
よく足を運ぶ店舗で社員募集の張り紙を見てから、レッドバロンの営業の仕事に興味があります。志望動機としては、整備はこれまでやったことがないし、やれそうな自信もないので、営業希望という安易な発想です。バイクは好きですけど、トルクとか2スト4ストの違いなど専門知識は理解できておらず、只バイクに乗っているのが好きという程度のバイク好きです。
とりあえず、現場を知ろうと店長さんに仕事について聞いてみたんですが、その人が苦労を人前で出さないタイプなのかもしれませんが、
・店長なので早出、残業はしているが、仕事は趣味みたいなもので苦ではない
・職場環境が悪くないからなのか、離職率は低いが仕事を続けるモチベーションを維持できない人もいる、維持するのが大事
・本部から売上を上げろなどの厳しい指示はさほどない、仕事上で辛いと思ったことがあるとするなら、店長が集まる集会でスピーチをやらされたこと
など、仕事に対してとても肯定的な話が多く、なんだか楽しく仕事をしてそうな印象を受けました。営業の仕事というと断られても商品を売る為に電話をかけまくったり、取引先に頭をペコペコ下げまくるというイメージがあったので、イメージとかけ離れていました。
唯一、引っかかる点を上げるとするならば、店で働くほとんどの人が転勤を経験していて、人によっては遠くの店舗に移動というのもある点でした。
そもそも私の志望動機は
・趣味の延長線上を仕事にしてみたい
・今勤めている会社が週1休み、GW・お盆の繁忙期は休みなし。社会保険などが無く福利厚生がしっかりしていないので、レッドバロンは大きい会社なので福利厚生がしっかりしてそう・基本的に週2日休みという点が働きやすそう
・仕事はもちろん趣味のレベルでも整備の経験はなく、機械いじりにも興味はないので整備はできなさそう、営業も未経験ではありますがなんとかやれるかもしれない
・今の仕事は薄利多売で数多く商品を売って成立するのでバタバタと忙しい職場。一方バイクって一日に何台も売れるものではないですから、レッドバロンに行くと、お客さんで賑わってることは少なく、マッタリとした空気でのんびり屋の自分としては、居心地が良さそうと思ってしまう
という、人によっては安易とも受け取れる発想です
ある人には「お前には営業は勤まらない」と言われたこともありますし、接客の仕事はしたことがありますが、それほど接客が好き・得意というわけでもありません。
仕事は実際にやってみないと解らないことが多く、今の仕事より営業の仕事の方が大変なのかもしれません。
バイクを売る営業の仕事ってどういう仕事内容なんでしょうか?
苦労する点、向いている人の特性などがあれば教えてください
No.3
- 回答日時:
選択は自由ですから。
とはいえ、自分なら、自分より知識のない営業からバイク(ほかのものでも)を買う気はないですが。
最低限、エンジンの特性、車体、乗り味、くらいはスラスラでないと話になりません。
というか、客に「2ストって何ですか?」て聞くつもりですか?。
一発で引きますよ。当然、売れません。
給料は要らない、というのなら止めませんが、せめて、もう少し勉強しましょう。
あまりにも私は知識がないのは否めません
バイクも自分が好きなデザインのものしか興味はないですし
見た目しか興味がなく、性能などにそもそも興味がない
こんなんではとてもじゃないけど、仕事はできないでしょう
No.2
- 回答日時:
「レッドバロン 求人」で検索すれば出てきますよ。
募集要項が「30歳くらいまで」なので、引っかかるんじゃないですか?
(別の質問で「10年以上喫煙してる」って告白してましたよね)
営業は数字が取れないと給与が増えません。
売上を強く言われないなら、そのまま続けても薄給のままっていうことになります。
未経験ならスタートは175,000円になりかねないですから、食べて行けないでしょう。
手取りはもっと低いですし。
ちなみに配属は希望優先ではなく欠員補充優先なので、通える範囲の最大限遠くになったり、
引越しを伴う様な異動・転勤もある企業です。
店長には採用権限がない(本部の人事が採用を決めて、配属以降が店長権限です)ので、
未経験・知識なしだと(不採用とか新店配属とかで)キツイかもよ。
売る側とお客側だと視点が違うので、色んなサイト等で勉強するしかないです。
(「自動車整備の学校とか工業高校出てるクラス」の知識の人が営業やってる店は多いです)
せめて工業卒ならというのはありますよね
むしろ私は
文系学校→出版社→飲食業
と意味不明の進路を歩んでいる者です
店長に聞いたところ、
やる気次第で年齢は特別30↓というわけではないそうです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- その他(就職・転職・働き方) 私立文系大学卒業後に就くなら、営業職と介護職ならどちらが良いか?介護職は将来性が無いとか聞きますが。 4 2022/06/03 07:50
- 就職 私立文系大学卒業後に就くなら、営業職と介護職ならどちらが良いか?介護職は将来性が無いとか聞きますが。 1 2022/06/03 14:27
- 転職 転職活動で迷っています。 4 2023/01/18 16:44
- 転職 転職活動で迷っています。 29歳女です。 辛口、甘口、なんでも受け止めますが、 役に立つ回答をどうか 1 2023/01/19 20:31
- 会社・職場 転職するべきか迷っています。。 35歳 夫と2歳の娘と3人家族です。 現在自宅近くでフルタイムのパー 5 2022/08/24 09:30
- その他(ビジネス・キャリア) 所謂『社会不適合者』に向く仕事は、調べると『夜間警備』とかの他、『起業する』ともありましたが。 2 2023/04/21 07:58
- その他(就職・転職・働き方) 所謂『社会不適合者』に向く仕事は、調べると『夜間警備』とかの他、『起業する』ともありましたが。 1 2023/04/21 06:13
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣事務、暇すぎます。辞めた...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
自分だけ暇な職場。精神的に今...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
ハローワーク求人で、「派遣・...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
新人がやばすぎて退職しますが...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報