No.12ベストアンサー
- 回答日時:
#7です。
お礼ありがとうございます。>ハイレベルな研究施設や大学の必要性はわかります。
ですが、偏差値50切ってるような地方国立大学やそれに近い私立に税金を投入する必要あるんでしょうか。
確かに50ぐらいならともかく、40ぐらいの偏差値の大学を維持するために補助金を出すのは疑問もあります。
ただ、現在では「大学全入時代」と言われて、大学進学を希望する人は誰でもどこかに入学できる状態ですが、20年ほど前までは以外に競争が激しかったので、大学をつくればそれなりに優秀な生徒も集まりましたし、地方の大学でも介護とか経営などの知識を得るために、地元から離れることができないような人々の受け皿になっていた、ということもあります。
いくら底辺の大学であっても、大学のカリキュラムである以上、高校までの詰め込み式の教育ではなく、ゼミや論文などの「自分の頭で考えた結論を評価される」という教育ですから、それなりの意義はあったわけです。
その後、若年人口が減り始め今では定員に満たないような大学も増えていますので、それらをある程度整理・統合する必要はあるでしょう。
しかし、高度ではなくても地元に密着した資料や研究でよい結果を残している大学の研究室などもありますから、偏差値が低いから廃止してもいいとはいえないと思います。
ちょっと話がずれるのですが、テレビで「県民ショー」というのがありますよね。あれ「○○県民は××する」という話題が中心なのですが、その地域的な背景や歴史的な理由をきちんと説明できる専門家が必ず地域にいるのがすごいところです。
先進国でもこれほど地域まで裾野を広げて、歴史的研究や郷土風俗まで収集している教育機関を持つ国は実際のところ少ないと思いますよ。
これ以上増やす必要はあまりないでしょうし、整理・統合は必要だと思いますが
「日本国内に税金で高校や大学を設置する必要ありますか」
という最初の問いに戻るならば
ハイ、玉石混交でも多数必要ですし、裾野が広いほうがよりよいと思います。
だと思います。
No.14
- 回答日時:
そんなことをすれば、海外で卒業した瞬間に現地でスカウトされて、そのまま日本に帰って来ることはなくなります。
国によっては大学まで学費は無料にして、人材を確保するくらいなので、自国の教育カリキュラムを卒業するだけの能力のある人材を現地の企業がほおっておくことはありません。それと課題が「日本」に関係することの研究が廃れてしまいます。例えば日本文学などですが、その他には法律、地質、農学など、日本の国内で研究しなければならないことが、すべて消えてしまいます。
近年は雨後の筍のように、大学が乱立するのは歓迎すべきことではありません。しかしそれは私学が行っていることで、国公立大学は各地に置いて、安い学費で知識や技術を身につけさせることは大切です。
No.11
- 回答日時:
日本国で企業を立ち上げてほしいからじゃないのですか?
ですが、あなたの言うとおり、(私情的には、小中すべて)義務教育をなくし、
自己責任、自己管理で、教育を受ける方がいいと思います
でないと、学校に行きたくもないのに、やらされていると感じているものが多く、
モンペや、いじめ(自己管理で本気で学びたいのであればどんな困難があっても文句はないはず)
などが多く発生する。
医者の手術のように、自分が選んだ道を先生にに託す場合、同意し結果はよかれ悪かれ
文句はない。義務教育だから文句を言う者が増えるのである。
故に、教育もグローバルもすべて自己責任化すればいい。
No.10
- 回答日時:
日本の大学教育について、現状をきちんと把握したうえでの質問でしょうか。
OECD諸国の企画については、まず下記URLを参照するのが早道です。http://response.jp/article/2012/02/28/170623.html
これでみると、大学進学率は低い方、教育費のうち公費負担率は最低の部類、しかも学費支援もほとんどが給付ではなくローンという状況です。税金を使って国内に大学を増やし続けたというお話は、一体どこの国のことでしょうか。
No.8
- 回答日時:
教育は国家の基本であり、重要な政策です。
それを外国任せにすると言うのは、「防衛を日米安保任せ」みたいなモノであり、それより悪質かも知れません。
税金など経済的に考えても、膨大な教育資金が海外に流出するし、教職員,学校関連の企業,塾など教育関連の企業が失業・倒産し、経済界に及ぼす影響も絶大でしょう。
それと大学は教育機関だけじゃなく、研究機関でもありますので、iPS細胞みたいな発明・発見も行われなくなりますね。
優秀な研究者も、国内では育たず、情報もダダ漏れになるでしょう。
現状は財政が厳しく、大学などへの予算も削減傾向ですが、むしろ将来を見越し、「ヒト」への投資を増やした方が、長期的には間違い無く儲かりますよ。
教育のグロ-バル化と言う発想も全く逆です。
外国人が「日本で学びたい」と思う様に、国や学校を経営せねばなりません。
No.7
- 回答日時:
国内に高等教育機関があれば、いい人材が育つ、という利点はかなり大きい意味を持ちます。
しかし、国内に高等教育機関があるのは、もうひとつ意味があり、そちらは直接的に「国家の競争力」に響いてきます。
たとえば日本はノーベル賞を受賞した方々がたくさんおられますが、技術的な受賞者のほとんどは、国の教育機関か教育機関と連携して研究を行う国家機関の出身者です。
最近のISP細胞で受賞した山中教授も奈良先端科学技術大学院大学でISP細胞の開発に成功しています。
外国でももちろんISPは研究されており、山中教授も外国の大学や研究機関に在籍されていたこともあるのですが、運よく開発に成功したのは日本の研究機関だったわけです。
このような受け皿がなければ、日本に基礎研究や応用研究を基にした産業が発達することはありません。ノーベル賞は取らなくて、カーボンナノチューブや炭素繊維など日本の研究機関が開発した新産業はいくらでもあります。
