基本的なことなのだとは思うのですが、どなたか教えてください。
ラインドライバ出力方式(RS422)のエンコーダの波形をオシロスコープで観察しようと思い、
A相、A(バー)相にプローブを(並列)接続しました。
波形は矩形波を観察できました。しかし、エンコーダのカウンタ入力カードが正常カウントしなく
なりました。オシロの接続を外してみました。すると正常にカウントします。
再接続すると、また正常カウントしなくなりました。
これは何が原因なのでしょうか。
センサの仕様は「出力電圧 Vo=2.5V以上、Vs=0.5V以下(カタログ値)」
カウンタ入力カードのスレッショルド電圧は「Hレベル=2V、Lレベル=0.8V」のようです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
RS422は差動の伝送路を使用しているので、A相またはA(バー)相にオシロプローブのグランド端子を接続すると信号がアースされてしまって正常な動作が出来なくなります。
プローブのグランド端子を回路のグランドに接続し、プローブのチップをA相またはA(バー)相に接続すれば波形を観測する事が出来ます。
A相とA(バー)相間の電圧を観測したいのであれば、差動プローブを使用するか2本のプローブを使って同時に観測します。
大抵のオシロには2つの入力の差を表示する機能が有りますので差動プローブと同じような観測が出来ます。
ただし、同じ波形を観測した時に波形が平たんになる様にオシロを調整する必要が有ります。
No.2
- 回答日時:
オシロスコープのプローブの GND 側は複数チャネル間で共通だし
アースに繋がってる場合もあるので
出力信号に繋いだ時それらとショートする事があるので
そういう事が起きてるのだと思いますが。
No.1
- 回答日時:
オシロスコープ、あるいはカウンタの入力インピーダンスが低いのでは無いか?
オシロスコープのプロープ所に十対一のマークが付いていれば、それに合わせて
入力インピーダンスを高くして試してください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
差動の波形
工学
-
ラインドライバ出力の計測
システム
-
ラインドライバ出力とは?
その他(パソコン・周辺機器)
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロックインアンプについて(時...
-
自己相関関数
-
スペクトルからS/N比を求め...
-
FM変調の復調方法について
-
RS-232Cのツイストペア
-
ジッターバッファーって何ですか?
-
サンプリング周波数を検討する...
-
オシロのサンプリングレート
-
汎用インバータの出力電圧波形...
-
ライトチョッパとロックインア...
-
オシロスコープ上で
-
AM変調における過変調について
-
オシロでの波形測定
-
オシロスコープについて(内部...
-
映像信号の方式について
-
理科の回路図でスイッチをかく...
-
3相200Vモーターに繋がっている...
-
スイッチ図記号の向き
-
商用電源のR,S,Tの意味
-
照明器具の端子台に差した配線...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RS-232Cのツイストペア
-
スペクトルからS/N比を求め...
-
整流回路に正弦波を入れたとき...
-
オシロでの波形測定
-
映像信号の方式について
-
ロックインアンプについて(時...
-
平均化フィルタと平滑化フィル...
-
ライトチョッパとロックインア...
-
ジッターバッファーって何ですか?
-
オシロのサンプリングレート
-
オシロスコープについて(内部...
-
振幅と周波数の関係について
-
ローパスフィルタのカットオフ...
-
被変調波
-
汎用インバータの出力電圧波形...
-
オシロスコープのカップリング
-
デジタルフィルタの計算式について
-
オシロスコープ上で
-
微分回路の誤差について
-
オシロスコープの出力値とデジ...
おすすめ情報