dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは、いつもお世話になっております。

先日ディアウォールを使用して壁に棚を作ろうと思い、近所のホームセンターで2×4材をカットしてもらいました。
そのあとすぐにチェックしなかった自分も悪いのですが、指定した長さより20cm程短かったのです。
もうすでに塗装も終えてしまい、いざ壁に合せてみようとしたときに気づきました。
高いものでもありませんし、買い直せばいいかとも思うのですが…。
購入日から4日経っていますし、ここまで作業が進んでしまった場合は返品も効かないと思いますが、間違えていたというクレームを入れるのは非常識でしょうか。

ちなみに棚…というか柱は端材で接ぎをするより新しく買い直したほうが楽だと思います。
ご意見や同経験のある方の対処法など、ぜひお聞かせください。

A 回答 (2件)

あなたがチェックしてないからでしょう、カイナオシデショウ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ですよねぇえ…!
ほんと、失敗でした。
でも1日経ったらもういいやーという気分になってきました。
とりあえず早いところ棚作成することを考えます。

お礼日時:2013/02/13 10:50

ホームセンターにもよりますが・・・


明らかにホームセンターの間違いと確証出来るもの(あなたが画いた図面など)があるならば、それを持って行ってクレームとして言えないことはないです。
カットする方も意外と採寸したことを記録しているものです。
そこで あなたの指示が間違っていた事が判明すれば・・・当然クレームにはなりませんでしょうし・・・

意外と先方も、その場で有れば新しくカットし直してくれるでしょうが・・・
時間が経っているだけに・・・

材料代より 手間暇かけた分だけ何だか気分を損ないますよね・・・確かに。

その場でmm単位でクレームを言う人さえいます。
その場で確認が 当然と言えば当然でしょうけれど・・・

勉強になったと諦める方が早いような気もします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

2×4を数本まとめて、1回カットするのみでしたので図面などはありませんでした。

そうなんです。
やすりをかけて塗装、乾燥、ニス塗りまで終えてからの判明でしたので、まさか大丈夫だろう確認を怠った(HCでカットを頼んだのは初めてでした)自分の落ち度とはいえがっかり感がすごかったです。
しかもカットミスが長いのなら自分で切りなおしても、と思うのですが短いためどうにもしようがないのが無念です。笑
綺麗に塗れた木材は椅子か何か、別のものを作ろうと思います。


勉強料だと思ってもう一度買い直してきます!
ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/13 10:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!