
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
♯2です。
他の方が「貯金」と勘違いされているようですので、一言補足します。>新歓コンパで支出が増える
むしろ支出となるのは交通費と教科書代やら参考文献の購入、そして携帯の支払いや食費です。この点を先ずは念頭において考えましょう。
入学後には直ぐにサブゼミなどの振り分けがありそこでのレポート提出などが始まります。同時にオリエンテーションとして「単位取得」に関する説明が学部の教務課および教職課程取得希望者には別途の説明もあります。
こうしたことを考えますと、サークルでうつつを抜かしている時間も少ないことなど皮膚感覚で感じることでしょう。
確かにサークル活動は人とのつながりを形成するにはそれなりの意味もありますが、それ以上に学部生活の4年間では社会との繋がりを模索する機会も求める姿勢も必要でしょう。短時間のアルバイトや大学のレベルにもよりますが、家庭教師や塾の講師として自らの学力を検証していくことも大切です。
とにかく「遊ばないこと」が大切です。近年では4月から5月にかけて、急性アルコール中毒による大学生の搬送も増加し、一部では社会問題化していることも報道で見聞しているはずで、そうした恥さらしな学生を育てる場などではないとして大学側も、新入生対象の生活指導講座なるものを設けている大学もあります。教員側からしてみれば、年間スケジュールをたかが遊びのために時間を割かれることほど傍迷惑な話もありません。
また実像からすれば、世間の経済状況に鑑みて自宅外通学の場合は手作りの昼食を持参する学生も相当の数にのぼります。質問者様はこうした現実をどの様に考え、そして知っているでしょうか。
そもそも「新歓コンパ」が毎日あるでしょうか。あるとしたら幾つのサークルに加入し、月々のサークル費をどの様に捻出することになるでしょうか。そんなに多くのサークルに加入していたら肝腎の学業はどうなるでしょうか。そこまで考えることができないならば、中学生の部活などと同レベルの話になります。よ~くお考え下さい。
No.3
- 回答日時:
大学入学を3人経験した親です。
まずはおめでとうございます。
大学生活に心弾ませている様子がよくわかります。
不安だらけでいるよりずっといいですよね。
さらに貯金の計画まで立てていて、しっかりしてますね。
子供の話だと新歓コンパは勧誘も兼ねているので、
新入生は無料というところがほとんどだったそうです。
それぞれ行きつけのお店が多くは大学の近くにあったり、
学内で歓迎会もあるようですので、新歓はあまりお金は
かからなかったそうです。
ただ新学期は教科書代や、思わぬ出費があるので、
2~5万余裕があれば安心です。
今は大学側もうるさいので、同じ1年でも浪人生の中には
成人もいますが、未成年と分けてお酒を飲ませないように
気をつけているそうです。
また同じテニスサークルでも、いくつかあり、
真面目にテニスをするところもあれば、他大学の女子との交流が
メインのようなところもあれば、別名飲みサーと言われる、
飲み会がメインのようなサークルもあるそうですので、
色々参加して、自分に合ったところ見つかるといいですね。
入学式で注意があると思いますが、サークルを隠れ蓑にした
新興宗教などの勧誘もあるので、気をつけてね。
楽しい大学生活を送って下さい。
No.2
- 回答日時:
教員として一言。
きみはまだ「未成年」ですね。でしたら未成年の飲酒に関する法規制がどの様なものであるか、そして毎年の様に新聞記事として扱われるこの一件に大学側が神経を尖らせていることも知っているはずです。でしたらこの様な質問をすることが自らの愚かさを天下に知らしめていることもわかるはずです。
どうやら大学が遊ぶ場所と勘違いしているチャラい戯け者のようですね、質問者は 爆!
No.1
- 回答日時:
4,5月はふつう先輩が飲み代は出してくれますけど交通費とか、あと時にネカフェに泊まったり、
ともかくなんやかんやでカネはかかります。
4-9月でテニサで30万(合宿費や毎週の飲み、アフターでファミレスなど)、
その他安めのサークルで2,3万見ておくといいです。
僕は服飾費込みですけど、気づいたら秋には50万無くなってました。
そんな使ったつもり無かったのに・・・
ともかくカネかかります。
でもそれだけの価値はあると思いますよ。
今のうちに親とかバイトとかカネを貯めておくといいです。
1年生のうちは
サークルなど通じた人間関係の構築と単位取得など勉強面の2つだけはしっかりしておくといいですよ。
お金はその必要経費です。
なるほど‥。
実は僕もテニスサークルに入りたいって思ってます!
未経験なんですけど‥(泣)
詳しく教えてくださってありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 大学で新入生歓迎会があります。私は女子大学です。 男子が多い大学と歓迎会をするらしいんですけど、私は 2 2022/06/02 22:26
- 交際費・娯楽費 4月から大学生になるものです…! 上京してきてお金のことが心配で中々充実した一人暮らしを出来てません 2 2022/03/29 17:07
- 学校 サークルで気になってる先輩 2 2022/05/09 21:09
- 友達・仲間 この春大学生になった1年です。 やっと授業のオリエンテーションも終わり、少しずつ大学生活も本格的にな 3 2023/04/17 23:53
- 中古車 意見をもらいたいです。泣。 今年大学4年生の者なのですが、通学に使っている車が今月で使えなくなってし 14 2023/04/04 00:29
- その他(恋愛相談) 男性の心理について聞きたいです。大学生女です。 どういう気持ちで私に近づいてきているのか分からない人 5 2022/08/01 07:27
- 片思い・告白 好きな人と毎日dmしてるんですがこれって脈ありですか? 大学生で好きな女子とはサークルの新歓で出会い 3 2023/07/02 22:33
- 節約 貯金のお勧め方法や節約について 2 2023/04/22 18:46
- 再婚 再婚予定ですが・・・ 7 2022/10/07 13:30
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レシートの具体的な商品名を教...
-
レシートの具体的な商品名を教...
-
レシートの具体的な商品名を教...
-
サークルの新歓を出ないとどう...
-
サークルに6月から入るのって...
-
ハメ撮りをサークル仲間に見せ...
-
大学のヤリサーに入る女性の心...
-
私はサークルを辞めようと考え...
-
新歓について 新歓があったので...
-
サークルで知り合いがいない こ...
-
大学生って大学内でどうやって...
-
全く馴染めていないサークルの...
-
サークルの夏合宿について不安...
-
大学一年生です。先日とあるサ...
-
ひとりで他大サークルの新歓。。。
-
せっかく入った社会人サークル...
-
サークルの合宿について 3万500...
-
サークルを辞めるか迷っていま...
-
大学三年生で新しいサークルに...
-
大学生ってどのくらいの頻度で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学のヤリサーに入る女性の心...
-
新歓について 新歓があったので...
-
サークルの新歓を出ないとどう...
-
サークル勧誘の上手な断り方
-
大学サークルと授業の時間帯
-
サークルに対する敬称の付け方...
-
大学2年時に入っても馴染めるサ...
-
私はサークルを辞めようと考え...
-
サークルの新歓って行ったら強...
-
3年から部活・サークルに入ると...
-
3回生で、未だにサークルに馴染...
-
大学2年の後期以降ではサークル...
-
せっかく入った社会人サークル...
-
大学一年生です。先日とあるサ...
-
新歓の断り方について
-
サークルの費用って平均どのく...
-
現在大学2年生です。今からサー...
-
全く馴染めていないサークルの...
-
4年から友達を作るという行為
-
入りたかったサークルに落ちて...
おすすめ情報