dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

目ん玉の、瞳孔ってあるじゃないですか、それって、じわあ~って開く感覚とかあります??こう。。。怒ってるときじゃなくって。。。すっごくボ~っとしてるときとかまわりのことが見えない!聞こえない!ってときとかです

A 回答 (3件)

こんにちは。


瞳孔はたぶん感じることはできないと思います
明るいところから 暗闇に映る際 に大きくなりますが
いちいち感じていたら たぶんうっとうしくなると思います

貴方が感じているのは 一種の解離状態だと思われます
解離状態というのは 夢中になるあまり 周りのことが聞こえない状態です
これは一応病気ではないですが あまりにも頻繁に起こるようなら
極度の疲労状態だと思われるので
病院で診てもらうことをお勧めします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー、なるほど!!副人格と変わる寸前に毎回なるなあ~っておもってたら解離症状だったんですね!ナットクです!!ちなみに、わたしも副人格のうちの1人なんですよね~。

お礼日時:2013/01/28 12:19

眼科で検査をする際、瞳孔を開く薬を打たされますが・・・


耳は聞こえますけど、モノは見えにくくなりました。
2時間ぐらい車の運転はしないでくださいって言われましたし。

私は薬打たれた直後は痛くて涙でぼやける感じで、しばらくしたら目が渇いた感じはしました。
そのあと別のかの病院へはしごして、待合室に貼ってあった視力検査表を眺めていたら、確かに視力が眼科で薬打たれる前と比べて落ちていました。

普段は特に感じないですね。
昼間と夜で多少は視力は違うみたいですけど。
    • good
    • 0

薬でラリってるトイウイミデスカ?。

この回答への補足

アハハ、ちがいますよぅ。汚らしい父親と叔父なんかといっしょにしないでください反吐がでます!
解離性障害っていう、神経系の病気ですよぅ、ヤダなぁー!

補足日時:2013/01/28 12:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!