で、これらの研究をするには地道な支援が必要です。全世界でISPを研究していたのに開発に成功したのは日本だけだったからです。つまり、日本が開発した方法を使えば全正解でISPの研究を次の段階に進ませることができるわけですから、各国で(特に税金で)支援していた研究はまったく損になっている(次の研究のための基点がある、という以外はすべて無駄になってしまいます)わけで、これらの研究機関を含む大学などを、すべて私費で設置するのは非常にむずかしいといえます。
つまりどのようなものになるかわからない(もしかしたらまったく無駄になるかもしれない)基礎研究は公費で、応用研究は会社などの利益を追求する組織で、という風に役割分担しているのです。
また、特に地域にある公立学校はその地域の「知的集積」場所でもあります。たとえば各地方の水産高校などでは練習船を使った外洋航海訓練なども実施し、天測義を使った航海術や無線通信技術、漁猟方法や国際法なども実習しています。
かれらの大半は漁師になるとしても、一部が海運関係企業や行政職に就き、日本や国際社会が抱える水産資源問題にかかわるようになれば、日本の利益を主張できるようになります。
こういうすべてのものを私費で行うのは難しいですし、利益がでない場所にはなかなか私費ではできないでしょう。したがって、国益や地方の利益のためには税金で高等教育機関をつくり、そこに知的集約をする必要があるのです。
そのためには、今後も増やすことは重要でないにしても、ある程度の公立機関を残すことは重要です。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/02/02 04:23
回答ありがとうございます。
ハイレベルな研究施設や大学の必要性はわかります。
ですが、偏差値50切ってるような地方国立大学やそれに近い私立に税金を投入する必要あるんでしょうか。
No.6
- 回答日時:
>なぜ税金を使って国内に大学を増やし続けてきたんでしょうか?
税金から給料を貰う以外に生きてゆけない教員を沢山つくってしまったからです。
税金でまかなう教育機関が無くなり、すべて民営になったとしたら、日教組教師から大学の教授まで、100万人以上の失業者をうみだすことになりますね。
だから、民営の方が良いことは判っていながら、おいそれと実行できないのです。
50年ぐらいかけて、税金の教育機関を少しずつ減らしてゆく必要があります。
そうすれば、ハーバードやインシアードなどと世界の競争で勝てるような立派な教育機関や立派な教員が民間から生み出されるようになります。
日本人の底力を出せずに居るのは、公務員制度でしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アジア 「なぜ日本人は英語を話せないのか」というよくある疑問に対する 10 2022/05/15 00:52
- 政治 日本が大学進学率で韓国に負けて良いわけがないですよね? 10 2022/05/02 10:11
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 政治 消費税の酷民負担の嘘八百 消費税を上げて法人税を下げている 酷債が多い=都市銀行 損保会社の持ち回り 3 2022/06/27 16:51
- 政治 外国人労働者を街中で見かけませんか?あれは、自民党が税金をばら撒いて、外人を雇ったら給付金・補助金が 4 2022/11/27 16:12
- 確定申告 仮想通貨の課税について 1 2022/06/13 17:04
- 建築学 建築士になりたいものです。幼い頃から設計図を書くのが好きで私は将来に建築士になりたいと思っています。 4 2022/04/17 14:48
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 教育・文化 麻生太郎「義務教育は幼稚園と小学校で十分」に賛否「みぞゆう」蒸し返しで「説得力まるでない 4 2022/11/07 20:51
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
総研とは何ですか?
-
主権国家と国民国家の違いって?
-
新しく国を作るのに必要な費用...
-
通貨発行が出来る国について。
-
日本は外国人が住めるような国...
-
亡命後の生活はどうしているの?
-
米上院と下院はどちらが権限強...
-
人を大事にしない今の日本って...
-
日本の大統領制度
-
人口が国力の意味が全くわかり...
-
Twitterに英語で親ガチャも国ガ...
-
日本って何主義?
-
経済の世界的な結びつきの強ま...
-
日本は世界で唯一成功した社会...
-
なぜ国はキャッシュレスをすす...
-
「内需拡大」とは一体どういう...
-
ホントはNHKって何者なんですか?
-
ウクライナ支援に監査は盛り込...
-
なぜ日本は外国に援助ばかりす...
-
イスラム教徒なのに肉を食べ、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
亡命後の生活はどうしているの?
-
総研とは何ですか?
-
SONYは外資らしいですが、どこ...
-
通貨発行が出来る国について。
-
日本って何主義?
-
現在、全世界で大きな政府と小...
-
新しく国を作るのに必要な費用...
-
欧州の国はなぜ一極集中してい...
-
主権国家と国民国家の違いって?
-
東京市が廃止された理由・東京...
-
この国の政治制度が面白い、と...
-
国を作りたい
-
愛国心がある人に聞きたいんで...
-
全世界と全国?
-
私有地の山に湧水あり川(流水)...
-
大きな政府・小さな政府とはな...
-
日本の人口はドイツやイギリス...
-
社会のボーダーレス化とはどう...
-
「内需拡大」とは一体どういう...
-
なぜ日本の女の子はSEXに開放度...
おすすめ情報