「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

現在22歳の男です。高卒でアルバイトしか経験がなく、職歴がありません。
経済的に大学、専門学校に通う余裕がなく、資格予備校に通って資格を取ろうと思っています。ここで相談なのですが、現在
・宅建主任者
・司法書士
のどちらかを目指すかで迷っています。自分は法律が好きで、どちらも法律関連の資格であり就職に有利と聞きました。次の資格でできる限り確実に就職したいです。
フリーターなので勉強時間は1日6時間以上取れます。

予備校の話では宅建ですと予備校の値段も安く半年あれば合格が狙えるそうです。
司法書士ですと就職の他開業も有利だそうですが、難易度が非常に高いそうです。

資格を取れば確実に就職できるという訳ではないのは理解しておりますが、本当に迷っています。宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

得とくし安いのは、宅建主任者です。



現在は、こちらも就職するのも難しいですが、今後は、不動産会社も支店等増やすようですのでうまく行けば就職できるのではないかと思いますが。

要素としては、自民党が進める政策がうまく行く前提です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
コスト的にやはり宅建が良さそうですね。

お礼日時:2013/01/30 00:02

私も司法書士を受けてみようかと思って、知り合いで司法書士をしている人に聞きましたが、


「今は不景気で、司法書士の資格を持っていても、非正規雇用が多いしそもそも仕事がないよ。」とおっしゃっていました。

ご自分で開業なさるなら別なのかもしれませんが、
今は企業も昔に比べて安い賃金で司法書士を派遣という形で雇ったりしているところも多いらしいので、
あまりおすすめはしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返事ありがとうございます。
不景気の影響があるんですね…。

お礼日時:2013/01/30 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!