dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて自作して1年くらい経ちました。
久々に交換しようとFDDを外そうと思ったのですが・・・あれ?抜けない!電源ケーブルが抜けないのです。記憶曖昧ですが挿すときはすんなり入ったと思ったんですが・・・。何か抜き方ってありませんか?;;電源ケーブル(小さいコネクタの方)が抜けない状況です。

A 回答 (4件)

ラジペンで鋏んでから引っ張るを簡単に抜けますよ。


ホームセンターなどで安く売ってますから、自作派には
必需品です。 色々に使えます 参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一括お礼で失礼致します。
抜けました!ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/18 21:21

結構、固いんですよね。


少し上に持ち上げながら抜くと
抜きやすいと思います。
抜く際は、コネクターに注意してください。
    • good
    • 0

結構力を入れないと抜けません。


軽く左右にゆするような感じだとうまくいくかも。
ただしやりすぎるとコネクタが壊れます。
    • good
    • 0

少し上に持ち上げながら引きぬく。



コンセント抜いて隙間にマイナスドライバー差し込んでこじって放す(^_^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!