドと、リチウムイオン)購入して、両方で12時間以上の連続使用が可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

カーナビの故障ですが、ディスプレー故障ではないみたいです。まずCDが取り出せなくなり、日産に持ち込んだ所故障しており、状況を確認するだけでも数万(取り外し工賃とか)かかると言われました。諦めてそのまま使用し続けていたのですが、次にMDが、そし次はナビの画面がおかしくなりました。その時点では、バックモニターとラジオだけは使用可能でしたが、最近ついにバックモニターも映らなくなりました。

テレビは地デジになった時点で見れなくなり、そのままにしていました。

この様な状況で、さすがに家族や他人のを乗せた時や、部活の子供達の車出し等で不便なため、投資をしようと考えました。

オートバックスに行ったのですが、自分自身がカーナビに対して知識が無い事、店員に聞いて費用が凄く掛かるとの事で、まだどうしたら良いのか定まっていません。

ただこの車は、あと3年は最低でも乗る事、700km離れた実家に毎年ロングドライブで帰省する事等があり何とかしたいと思っているのが現状です。

『ジャイロ』の件はアドバイスありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2013/01/27 14:21

故障の原因ですが車載電気機器は多くの電解コンデンサーを使用しており、温度と使用時間によって寿命があります。

車の中は真夏は高温にさらされており、これの不良によって半導体などやられいろんな故障が出てていると思います。(過去にトヨタ車でカーステレオの修理で経験)
私の車(現行のスカイライン)でいろんな表示がついているので取り外して他のナビなど付けれません。
セレナも純正品ですので取り外して直す方が安くつくと思います(液晶などの高価な部品がやられてなければ)
取り外しはメーカーでなくても出来ますし、修理は日産自身でなく、指定の下請けのところが行います。
カーショップ等で取り外しでそこから指定の下請けに出してもらえれば安くなるのでは思います。
取り外し取り付けはあまり難しいものではありません。私は素人ですが取り外し方を日産のサービスで聞きやっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

その後色々な方にも相談してみたのですが、これと言ってなかなかBestな方法が見つかりません。
ご指摘のように、一度日産に行って修理の相談するのも手だと思いますので、今後の休みに行ってみる予定です。

事故車や廃車等からパーツを売っている業者があるから探してみればとのアドバイスもあるか方から頂きました。同じセレナから同じカーナビを付け変えれば、もしかして安くできるのではとの話です。その人も私もあまり車に詳しくないのでなんとも言えないのですが、その様な方法が可能なのでしょうか?

もし知見があれば教えてください。

お礼日時:2013/02/01 13:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!