プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは お世話になります。
文章が苦手なので箇条書きで失礼いたします。

【私】会社員 20代前半 女 独身 一人暮らし 4年以上おつき合いしている人がいます
【Tさん】私より20歳以上年上の男性社員 既婚 妻子持ちです

・私はお酒やタバコが大の苦手なので一切口にいたしません 自転車で通勤しています

・Tさんは会社での飲み会があるときは自転車で通勤してきます

・業務中のTさんは真面目なのですが、お酒が入ると人格が変わったかのように
 下ネタ(自分の子供の性器の話)や、とても失礼なことを平気で言う人です
(業務中の自分の失敗は認めないような厄介な性格です)

・酔っているときに話したことや飲み会の内容は一切覚えていません

・以前にも取引先での飲み会でハメを外したらしく周りの社員に叱責されているようです

・飲み会の度に私を自宅(アパート)へ送り届けようとしてきますが
 なんだか気持ちが悪いので本当の自宅は教えていません

・一緒に自転車を走らせているときでも、下ネタをふってくるのですが
 こっちはシラフなので、正直 良い気分ではありません

・一応法律では、自転車の飲酒運転も違反なので「万が一、事故に遇ったら」を考えて
 自転車へ乗らないようにと注意をしますが、一度も聞こうとしません

・大抵、Tさんと帰るはめになるときは周りの社員も「できあがって」いるので
 断ろうとしても「夜道だから一緒に帰りな」等と言ってきます

・以前Tさんは会社での飲み会後に自転車で帰宅途中に転倒し大怪我をしました
 この件は「通勤中に電柱にぶつかった」ということになり労災認定されました
 今でも業務中に抜け出して通院しています

・夜でも交通量の多い道路を赤信号で渡ろうとします
(酔っているので止めても聞きません)

・別れ際に「明日からもよろしく」と言われハグを強制されますが
 人と接触するのが苦手なのでやんわりと断っています。

こんなコトが多々あり、正直限界ですしTさんには不信感しか抱きません。

もし、こんなことを続けていて
Tさんが歩行者にぶつかってしまったら、車に轢かれてしまったら、と考えると
歩行者の方と運転している方がかわいそうです。

それに 大人としてのモラル も欠けていると思うので
なにかとどめをさせるようなことを言ってあげたいです。

帰る途中に交番があるので「この人、危ないのでなんとかして下さい」と
何度も連れて行こうかと思いましたが
どうせお咎め無しだろうと思い実行したことは無いです。


なにか良いアイディアはございませんか
もしお時間がありましたらよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

はじめまして。



会社を辞める覚悟がおありであるならば下記です。

(1)セクハラ行為について、本当に相手は覚えていないのか疑問に思いますが、発現をレコーダーで録音し(時間も詳細に)、これを証拠として上司に相談、上司が対応しないならば管理責任を果たさないということで会社へ不法行為責任を問う。状況や程度によっては200~300万の賠償額となることもあります。

若しくは、レコーダーを本人及び上司を交えて聴かせ、「酔うとこんな状態ですので次からは止めてください」と伝え、それでも続けてくるのであればわいせつ罪として告訴してしまう。会社へは不法行為と債務不履行(民事事件)。

(2)道交法違反は、その時に警察に連れていくべきです。

こんなことを放置している会社は問題大です。

しかし、この手のモノは次から次へと湧いてきますね。一度どこかで痛い目にあっていただかないといけないと考えます。

公益通報者保護法があるので、行政等へ告発をしてもあなたが不利益を受けることはないという建前になっておりますが、実際は介在する者によるところもありそうなので絶対に安全とまでは言えそうにありません。

信用できる内部・外部の窓口があり、相談できればいいのですが・・

できれば泣き寝入りしないことが望ましいですが、あなた様のパワー如何ですね。

がんばって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

やはりセクハラと思っていいんですね

レコーダー作戦、やってみます。
四六時中、ヒトがいる職場ですのでその中でセクハラ発言の音声を流してやろうと思います。

自転車の件も交番に連れて行くことにします。

お礼日時:2013/02/02 13:29

東京では自転車の違反を略式罰金で取り締まるようになるそうです。


これまで裁判所までいかせるのが忍びないとあま~くなってた取り締まりをビシバシするようになるだろうし、全国に広がるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

ちょうど、東京都でそのような流れになったということを耳にしました。
当方、東京在住ではないので同じようになるかは不明ですが期待しておきます。

お礼日時:2013/02/02 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!