dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仮免と卒業証明書の有効期限について質問があります。
仮免許の有効期限6ヶ月、卒業証明書の有効期限が一年と聞きました。
数ヶ月前に免許合宿を終え、免許センターに行って、学科試験を取りに行こうと思っているの受けれるでしょうか?

たとえば、六ヶ月たったら、卒業証明書は一年ですが、仮免許の期限は過ぎてるので、免許はとれないのでしょうか。
それとも、卒業証明書の期限が優先されるのでしょうか。

こんがらっちゃってよく分からないです。

A 回答 (5件)

指定教習所卒業なら、有効期限内の卒業証明書があればそれで十分です。


本免許合格後、免許証と引き換えにその仮免許を渡せばよいです。
仮免許の期限が有効無効であるかは問いません。

また、卒業証明書の期限内に学科試験を受けており、学科試験合格出来なかった場合
期限内に、追加教習を受けて卒検相当の検定受験合格にて
期限延長の方法が有りますが、法制度が変更に為っているかも知れませんので
詳しくは、管轄の免許センター等へ問合せください。
    • good
    • 23
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/02/17 09:17

仮免許は路上教習をするために必要なだけです。


指定教習所を卒業すると実地試験が免除されます。

免許の試験には関係ありません。

卒業証明書の有効期限までに合格してください。
    • good
    • 18
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/02/17 09:17

免許試験には仮免許証は関係ありません



卒業証明書を呈示すれば、実技試験が免除されるだけです(とは言ってもこの免除が最重要)

卒業証明書の期限が過ぎないうちに学科試験に合格して下さい
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/02/17 09:17

免許センターでは学科と実地試験が行われます。


卒業証明書があれば実地試験は免除されます。

仮免許は6ヶ月たったら無効になりますが、免許センターで合格すれば
堂々と運転できることになります。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/02/17 09:17

両方が有効でないと、受験資格がありません。


なので、仮免許が失効したなら、もう一度、仮免許を取ってください。
それで、受験資格が発生します。
詳しくは、合宿所に聞きましょう。(運転免許試験所でもいいよ。)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/02/17 09:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています