
教えて下さい。自分で調べた範囲では
フランス語で ”鉄”は fer(フェール)
鉄工所の名前を考えています。
単語を調べていたのですが・・・
組み合わせ方が合っているのかがわからなくて・・・
fer Article(フェールアーティクル=鉄の品物)
fer Production(フェールプロダクション=鉄制作)
先にferをもって組み合わせて通じるのでしょうか?
ちなみに”鉄工所”とはなんと書き、なんと読みますか?
鉄製品を制作しています。
他にいいのがあれば教えて頂きたいです。
process(プロセス)を使いたかったのですが・・・
fer process(フェールプロセス)と。
これはフランス語ではないのですよね?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おっしゃるような意味の鉄加工は
la ferronnerie (フェロヌリー)だと思います。
ferronnier (フェロニエ)が鉄加工をする人。
他には、
forgeron (鍛冶屋) フォルジュロン
鉄工所 = 鍛冶の作業場 → forge フォルジュ
この辺りをアレンジしてみてはどうでしょう?
回答ありがとうございます。
分かりやすくて大変ありがたいです♪ありがとうございます。
回答頂いたのはフランス語ですよね?
そーなると、フェール フォルジュ では鉄と鉄工所 が重なってしまうって事でしょうか?
No.4
- 回答日時:
fer を修飾語として使うなら、 de fer となります
chemin de fer = 鉄の道 =鉄道
Process は 英語ですね。 仏語だと Proces。 でも、これだと製造工程 って意味になっちゃう感じがします。
製作 という意味でProduction にこだわられますか? もう少しイメージを広げて 町工場的なイメージだと、L'atlier(作業所) や L'artisan(職人) といった言葉がいいのでは、と思ったりもします。
No.2
- 回答日時:
L'atelier Sidéroとか...
Sidéroとは「鉄」を意味するギリシャ語に由来します。
でも、どうして鉄工所にフランス語? イメージ的にあんまり似合わない気がしますが。
そう言えば、鉄工所じゃないんですが、東北に フランス語の名前を使ったスーパーマーケットがあって 一瞬 スーパーマーケットじゃないと思いました。
回答ありがとうございます。
なぜフランス語かは、ただ英語だと“アイロン”“アイアン”などでしたので、アイロンだといまいちピンとこなくて、アイアンはゴルフな感じがしまして、、、
と 鉄を検索したら、フェール が目について、それがフランス語だったのでf(^_^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金属にサビが発生するまでの時間
-
鉄のネジ穴にステンレスのボル...
-
金属状態図のα相、β相、γ相...
-
金属探知機の数値データが意味...
-
金属材料SS、MSとは
-
アニリンの反応について
-
モルヒネの立体配置R体かS体か...
-
アルミホイルに含まれる鉄
-
鉄の摩擦係数
-
ステンレスの色は高温で変化し...
-
クリップの素材は針金が使われ...
-
錆(サビ)ってすぐにできますか?
-
SUS310Sについて
-
固溶体、金属間化合物、合金の...
-
鉄は、放っておくとすぐ酸化し...
-
食酢を鍋で煮る場合について
-
テンパーカラーの酸化皮膜と錆...
-
酸化鉄
-
銅板は何℃で変色するのですか?
-
最強の剣を作るとしたらその素...
おすすめ情報